「勘」の磨きかた | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【「勘が冴える」とは 】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。







昨日、「東大王」って
TBSのクイズを観てたんですよ。

https://www.tbs.co.jp/toudaiou-TBS/





でね、
「ひらめき系のクイズ」
ってのがあって
面白い体験をしていました。



例えば

問題)
なえ = 左
たろ = ?

答え3択)
A.田 B.名 C.北

みたいな問題があって


「なえ」は「ナエ」とカタカナにして
組み合わせると「左」となる。

だから答えは
「たろ」=「タロ」=「名」。

みたいな、
パターン認識的なクイズ。


もっといろんな種類が
出るんだけど、



これがね
面白いぐらいに
出てきて一瞬で答えがわかるの。

昨日は「勘」が冴えてたんだよね。



こういうのボクが得意ってのも
あるんだけど

これがちょっとおもしろいのは



「理屈」が分かる前に
「答え」がわかる。



嫁さんと観てたので

「エスパーかよ!」

って言われました笑




パッと観ただけで

「あ、答えはBだよ」

ってわかるのね。


でも
その理由はわからない。

理屈は後で
Bが答えである前提で
一生懸命探して考えるのです。



これってね、
ボクがエスパーなんかもしれんけどw

実際は脳内でやっていることは

過去のさまざまな膨大なる
「記憶のデータベース」と一瞬で照合して


・パターンとしてこういう場合は
 コレが正解の可能性がめちゃ高い


というのを、
体感覚レベルで導き出してるのね。



これを一般的に「勘」といいます。




ボクは「ビジュアル:映像」で
パッと見てこういうパターンを
一瞬で捉えるのが得意。


嫁さんは「オーディオ:音」で
捉えるのが得意。

だから
「クイズドレミファ・ドン」(古っ!)
とかめっちゃ得意なワケw

曲の最初の 0.1 秒聴いてわかるの。

ボクのクイズのハナシ、これと一緒ね。

ボクはドレミファドンは、
からきしだからね笑




でね、クイズのハナシの
続きで面白いのは


「勘」を使って【感じて】答えるよりも

「理屈」から【考え】て答えようとすると
ことごとくハズレるし、わかんないのよ。
制限時間もあるし。


アタマよりも、カラダの「勘」が先。

「感性」とか「フィーリング」とか
言う言い方もする。



社会で活躍している人たちって
みんなこの「勘」を自然に使って
生きるのが上手な人たちなんよね。


【「カラダ」で感じる】ことを信じていて

【「アタマ」で考える】のはその補助だと知っている。


立派な経営者の方々って
みんなこういう鋭い「感性」を持っている。


「あ、これで行こう!」と感じて

あとから
数字やシミュレーションで
理屈で考えて検証し、その精度を上げていく。

だから上手くいく。



そんで、
これが出来るようになればなるほど

「あ、理屈じゃないんだ」

「自分の感じたことを信じていけばいいんだ」

と、自分への信頼=自信=自己肯定感が

どんどん高くなっていく。

という仕組み。





人生がうまくいかない人って

【アタマ】に支配されてるの。

【アタマ】ってのは

常識とか、フツーとか
大人だからとか、男だからとか
〇〇してはいけないとか、べきねばとか

そーいう「思い込み」。



これらの自分への縛りを
出来得る限りはずして

カラダもアタマも自分を自由にしてあげて


カラダで「感じた」ことを

アタマで「考えて」よりブラッシュアップして生きていく。



これが好き、あれは嫌い
これがいいかも、あれはやめとこう

そっちが先で
損得や世間体とか考えるのはそのあと。



「カラダ」からの声を信じる。
「アタマ」はあと。



これが「勘」の使い方。

そして「自己肯定感=自信」の育み方の本質。


まあ長々書いたけど簡単なこと。

「こっちがいいな」に従って。



これだけ知っといてね(^ω^)




かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】

■直近のイベント

5月下旬より再開。ご興味の方はメルマガ登録を!


詳細はコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ