カウンセリングのご感想⑥ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

カウンセリングを受けていただいた方の感想を掲載しています。

※改行位置の移動や、個人情報に抵触する部分は伏せ字などの修正をさせていただいています。
「通常カウンセリング」は有料の90分の単発か継続のセッション
「オープンカウンセリング」は無料の30分程度の複数人でのセッションです。


■娘を尊敬のまなざしで見ています

【当初のお悩みはなんですか?】
次女が職場の上司とのミスマッチをきっかけに3月から休職しているが、感情の波が激しくなる時がある事と、そのような次女にこの先どのように対応していくといいのか分からなくなり、かとちゃんからアドバイスを頂きたくセッションをお願いしました。

【受けてみてどうなりましたか?】
とにかく苦しいけれど娘が沸き上がる自分の感情をしっかり感じ、その感情に向き合う事をやるしかない。母親の自分はその娘の姿を否定せず受け入れ寄り添い続け、ここは(家庭、親元)安心な場であることを感じられたら次に進みます。という事を娘と確認し徹底して行いました。2~3週間ほど感情を出し切る事をしたら、安定感が出てきて生きるエネルギーが増してきました。その後の娘の心身の回復と共に家族関係、姉妹関係までのが沢山癒されてここまで来ました。私自身の心の変革も進み、すべては次女を筆頭に家族からの贈り物なんだと感じています。
次女はまだ職場復帰には至っていませんが、自分の人生を創造する時間を楽しんでいます。そして、全てのことに「感謝しかない」ということを心から言葉にする娘を尊敬のまなざしで見ています。

女性 Sさん
通常個人カウンセリング

■言葉にできてない感情や感覚をパチっとはまる言葉にしてくれました

【当初のお悩みはなんですか?】
私のこれまでの人生、人間関係、仕事、結婚、なんだかうまくいってない。でもどうせなら思い通りの人生を送りたいと、あれやこれや試してみましたところ、どうやら自己肯定感が低いと気がつき、そこから白い「無敵本」に巡り合いました。本に書かれていたこと、いっぱい当てはまりました。人間関係や仕事、あらゆることが、自己肯定してるかどうかで決まるんだ!と思いました。それでセッションを申し込みました。

【受けてみてどうなりましたか?】
私のまとまりのない考えをまとめてくださり、言葉にできていなかった感情や感覚をパチっとはまる言葉にしてくださったり、先生のおかげでずいぶん整理整頓ができた気がします。負けたくない気持ちを変える魔法の言葉を、毎日唱えています。感情に寄り添っていけるようになったら、どよどよした混沌から抜け出せるのかなと思っています。

【これから受けようとされている方へ】
辛かったり、悲しかったり、頭にきたりすることが毎日の生活の中で多いなら、もしかしたら、自分をどこかで責めているのかもしれないよ。もっと楽に過ごせて、毎日心から笑っていられるようになれたらいいなって、思ったりしない?もしそうなら、思い通りの人生を送りたいなら、自己肯定感を高めるって方法もあるよ?(実体験があれば、それも伝えます)

女性 飯田寿代さん
通常個人カウンセリング

■私の感情はここから来ているのか…と納得しました。

【当初のお悩みはなんですか?】
自分の正義を人に押し付け、感情をセーブしない親を見て育ったので、無意識のうちに真似をしていました。怒りが抑えられずに、他人にぶつけてしまい、後悔ばかりしていました。

【受けてみてどうなりましたか?】
怒りを人工的に作って味わうワークをしていた時、自分が暴力で痛めつけられていたシーンを思い出しました。(これは兄からですが)私の感情はここから来ているのか、、、これは人が怖いのも無理はない、、と納得しました。
朝夕、小さな私を想像して笑いかけるようにすると、だいぶ気持ちが楽になりました。まだまだやらかしてしまうこともありますが、だいぶマシになりました。

【これから受けようとされている方へ】
いろいろ考えることはあると思いますが、楽になりたいときは、受けてみると良いですよ。

女性 Hさん
通常個人カウンセリング

■休職中の次女への向き合い方

【当初のお悩みはなんですか?】
休職中の次女への向き合い方を相談しました。

【受けてみてどうなりましたか】
心の病の知識はありましたが、長期化してくると娘を「信じて待つ」がどこかに行ってしまい、何かを手にしたくなる自分が現れ、ジタバタしていましたが、かとちゃんから、心の病の向き合い方や母親としてのあり方を伝授して頂き、穏やかに我に帰る事ができました。何を目指して側にいればいいのかプロセスが見えてとても安心しました。
振り返りレポートは的確に明確に示され有難いばかりです。録音した音声を何度も聞いていますが、「復習」のようでもあり、あらたな気づきにも繋がり、感謝感謝です。

【これから受けようとされている方】
一人で考えているより、かとちゃんとお話することをお勧めします視界が開けます。軽くなります


女性 Oさん
通常個人カウンセリング

■私の不安にはプラスαが乗っている

【当初のお悩みはなんですか?】
世情不安によりかとちゃんとひさしぶりにお話がしたくなった。

【受けてみてどうなりましたか?】
かとちゃんとひさしぶりにお話できてとても嬉しかったですし、初めてお会いした時の印象とだいぶちがうな~と思いました。

一週間、かとちゃんに頂いた、まずおちつけってことと、私の不安はあるがままの現実に+アルファってるんじゃないの、ということを不安になったらまず疑うように心がけています。そしたら超楽観的な夫に対しても、危機意識が足らん!と怒りが湧いてくることもあんまりなくなりました。あんまりなのでたまにあります笑でも、そういうもんかもしれないと思うと、ちっさな心のスキマができた気がしています。

今、ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』を読んでいて、人生が何を私に期待しているか、という点について考えています。人生が、というとよくわからないので、私を守ってくれているおばあちゃんが私にどう生きてほしいと願っているか、と変換して考えています。これって多分、よしりんもよく言っている、創造主が私達に何を望んでいるか、ということにもつながってくるように感じています。
極限状態において、どう生きるか、ということに『夜と霧』から非常に学ぶことが多く、今私に本当に必要な本でした。

どうなるかわからない世の中で、不安になるのは当然ですが、その不安に支配されることなく、自分で力強く人生を全うしていきたいと思ってます。

◯◯については、全力で回避する方法を模索していきますが、戦うでも逃げるでもなく、あきらめるでもやけになるでもなく、やれることをやりきった先にナウシカの大ババ様が言っていた、「さだめならね、従うしかないんだよ」の境地に至れるようにしっかり生きてこうと思ってます。

またお話したいです。お時間とってくださってありがとうございました。

【これから受けようとされている方へ】
癒やし系の素敵なオジサマですよ

女性 Iさん
通常個人カウンセリング

■じんわり涙ぐみながら、気づきと癒しを与えていただきました

【当初のお悩みはなんですか?】
(申し込み当初の悩みから変更しましたが)眼瞼下垂の手術の結果、望まぬ形に決まってしまった見た目に対し、修正手術を受けるかグルグルずっと悩み続けていること

【受けてみてどうなりましたか?】
まず何よりも、自分の心の中のモヤモヤを全て吐き出すことで、かなりすっきりとした気持ちになりました。突拍子も無い相談だったかと思うのですが、かとちゃんがこちらの話を途中で遮らず、最後まで言いたいことを言わせてくれたことが、大きな安心につながりました。

カウンセリングは、上から目線でなく、「どうしようか」と一緒に考え、伴走してくれるような内容でした。ざっくばらんにお話をしながら、「ちょっとこれ言ってみて」と促された言葉に心が反応し、「あぁ、心の中にこんな本音があったんだなぁ」「まだこんな思い込みを抱えていたんだなぁ」と、時にじんわり涙ぐみながら、気づきと癒しを与えていただきました。

カウンセリングを通じ、「自分が一人で解決しなきゃ」とカチコチになって苦しくなっていたこと、その大元に「どうせ俺のことなんて誰もわかってくれない。助けてくれない」といった思い込みがあったことに気づかせてもらいました。「まずどんな『決断でも大丈夫だ』と安心できる環境、人とのつながりを意識する」というアドバイスを大切にしたいと思います。

【これから受けようとされている方へ】
「こんなことで相談をしていいのかな?」と思うようなことでも、悩みがあるならば是非申し込みをしてみるのが良いです。目の前の問題をきっかけに、かとちゃんが、思いがけない思い込みや勝手に背負い込んだ価値観に気づかせてくれますよ。

Hさん 男性
通常カウンセリング

■この気づきは、生まれ変わりにも匹敵します。

【当初のお悩みはなんですか?】
オンラインコミュニティーや学び等を、やりすぎている=断捨離したいが、自分だけでは、一度握ったものを手放せない。何が私をそうさせるのだろう。またどうしたらよいか。
9割の謎の不安への取り扱い方について。

【受けてみてどうなりましたか?】
いや〜、感情を感じるワークは凄かったです‼︎まさか、思春期辺りの、要領がわるい自分、視野が狭い自分への責めからの、今の現状だったとは。。

そして、1番ありたい、大らかご機嫌🥰母ちゃん。「私がだいじょうぶなんだから、あなたもだいじょ〜ぶさね」の安全基地。がしたくて、それを実践するために学んでいたつもりが、まさかの真逆へ…自分の不安への投影。否定に進んでいるとは。。お、おそろしや。

…図星すぎて、クラクラなりました。笑
この気づきは、本当に本当に大きい。
生まれ変わりにも匹敵します。
これに気づいたら、断捨離、動けます。
いや、動きたい。笑。

かとちゃん‼️すごすぎます。
(興奮状態で書いており、示唆滅裂かもしれませんが、すごく自分なりに納得しました。)

ありがとうございました🥰。本当すごいです。


【これから受けようとされている方へ】
百聞は一見に如かず。もとい、百回自分だけで自問自答するより、1回かとちゃんのカウンセリングをうける方が、霧が晴れます。早い♡。さすが、「打てば響く」かとちゃんです。もやもやがある方は、一度勇気をもって、受けられることをオススメします。


女性 Mさん
通常個人カウンセリング

■そこかあー!と驚きました

【当初のお悩みはなんですか?】
職場の人間関係について。
自分がわからなくなっている感情や思考を整理してもらいたかったので。

【受けてみてどうなりましたか?】
最初、緊張していました。
正直、ちょっと怖い方なのかなという不安もあり。
自分の意見が否定されたらどうしよう…思い切って申込みしてみたけれど、傷ついて終わるんじゃ?
でも、お話するうちに、たどたどしい言葉でしか説明、表現できなくても待ってもらえる。 
適切なタイミングで私の感情や思考の代弁もしてくださる。なんでそこまで適切に相手の思いが言葉にできるの?と思いましたが。
あと、時折見せてくださった笑顔で不安が和らぎました。

職場の人に言われる「違う!そうじゃない」、「そんなの別にどうだっていい」… 
が、気になるのは幼少期に母親に受け入れてもらえなかった感情が未消化で人を変えてもいまだに出てきていると知り、そこかあー!と驚きました。

昔の母親の事は自分の心からいいかげん切り離したい。 
祖母が亡くなったら号泣だけど、母親が亡くなっても涙は出なそうとまでドライになっていたので。 

でも、言われた言葉をリピートしている時、まだ悲しかったんだ、寂しかったんだ、見て欲しかったんだ、受け入れて欲しかったんだ。

動き回り、目が離せなかった妹ばかりじゃなく、自分も見てー、抱きしめて欲しかったんだー 自分の気持ちが湧いてきました。
母に伝えても結局、逆悩み相談されて玉砕するので、(笑)
父に悩んでいること話してみようと思います。

次男が帰ってきて、第一声、「お母さん~今日ね、いい事あったんだよー!」といろいろ話してくれました。
いつもはふーんと流して聞いている事もありますが、なんだか話してくれる事が嬉しくて、聞いてあげられた自分の余裕があった自分にも幸せだなあと思いました。
そのまま話してくれて嬉しい、ありがとう~と伝えられました。


メルマガこれからも楽しみにしています!

本も読みやすく、わかりやすいので悩んでいる人がいたらオススメしていきます!
「劣等性は相手に貢献感を与える能力だ」
驚きと名言です!
新しい考え方を知り、肯定され、勇気をもらいました。

かとちゃんと出会えた人はみんな幸せになります。大丈夫。の言葉に、心が温かくなります。

長くなりましたが、心を紐解いてくださり、ありがとうございました!

女性 Y.S.さん
通常個人カウンセリング

■迷っているなら早く受けてみればよかった

【当初のお悩みはなんですか?】
「怖い、不安」の気持ちが出てくると色々と自分の中でうまくいかなくなることが多く(自分の思考、人間関係、など)その気持ちとの向き合う方法を教えてほしかった。

【受けてみてどうなりましたか?】
自分の過去から来ている心の癖に納得しました。
違うことでも同じところで結びついていることなどもわかりました。
いつも不安になったり、怖くなったりすると起きてくる体の不調が感情と繋がっているということを改めて実感して、この体を癒していけるようにしていきたいと思いました。
体の感覚が当たり前になりすぎていて、今まで気にも止めていなかったことを改めて感じました。

【これから受けようとされている方へ】
ぜひ一度受けてみてください!
実は私も受けてみよう‥と思って続け3ヶ月くらい悩んでみましたが迷っているなら早く受けてみればよかったなと思いました。
本もとても勉強になりますが、直接お話すると自分に一番フィットする話をしてくださるので本当に勉強になります!

女性 H.M.さん
通常個人カウンセリング

■背中を押してもらえました

フリーで仕事をしていった中で、恐れがあったので、背中を押してもらえました。また、かとちゃんの経験談や、かとちゃんが沢山読んできたであろう本の中から、おススメ本もご紹介いただき、ものすごく参考になりました。ありがとうございます!

女性 M.M.さん
通常個人カウンセリング

■ここまでありありと、インナーチャイルドの存在を感じれたのははじめてです

【当初のお悩みはなんですか?】
どうして、こんなにまでも、自己受容「そのままの私が私でよかった」に苦戦するのだろうか。

自分に対して、否定的なメッセージがでてきては、それをどうにかしたいのにできない。

【受けてみてどうなりましたか?】
かとちゃんは本当、整理の達人
ものすごく分かりやすく、もやもやくんを体感させていただきながら、真の意味で共感するという事、土台。赤無敵本の、見開き1ページ目から、ズキューン。
「自分ごと」になった感覚です。なんだか難しいな。と、文字をうわべだけで読んだ気になってたんだなぁ。とも感じました。
2回目カウンセリング、受けれてよかったです。
なんだこのスッキリ感は。
そして、いかに本音(感情)にふたをしてきたか。今まで、数回インナーチャイルドに逢いにいった事はあったものの、ここまでありありと、その存在を感じれたのはらはじめてです。長年蔑ろにしてきたもやもやくん=チビ◯◯(ご自身のお名前)は、本当スネまくっておりました。

感じていいよ、出てきていいよ、いていいよ。私が私をわかってあげるから。と、繰り返し自分自身に喉~胸さすりながら、根気よく伝えつつ、共存していきます。



【これから受けようとされている方へ】
どなたかのおっしゃっていた「目から鱗どころじゃない気づき。」という言葉。的確すぎて、、その通りと今回も、頷きまくっています。

いや~、ずばりソコです。となります。
知りたかったこと。やりたかったこと。の核。そして、終わった後のレポートがまた、最高です。

かとちゃんのメルマガなどで、
いいなあー。なんか気になるな。と思っているそこのあなた。ご本人と直接お話ししてみてください。お値段以上、かとちゃん。です。

女性 M.K.さん
通常個人カウンセリング

■自分の中で大きな地殻変動があったような感じです。

【当初のお悩みは?】
人付き合いが苦手で友だちができない。
今の生活に特に不満はないけど、何となく満たされない。

【受けてみてどうなりましたか?】
お母さんなんか嫌い、と口にしたら少し楽になりました。母を嫌ってはいけない、と強く思い込んでいたことに気付きました。
母との関係については散々向き合ってきたつもりだったけど、一人では十分に向き合えていなかったようです。
セッションの後、ものすごい疲労感でした。自分の中で大きな地殻変動があったような感じです。

【これから受けようとされている方へ】
加藤さんは、とてもわかりやすい言葉で丁寧に心をほぐしていってくれます。他のセッションを受けたけどあと一歩、という方や、心のことをたくさん学んだけど変化しない、という方にお薦めです。

女性 G.T.さん
通常個人カウンセリング

■言葉にしきれない。本当にすごかったです。

【当初のお悩みは?】
そそのままの私でオッケー。
どんな私も、私は私が味方だから大丈夫。と
いう自分への根本信頼、なんとかなる。でありたい。と願うものの、、

幼少期からの、複雑化させ、
自らこじらせてきた思い込みが抜けず、
母親との関係も、
しこりが残っていて、
突如、正解探しをしたくなる気持ちが、
手放しきれない。

同じところをグルグルしている感じがする。

【受けてみてどうなりましたか?】
本当に、俯瞰。
ひとつひとつ整理されていきました。

●私はエネルギーが強い。
●母と私はタイプが違う。

できてない方を探しては未来を不安視、心配するのは、私がもちあわせてる癖だと思い込んでいたが、それは自己肯定感の持ちにくい(先祖→)祖母→母と引き継いできた、ただの亡霊であり、自己防衛であったのか。という気づきは大きかったです。

ただただ、抱きしめる。背中をさする。
それだけ。というのも、本当にそうだ。

私は恐れから自己否定から学んでいるのか?ともやつく気持ちも抱いていたが、

ただただ、多様な価値をしれることや、点がつながっていく感覚、この「そっか」っという気づきは楽しくて、向上心が強い。とみることもできるのか~。と受容すると、楽になるなー。と思いました。

母親の視点も、目からうろこで、
あぁー、母親には母の罪悪感があり、寂しさがあり、不器用なのか。と思ったり、

への字だった。嫌だった。と小さな時の自分の感情を「うんうん。そう思っていたよね。わかって欲しかったね。」など思っていいんだ。という許可の感覚は、、癒されました。

ふうー、言葉にしきれない。
本当にすごかったです。レポート、何度も
脳内反芻しちゃいます。笑。楽になりました。

【これから受けようとされている方へ】
かとちゃんのカウンセリングは、ごちゃごちゃになった長年絡まりが、ほぐれて整理されていく感覚です。

女性 M.K.さん
通常個人カウンセリング

■対処の仕方がわかって、とても安心しました。


【当初のお悩みはなんですか?】
克服したはずの問題が、体調の悪さとともに戻ってきてしまったのが悩みでした。

【受けてみてどうなりましたか?】
兄の問題もあるけれど、母に対する気持ちが自分の問題を複雑にしているのだと思いました。「よく頑張ったね」というフレーズを繰り返していけば、きっといつか解放されると思います。

【これから受けようとされている方へ】
自分では気づけなかったことに気づかせてくれるカウンセリングです。「受けてもそれほど変わらないだろうな、、、」と思っていましたが、対処の仕方がわかって、とても安心しました。

女性 H.N.さん
通常個人カウンセリング

■セッションを通して、だんだんと体で分かるようになってきました。

【当初のお悩みはなんですか?】
不安や恐怖心に襲われ、生活や、特に仕事に支障がでるようになったため。

【受けてみてどうなりましたか?】
恐怖心や不安が幻想であるということを知識としては分かっていたのですが、結局はそれでどうしたら良いのかということが分からなかったのですが、セッションでの会話や言葉を通して、だんだんとそれが体で分かるようになってきました。

【これから受けようとされている方へ】
色々な自己啓発本を読んで内容は理解できても、「じゃあ、今日、この瞬間からどうすればいいの?」とか「この不安の前には知識は無力だ」といった状態から抜け出せずにいました。そこに踏み込んでもらえるので、気付くことや納得できることが多くありますし、的確な言葉で表してもらえますし、それがすごく力になります。

N.H.さん 男性
通常カウンセリング

■私が思っていた原因が、まったく違うところにあったことに気づけました。驚きです。

【受けてみてどうなりましたか?】
カウンセリングを受けてよかったと思います。
私が思っていた原因が、まったく違うところにあったことに
気づけました。驚きです。
でも、まだ考えがまとまらない・・・・です。
受けてみなけりゃどうなるかなんてわからない。
気が乗らないようなこと、危険と思うようなことに
挑んだ方がおもしろいことが起きそうです。
カウンセリングもそのひとつでした。
カウンセリングというイベントを楽しめたと思っています。
ありがとうございました。

Sさん 男性
通常カウンセリング

■とても安心して内容の濃い話ができました

【受けてみた理由や当初のお悩みは?】
反抗タイプの上司とうまくいかない。
どうしたらいいか、考えてもグルグル回って答えがでない。

【受けてみてどうなりましたか?】
感情(私の場合は恐れ)を感じて終わらせるための手助けをしてくださいました。その中で、嫌すぎて記憶からフタをしていた20年近く昔の部分に気づかせてもらい、その感情が今の上司への恐れにつながっていることを知ることができました。
少しずつ感情をしっかり感じて終わらせることができるようになってきています。

グルグル思考が回っているけども、焦って答えを出す必要はないというスタンスで話してくださり、その中で客観的な目線でアドバイスしていただきました。

【これから受けようとされている方へ】
白無敵本と赤無敵本を読んで理解をした上でも、私のようにグルグル回って抜け出せない方は、ぜひカウンセリングを受けて、そこから抜け出す手助けをしてもらったらいいのかなと思います。グルグル回っている時点で、自分の思考の中にはまっていますが、いろんなアプローチで絡まった思考をほどいてくれます。
カウンセリングが初めてで90分で伝えきれるかなと、不安に思っていた私の心を読みとったように、冒頭に「90分あればしっかりお話しできますからね」と言ってくださって、とても安心して内容の濃い話ができました。カウンセリングを受けたことにない方にもおすすめです。

【その後の変化】
カウンセリングの内容をもとにすごしてきまして、結果、自己肯定感が上がってきたことと、上司の恐怖での支配に対して客観的に見れるようになり始めたことから、もう嫌だなーと思って、GW明けをめどにと考えていた退職の話を、4月上旬に上司に伝えました。

でも、また説得されてしまいました(汗)
上司はやはり人をコントロールすることに関しては良くも悪くもプロだなと思います。
ただ、自分でも驚いたのは、一瞬「また説得されちまったよ!」って思ったものの、「まあ、説得されちゃうのもある意味自分らしいよなー。まあいいかー。また言おう」と自然と自分を認めれるようにになっていたことです。

今はもう、上司は私というコントロールできる人間を置いておきたいのだなと、客観的に見れています。そして私自身の感情にも正直になれているので、この仕事を続けたいとは思わないですし、自分が本当に何をやりたいのかがわかってきました。
ですので、焦らずとも必ず退職しようと思います(笑)

カウンセリングを受けたおかげで、本当にいろんなことが自分の中でよくなってきている感じがしています。(あいまいな表現ですみません!)本当にありがとうございました!

T.S.さん 男性
通常カウンセリング

■「見捨ててもいい。」という考え方は衝撃的でした

【受けてみてどうなりましたか?】
先日はカウンセリングありがとうございました。
思っていた以上に禁止令を出していたことに驚きでした。
ラクをしてはいけない。迷惑をかけてはいけない。は、そう思ってたかもと納得できたのですが、「見捨ててもいい。」という言葉は複雑な気持ちになりました。
親を見捨てるのは親不孝者。人としてダメなこと。
そして、上司から決して見捨てないことが大事。と常々言われていたこともあり「見捨ててもいい。」という考え方は衝撃的でした。
◯◯さんもお母さんも見捨ててもいい。と許可したことでココロがラクになりました。
ココロ、のクセを認識できたことで、自分を変えることができる、生きづらさから解放されるかもしれないという希望になりました。
ありがとうございました!

女性 Sさん
通常個人カウンセリング

■自分の心を見つめることを教わってから、すぐに変化を感じました

【受けてみてどうなりましたか?】
かとちゃんのカウンセリング(初回体験)を受けてから1ヶ月が経ちました。
自分の心を見つめることを教わってから、すぐに変化を感じました。職場で言われた嫌な言葉が自分の中で小さくなり、もっと根本的な部分では、家族との関わりが随分と楽になりました。
そのおかげか、朝起きるのが楽になったのも、私にはとても大きな変化です。

その後、グループカウンセリングにも参加させていただきましたが、その時にも自分の中にあるモヤモヤや辛さが浄化されていく感じがしました。

きっと本格的にカウンセリングを受けたら、更に効果が現れて、生きるのがぐっと楽しくなるんだろうなと思います。
今はとにかく、かとちゃんのおかげで辛い感情や、ネガティブな感情に足を取られることが無くなったことに感謝をしています。

かとちゃんのメルマガも、カウンセリングを受けてからは更に心に響くようになって、毎回楽しみにしています。
いつもありがとうございます。

女性 Nさん
通常個人カウンセリング

■盲点は自分では気づけないのがよくわかりました。

【当初のお悩みはなんですか?】
セッションを受けてみた理由は、私の友が、かとちゃんのセッションを受けて、ブレイクスルーしたのを見て、ぐるぐるしている私もブレイクスルーしたいと思った。
悩みは、不幸というわけではないのに、閉塞感、退屈、幸せを感じない。なぜなのか、どうすればいいのかわからなかった。

【受けてみてどうなりましたか?】
ネガティブな思い込みをもっている原因が、私にとっては盲点のところにあった。これは自分では気づかないと思った。今までのカウンセリングでは、結局自分は誰かに依存しないと生きていけないという自分のパワーが弱っていく感じしかしなかったが、今回は、自分にパワーが戻ってくるような考え方にシフトチェンジしている気がする。新しい心の動き。

【これから受けようとされている方へ】
同じところをぐるぐるしている方にお勧めです。今からこのアプローチします、今度は別の角度からここにアプローチしますと言ってくださるので、今、何について考えればいいか明確です。あちこちいろんなところから思考を引っ張ってこなくていいので、自分もストレートに自分の心にアプローチできます。1つ1つ当たっていくで、本質にたどり着くのだと思います。盲点は自分では気づけないのがよくわかりました。

女性 Iさん
通常個人カウンセリング

■かとちゃんの短時間で「本人に気付かせる」技術は別次元です

かとちゃんへ 昨年6月にお世話になりましたKです。いつもメルマガ有り難うございます。
近況をお伝えしたいと思います。
カウンセリングの翌月になぜか何となくダイエットと断捨離を始めました。半年で12キロ痩せて、足の踏み場もなかった部屋がすっきりしました。コンビニ飯が自炊になり、生活がすっかり変わったら、今まで手当たり次第に買っていたメンタル関係の本から遠ざかり、代わりにダンベルやアブローラーを買って筋トレに励んでいます。不思議です。
職場は来月末に退職します。周囲とはほぼ没交渉にしてしまいましたが、円満に終わらせられないのはこれまで溜めたストレスを一気に吐き出しているからだと思います。これまでの極端な行動パターンを繰り返さないよう、体験カウンセリングを振り返ったり、かとちゃんの本やメルマガを読み直して、落ち着いてから職探しをするつもりです。
数年間迷走していたのに、1回の体験カウンセリングでこれだけ変わることができました。他でも受けた事はありましたが、かとちゃんが短時間で「本人に気付かせる」技術は別次元です。

本当にありがとうございました。ささやかですが投げ銭させていただきました。これからもメルマガ楽しみにしております。

女性 Kさん
通常個人カウンセリング


■今後の生き方をラクにしていく大事なスタート地点に立った気持ちです。


【当初のお悩みはなんですか?】
パート先でのパワハラをキッカケに、自己肯定感について考えるようになり、かとちゃんのメルマガと出会いました。
自己肯定感の低さが生きづらさ(特に親や夫との関係)に繋がっているのでがないかと思い、かとちゃんのカウンセリングを受けてみようと思いました。

【受けてみてどうなりましたか?】
<カウンセリングの印象>
評判通り、かとちゃんはとても話しやすくて、こういったカウンセリングは初めてでしたが安心して受けることができました。
つい感情的になってしまい泣きっぱなしで申し訳なかったのですが、うんうんと話を聞いてくれながらもキチンとカウンセリングの進行もしてくださり、有り難かったです。

<カウンセリングでの学びと気づき>
・母親との関係で作られた「ココロのクセ」や、その影響について
・自分の感情を見つめて大事にする最初のステップ
を教えていただきました。

自分の中にあったものは「怒りや恨み」の感情が大きいと思っていたのですが、実は「恐れ」だったと分かり、今までの景色や価値観が変わっていく感じがしました。

自分の感情を見つめていくと、忘れていた事も思い出して辛くなったりもしますが、本当の意味で自分を大事にする、好きになる。という方向に向かうために必ず必要な作業なのが肌で分かります。
今までは頭で考えていても堂々巡りでネガティブな思考から抜け出せませんでした。
かとちゃんに導かれて、今後の生き方をラクにしていく大事なスタート地点に立った気持ちです。

【これから受けようとされている方へ】
他の皆さんの感想にもありますが、かとちゃんのカウンセリングは本当に話しやすいです。
元々人見知りだったり、こんなこと話したら相手はどう思うかな?などと考えてしまう方ですが、何故か安心して何も気にすることなくお話しすることができました。

私はずっと泣きっぱなしだったので、かとちゃんは大変だったと思いますが、、。普段ならその後「うわ~、かとちゃん迷惑だっただろうなー」と罪悪感にかられて自分が嫌になってしまうのですが、それよりも感謝の気持ちでいっぱいで、ネガティブな感情には襲われませんでした。
それもかとちゃんの技術(魔法?)なのかなと思いました。

かとちゃん、本当にありがとうございました。
カウンセリングを迷っている方には、是非一度気軽にお喋りする感覚で受けてみてください。と伝えたいです。
何が自分をモヤモヤさせているのか、それに気づくだけでも今後の自分がグッと良い方向に向かっていけると思います。

N.T.さん 40代 女性
通常個人カウンセリング


■1回のセッションで一気に心が楽になりました!

【受けてみた理由や当初のお悩みは?】
・頭の中で繰り返される父親との口論を止めたい
・先延ばしグセの克服

【受けてみてどうなりましたか?】
・今までは細かく人生の目標を決めていたが、新しい目標が「楽に楽しく生きる」に変わった。
・父との関係について「もう関わらなくていい・断ち切っていいんだ」と確信を持てた。

【これから受けようとされている方へ】
私は1回のセッションで一気に心が楽になりました!
解決しない苦しみがある人は、一度受けてみてください!

H.N.さん 男性
通常カウンセリング


■自分を労うことや自身が作っていた壁を崩す必要を改めて感じることが出来ました

【受けてみた理由や当初のお悩みは?】
自己肯定感の低さと自信のなさ、会社において上手く関係が作れない人間がおり、その対処法

【受けてみてどうなりましたか?】
両親との関係や両親同士の関係まで遡る事でその根本原因を探ろうとの点は非常に興味深く、その一因となっていることは新たな発見でした。まず自分を労うことや自身が作っていた壁を崩す必要を改めて感じることが出来ました。

【これから受けようとされている方へ】
まず最初に著作を読み先生の基本的な考えを理解して臨むと一層カウンセリングの価値が深まります。人間関係の悩みがあれば一度受けて見ることをお薦めします。

N.T.さん 男性
通常カウンセリング



■今まで感じたことのない安堵感に包まれました。


【当初のお悩みはなんですか?】
 「不登校の娘にどう接したら良いか?」というのが申込み当初の悩みでしたが、実際にカウンセリングを受けるまでに1か月以上空いていて、その間に娘の状況はやや好転。そこで娘のことを話しつつ、私自身のこと(抱えている不安や、他人の目を気にしてしますところ)を相談させていただきました。

【受けてみてどうなりましたか?】
 話があちこちに飛んでしまい支離滅裂な状況でしたが、じっくり聞いて、そぉーっと解きほぐしてもらいました。
 今の私は自分が育った環境の影響を受けていて、「お母さんに話を聞いてもらって、もう甘えてもいいんだよー」と言っていただき、あ〜もう、こうやって書きながらもまた涙が出てきます。
 カウンセリングが終わる頃には本当に胸の辺りがじわーんと温かくなり、今まで感じたことのない安堵感に包まれました。


【これから受けようとされている方へ】
 こちらの話に、時々「う〜ん」と考えながら問いかけや言葉かけをしてもらえて、「じっくり向き合ってもらってる!」感覚がすごかったです。癒やしの魔法にかかりますよ!

K.M.さん 40代 女性
通常個人カウンセリング


■私を愛おしく、そんな自分を大切にしていきたいと思いました


【当初のお悩みはなんですか?】
息子の仕事と人間関係の事


【受けてみてどうなりましたか?】
息子の事を話を、しているうちに、これまでやってきた事、家族の事(その他いろいろ)不器用な私だけれどよくやってきたなーって、改めてそう思う自分に気づきました。そんな私は、私を愛おしいしく、そんな自分を大切にしていきたいと、思いました。


【これから受けようとされている方へ】
子どもや家族、仕事や、自分自身の事で、悩んでいる方、一度、かとちゃんとお話をしてみませんか?何かに、気づくかもしれませんよ。

C.N.さん 40代 女性
通常個人カウンセリング


■眼から鱗どころではないほどの気づきです。


【当初のお悩みはなんですか?】
ミレイちゃん繋がりでかとちゃんを知り、頑張りすぎてしまう私が、もっと楽に力を抜いていけそうな感じがしたから。

【受けてみてどうなりましたか?】
お父さんのことが怖かったんだ!夫婦で仲良くして欲しかったんだ!そのために背負って頑張ってきたという、やたら頑張ることに駆り立てられてきた私のルーツがわかったこと。不安だったんだと実感。その頑張りが、200%もあったことと、これからは60%でいいということ。お父さんやお母さんのためではなく、本当に本当に、自分自身の人生を送りましょう、ということ。本質にグッと迫られたからこそ、深く心に響きました。仏壇に報告します!

【これから受けようとされている方へ】
自分の悩みや苦しみの本質の一番肝心な所を取り出してくれるし、その時一緒にいてくれて、脱皮することができます。今まで生きてきた中で幾重にもこびりついてきた、あなた自身をくすませるものがはぎ取られ、本来のあなたらしさが現れます。全身くまなく垢すりして、ツルツルのゆで卵肌、みたいな。眼から鱗どころではないほどの気づきです。

N.O.さん 40代 女性
通常個人カウンセリング


■初対面の人にそこまで核心をついたことを言えることがすごい

【受けてみた理由や当初のお悩みはなんですか?】
仕事、私生活ともにバタバタしており回答が遅くなりました。
直近で仕事の内容に変化があり、悩むことが多くなり自分に自信がなくなっていました。その時にいろいろと本を読んでいたのですが、そのなかで加藤さんの本にであい、内容を読んでいると気持ちが楽に感じたので、カウンセリングに申し込みをしてみようと思いました。

【受けてみてどうなりましたか?】
自分の中では思ってもいなかった言葉を口に出すことで、感情がこみあげてくることがありました。なんでも自分で決めないといけないという思い、人に頼ってはいけないという風に意識せずに思っていることに気づかせてもらえました。
また、初対面の人に対してそこまで核心をついたことを言えることがすごいと感じました。人見知りなところがあるので、始まるまでは少し不安でしたがこちらの話を受けてめて聞いてもらえてとても安心した気持ちで話をすることができました。

【これから受けようとされている方へ】
メールマガジンを見て、なんかいい感じだなと感じたのであれば、一度カウンセリングを受けてみると自分にとってプラスとなる気づきが得られると思いますので、お勧めします。

N.I.さん 男性
通常カウンセリング


■昔の出来事が今の悩みと結び付いているんだなぁということが、本当にそうなんや!と身をもって分かりました。


【当初のお悩みはなんですか?】
自己肯定感が低い。少しでも高めたい。常に苦しい。
自分の“ある”を知りたい。
かとちゃんのメルマガを読ませていただいて、かとちゃんのカウンセリングを受けてみたいと思いました。

【受けてみてどうなりましたか?】
昔の出来事が今の悩みと結び付いているんだなぁということが、本当にそうなんや!と身をもって分かりました。苦しんでいた小さい頃の自分を、抱きしめて安心させてあげたいです。
かとちゃん、たくさんの気づきを与えてくだだり、ありがとうございました!!

【これから受けようとされている方へ、なんてお勧めしたいですか?】
かとちゃん、とっても話しやすいです。うまく伝えらなくても大丈夫、かとちゃんが頭とこころのなかを引き出してくれます。自分ひとりじゃ気づけないことに、たくさん気づけます。気づくだけで、苦しい気持ちがすこし軽くなって呼吸がしやすくなったように感じられています。新しい世界が見えてきますよ♪

M.I.さん 40代 女性
通常個人カウンセリング


■終始、かとちゃんの素晴らしいアテンドに助けられました。

【受けてみた理由や当初のお悩みはなんですか?】
もともと、白無敵本を読んでから、メルマガを購読し続けていました。
休職中にカウンセリングでこれまでの自分の悩みや気持ちを話したくなったときに、メルマガで紹介されていた、かとちゃんの初回体験カウンセリングが改めて目に入り、かとちゃんに話を聞いてもらいたくて申し込みました。
私は昔から自分に自信がなく、自己肯定感を上げたいと思うものの、なかなか解決の糸口が見えませんでした。
職場では、仕事が上手くこなせない自分を責めて自己否定すること、毎朝仕事に行きたくない本心を押し殺して出勤しないといけないこと、何か行動に移すときにマイナスイメージばかりが浮かび、不安と恐怖に襲われることに悩んでいました。

【受けてみてどうなりましたか?】
かとちゃんが、丁寧に私の話を引き出してくださった上で、私の見えていなかった問題点や課題を一般論ではなく私自身の事例に合わせて整理し、アドバイスしていただいたことが印象的でした。かとちゃんは、とても能力が高いんだなと感じました。
セッションの最後には、解決に向けた方向性もきちんと示してもらいました。
終始、かとちゃんの素晴らしいアテンドに助けられました。

【これから受けようとされている方へ】
白無敵本赤無敵本、かとちゃんに出会えたあなたには、ぜひセッションを受けてもらいたいです!
かとちゃんが、あなたのお悩みに寄り添って、解決へと導いてくれます。本当に素晴らしい体験になると思います!


T.K.さん 男性
通常カウンセリング


■自分はもっと臆病なんだということに向き合うことができたと思います。

【受けてみた理由や当初のお悩みはなんですか?】
知人が投稿しているFacebookを見て受けました。自分自身のどこか自信のなさ、自分を出しきれないと感じていたため、それがなんなのか深掘りしたいと思い相談しました。

【受けてみてどうなりましたか?】
少し気持ちが軽くなりました。高校時代の部活動の経験から、監督には服従、従順にというクセがいま、上司に対して色濃く出ていること、思ってはいましたが、それが自分の気持ちと行動をかたどっていることまでは考えていませんでした。上司がいないところに行く、楽しいことが好きな人は、自分で一から十までやらないと楽しくない。これが言語化、可視化でき、自分の意識として持てたことが、とても良かったです。

【これから受けようとされている方へ】
自分では何となく意識してきても出口が見えないことってあるとおもいます。そこに対して違った角度でのアプローチを促すことで、意識が変わるものだと思いました。それにより、きっと進む未来が全く変わり、良いものになるんだと思います。こう考えているけど、なんか自信がない、思っていることが良いのかどうかわからないなどで悩んでいる方にも良いと思いました。それと、自分で自分の良いところを意識しすぎてて、弱いところを見ないで過ごしてる人いませんか?(私はこれだったと思います)自分はもっと臆病なんだということに向き合うことができたと思います。等身大の自分!

N.T.さん 男性
通常カウンセリング


■本を読んで「これは自分だ!」と思った方は受けることをお勧めします。

【受けてみた理由や当初のお悩みは?】
・他人の言うことや評価に過敏に反応し、落ち込む場面が多くなんとかしたかった。
著書を読み、まさに自分のことが書いてあると思ったから。

【受けてみてどうなりましたか?】
・感情と思考を結びつけることで余計につらくなってしまう等、自分が嫌な気持ちになってしまいそこから抜け出せない構造がわかった。
・気持ちを体で感じるという視点は全くなかったので、それにより自分で嫌なことやその感情に対処できるようになったこと。

【これから受けようとされている方へ】
嫌な感情に支配されやすい、自己否定しやすい等感じているなら、その解決の一助になると思います。まず、を読んでいただき、「これは自分だ!」と思った方は受けることをお勧めします。

S.W.さん 男性
通常カウンセリング


■とにかく優しくて的確で信頼感がある。そして、ヒーリング効果もある。終わったあとの余韻がすごい。


【初のお悩みはなんですか?】
理由:著書である『「会社に行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由』を拝読して、もっともだぁ~と感じたため。
堀内恭隆さんとかとちゃんのコラボ動画で加藤さんのことを知りました。
家庭環境から話をすると、母は過干渉で、私は一人っ子。
父は酒乱で女は泣くもんじゃない!という昭和そのものの父。
自らの生きにくさから心理学・自己啓発・宗教・スピリチャルを独学しながら、自分より相手の気持ちを大事にすることで社会と折り合いをつけ生き抜いてきました。
最近、問題を解く鍵は、自分との会話、特に自己肯定感に鍵があると思っていて、パワハラの問題もマイナスのエネルギーの向かう方向が外か内かの違いだと上司に話をしたばかり。
加藤さんのご著書はまさに、今の私にドンピシャでした☆彡  
心を病むことは一回ではなく、段階を経て立て直しと気づきを得て今日に至ります。
自分も周りもよりよく活かしたい。
会社で自己肯定感を高めることの大事さを展開できればベストですが、なんと、現在関わる人間との軋轢をがイメージでき、恐怖で体がこわばってます(笑)
キレる人にはキレて返す!がほとんどできない。
なんて言っていいかわからないうちに事象が過ぎる(笑)
お聴きしたい事
①理想は高く、自己開示やコミュニケーションが下手でも自己肯定感を高められた事例ってありますか
②環境への適応と回避のバランス感覚について
③加藤さんが独立されるまでの経緯について
④元いらしたNTTという組織について加藤さんが思われること
自分の生い立ちや自己開示することは、私にとってめっちゃコワいことの一つでしたが、本当に正直に素直にお話しすることができました。


【受けてみてどうなりましたか?】
受けてみて、とっても心が楽になりました。アドバイスが的確で、そしてツンデレなそぶりの中に、めちゃめちゃあったかい威厳のある優しさが身体に沁みました。
終わったあとの余韻がすごいんですよね。
かとちゃん独特のエネルギーなんだと感じます。
会社をどうするかと考えておりましたが、明確に方向性が見えて、そのように進んだところ、とても落ち着きが取り戻せて、前に進めました。
無料カウンセリング⇒初回カウンセリング⇒無料カウンセリングという経緯を経て今に至りますが、
とにかく優しくて的確で信頼感があるんです。そして、ヒーリング効果もあるので、無料カウンセリングで他の方のお話を聴いているだけでも、癒されて、私は睡魔に襲われてしまったくらいです(他のご相談者の方ごめんなさい。かとちゃんも、やる気ないって見えたかもデスが、失礼しました)。
学びは、まだまだこれからですが、またかとちゃんが許してくれるならば、積極的に無料カウンセリングに参加して、ゆくゆくは継続カウンセリング受けられるようになりたいって思ってます。


【これから受けようとされている方へ、なんてお勧めしたいですか?】
ともかく、的確なアドバイス。
癒される。
単なるほんわかな優しさではない。かとちゃんの通ってきた険しく厳しいミチから来る経験に基づいた本物の優しさが心を打つ。
頭がめちゃめちゃ良い方だと感じるので、私が支離滅裂でも、きちんと話を整理してくれて、
たくさんの整理された引出しから私にぴったり合う処方箋を出してくれるという感じが私にはしています。
本当にオススメします。
自己肯定感を高めたい方は、是非一度受けて見られてはいかがでしょうか。

Hさん 40代 女性
通常個人カウンセリング

■息子を盾にしてるつもりもなかったのに 言われて気づきました。

【当初のお悩みはなんですか?】
今日はありがとうございました。悩みはお金の不安と 元の夫への憎しみの感情が 消えない事が苦しかったので この気持ちの種を取り除きたかったということです。

【受けてみてどうなりましたか?】
これまででも少しづつ 取り除けていたと思えていたし 根本に兄との格差がある事もわかっていたけど 答え合わせをしてもらった感覚と、魔法の言葉を続けて 言葉に出すだけで涙が溢れてきたのにも まだこんなになけるのか?と驚きました。エネルギーの循環の仕方や なぜ自分を満たすことが必要なのかが 本当の意味で理解できたことは 大きかったです。
息子を盾にしてるつもりもなかったのに 言われて気づきました。
そうかー!と
カウンセリングが終わった後 疲労感?に包まれ3時間も眠ってしまいました。
魔法の言葉も 携帯の待ち受けにして 反芻しております。
ありがとうございました♬

【これから受けようとされている方へ】
こんな事で カウンセリングなんて 大袈裟…と思ってる事も 掘り下げてもらうと 意外と大きい氷山だったりするので気軽に かとちゃんに話し聞いてもらうとか そんな感覚で話しができるカウンセラーさんです
ちょっとしたトゲが心に刺さってる方 こんな事で相談なんてそんな風に思ってら方にこそ 受けてもらいたいな〜と思います
わかってるつもりでもわかってないこと 沢山ありました。

デトックスサロン・スタジオNOA
幸田陽子さん 40代 女性
通常個人カウンセリング

■自然の中にいるみたいで、本当に安心してその場にいられました。

【当初のお悩みはなんですか?】
コロナと娘の脂漏性湿疹で、恐れと不安を感じたので、安心したいと思って申し込みました。

【受けてみてどうなりましたか?】
3名の相談者さんの気持ちが全て自分と同じでした。
相談者さんがお話しして、かとちゃんが応える、それを聴いているだけで、私も癒されました。
かとちゃんのホッとする心地よいエネルギーが、自然の中にいるみたいで、本当に安心してその場にいられました。
自分の弱さに本当に優しくできて、勇気づけることができる人が発するエネルギーは、優しくて強くて、自然に周りを力づけるパワーがあるなぁと思いました。
久しぶりにかとちゃんに会えて、嬉しかったです。
また参加したいと思います。

【これから受けようとされている方へ】
その場にいて聴いているだけで癒されます。

下川 桃子さん 30代 女性
オープンカウンセリング

■自分がどうなりたい?が、常に他人ありき。それしか知らなかった。


【当初のお悩みはなんですか?】
ラジオを聞いていて、恐怖から判断している。テーマは変わっても同じ。と、答えていて、私も恐怖から判断してる!と思い、参加させていただきました。

【受けてみてどうなりましたか?】
自分がどうなりたい?が、常に他人ありき。それしか知らなかった。3回言われて意味がわかりました。考え方のポイントを習いました。
後、怖くてもいい。怖いよねー!などではなく、怖くてもいい。許可。これも新しかった。許可な所に、え。ってなったのだと振り替えって気づけました。

【これから受けようとされている方へ】
年齢の高い男性カウンセラーさんは、理論的。気持ちをくんでくれる女性カウンセラーさんとは、視点が何かしら違うので、斬新。組み立てが感情より理性。また行きたいです。

Mさん 30代 女性
オープンカウンセリング

■娘の行動をどうにかしようとしなくても大丈夫!ということに気づきました。


【当初のお悩みはなんですか?】
高校生の娘が人とコミュニケーションを取ることが苦手で、それが原因で学校が嫌い、人が嫌いになって学校に行きたくないと時々言い出すようになった。
もっと高校生活を楽しんでほしい、どうしたら娘が前向きに生活していけるようになるのか、どんな声かけをしてあげればいいのかということに悩んでいました。

【受けてみてどうなりましたか?】
娘に対する悩みは、自分に原因があることがわかった。
自分の中に負の感情を受け入れられない自分がいるから、娘が発するネガティブな言葉を受け入れることが出来なくて、そういう言葉が発せられるたびにその言葉をポジティブに換えようとしていて、全然娘の感情に寄り添っていない自分がいた。
まずは、自分が感じる負の感情をしっかりと受け入れて自分の感情に共感することを始めていこうと思いました。
そして、ずっと私は、弟が大変な時にたくさん我慢してくれていたことに対して娘にちゃんとお礼を言っていなくて、自分の中でもそのことがずっと「娘に我慢をさせてしまった……」という懺悔みたいな気持ちがあることに気づいたので、ちゃんとお礼を言おうと思いました。
そして、娘の行動をどうにかしようとしなくても大丈夫!ということに気づきました。

【これから受けようとされている方へ】
私が困っていることにそっと寄り添ってくれる、そんな感じがして、とても話しやすかったです。
私は娘のことで話を聴いていただきましたが、その悩みは私自身だということに気づかせてくれました。私が起こしている行動を否定しない、強くアドバイスしない、そして、少しずつ段階を踏んで腑に落ちる。そして、「あり方」だけを教えてくれるだけでなく、実践的に「こんな言葉をかけてみるといいかも」「こういうことをやってみるといいかも」と伝えていただいて、自分の中でもとてもすっきりしました。自分の目の前にもやがかかっているような感じ、心がザワザワされている方は一度加藤さんに話を聴いてもらえればきっとその先にある光が見えて、目の前がすーっとクリアになってくる、そんな感じを味わえると思います。


Mさん 40代 女性
通常個人カウンセリング



つづく・・・


☆その他のカウンセリングのご感想はコチラ

カウンセリングのご感想TOP

☆カウンセリングのお申込みはコチラ

心理カウンセリング受付




かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します