新しい自分になる練習 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【新しい自分ってどんな自分?】



あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。









みんな
「新しい自分」になりたいんです。
って言うじゃない。


「性格を変えたいんです」
って言うじゃない。



だったら実はそれ
変えてしまえばいいだけなのです。






誰もがみんな
今の自分を「演じている」だけです。



ボクであれば
「かとちゃん」という役を
(知らぬ間にも)演じています。



「かとちゃん」とは<こういう人>だ
という人物設定をして
それに合わせて、
それから<はみ出ない>ようにして


(知らぬ間にも)生きています。



で、その人物設定を
幼い日からやり続けているから


そこから抜けられなくて
それを自分の<性格>だと
勘違いしているのです。



だったらその役


「別の役を一度体験してみる」


という方法で
一度壊してみる、と
面白いことが起こるワケです。





ちょっと仲間うちで数人集まってみて
みんなで、こんなことしてみてください。



・王様/女王様のように振る舞ってみる
・執事のようにハナシてみる
・幼女のように駄々をこねてみる
・めちゃくちゃ甘えん坊になってみる
・キレる人を演じてみる
・大好きなアニメのキャラクターのように
 振る舞ってみる
・セクシーな口調で話してみる
・理路整然とした人になってみる
・小さな声の人は大きな声でしゃべってみる
・いつもしゃべってばかりの人は
 物静かな人を装ってみる
etc.



特に、自分に「ありえない!」「絶対ムリ!」
みたく思っているものを


安心安全な場で、やってみると


なかなかおもしろいことが
自分の中に起こります。





自分が「自分」だと思っていたのは


「役割」だったのかもしれない、


と<制限された自分>に気づきます。





実はもっと
大胆でもいいのではないだろうか


実は
もっと真面目でもいいのではないだろうか


実はもっと
楽しい人になってもいいのではないだろうか


実はもっと
男らしくても、
女らしくしてもいいのではないだろうか





そんな「自分の枠の外」の「自分」に
許可が出せるようになる。



やってみて、
ワクワクしたり
力が湧いてきたりしたものは


ビンゴです。



「制限された自分」が
そちらの方向に自分を広げたい!
と思っています。





<性格>と<気質>は違います。


<気質>は生まれ持ったもの
<性格>は後付です。



<性格>は自分が作ったもので
今からでも変えられる。



<性格>をブレークスルーするには
新しい<性格>の役をやってみる。



よかったら、仲間を募って
やってみてちょ(^ω^)




☆また在庫切れてますが
 すでに読んでよかった方はレビューくだされ\(^o^)/


自粛のお供にどうぞ(^ω^)





かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】

■直近のイベント

3/15(日)、3/23(月)、3/31(火)、4/5(日)、4/15(水)


詳細はコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ