とにもかくにも「怖くていい」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【怖くていい】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。







先日の記事に
「コワ面白い」ということを書きました。
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12606197813.html

↑いちおう読んで戻ってきてくれると嬉しい。



人の悩みのほとんどは
「怖いこと」から逃げているから起こっている。


だから
自分の人生や悩みに真剣に
向き合うと決めると、


めちゃめちゃ「怖い」ことに
挑戦せなあかんことがよくある。





「怖いこと」ってほとんどは
「人にどう思われるか」ね。


「人に変なやつって思われたくない」
「人に後ろ指さされたくない」
「人から仲間はずれにされたくない」
「人に嫌われたくない」



だから「怖く」て行動できない。





でもそれ「怖く」ていいから。
「怖い」の当然だから。



「怖い(恐れ)」ってのは
自分を守るために出てきている感情だから


「怖い」を嫌わないでね。



「怖い(恐れ)」ってのは


本来は、身を守るために
その場から“逃げる”ために出てきたエネルギー。
(もしくは死んだフリして
 やり過ごすために出てきたエネルギー)



でも、現代社会って
走って逃げたりできないのさ。


だから「恐れ」のエネルギーの
行き場がなくて


どんどん自分の中に溜まって
より世界は恐ろしいところに見えてくる。


そうやって、いつもいつも
「不安」と「恐怖」にまみれて
生きていくことになる。





でもただのエネルギーだから。


「発散」してあげたらいい。





「怖い怖い怖い怖い怖い
 怖い怖い怖い怖い怖い!!」


「嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!」



って言ってみ。


大声出せたらサイコー。


大声出せなくても
小さな声でも
つぶやいてみ。



カラダが反応するでしょ。


背筋にザ―――って何かが流れて


溜まってたエネルギーが
流れていってる気がするはず。



そして言い終わったら
必ず前よりラクになってるはず。






「怖い」とき
「嫌な」とき



そっから逃げたり見ないふりしたり


なにか「行動」でごまかそうとしたり
人のせいにしたりするんじゃなくて



ちゃんと「出す」「発散」する。



やってみたら、
いろんな気付きがあるはず(^ω^)





アナタが暗闇の「恐れ」の中から
抜け出せますように。




☆「自己肯定感」の決定版!



☆ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】

■直近のイベント

7月より再開予定、詳しくはメルマガで。


詳細はコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ