『「余計なこと」は全部ゴミ箱へ』 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【年末なんで「心の断捨離」しときましょう】


あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。



ボクがとても好きな
作家さんがおるのです。


クスドフトシさん



その初作
『無意識はいつも正しい』が出た時に


「これ、面白い!!」


と思い、ご連絡をしたところ

東京でのトークショーのあとの
飲み会の幹事などもさせてもらいました。





↑今は顔出しOKですが、当時は顔出しNG





フトシさんは

無意識(潜在意識)を中心に

いわゆる
「考え方・捉え方・ビリーフ」中心の
メンタルアプローチとともに

無意識に働きかけるには
「ココロ」と「カラダ」両面への
アプローチが大事だよーという視点を

ボクにくれた人。





ハイ、ポーズ!ハイ、ポーズ!
1,430円
Amazon


↑たとえばこんな本





で、そのフトシさんの新刊が出ました。




これまでの本とは少し
アプローチを変えた内容で、

ブログ等読者さんからの質問に
答えていくというQ&A方式で
サラッと読めます。



でもこれが深い!!

これまでの本でフトシさんが

「ココロ:無意識」と
「カラダ:身体感覚」の両面から
ガッツリ伝えてきたことが

なにげに全部織り込まれた
集大成な感じの本となっています。




論理的で優しい語り口はいつもどおりで


『「余計なこと」は全部ゴミ箱へ』ポイっ!


とすぐに行動したくなる内容ばかり。


◇「ドギマギしちゃう自分」をさらけ出してもいい
◇「うまくいかなかったら、どうしよう」を抜け出す
◇「相手の機嫌」より「自分の機嫌」
◇「たくさんのお金」に好かれる自分になる方法
◇ 心のエネルギーは「自家発電」でまかなっていく
◇「神様から手渡されたチケット」を握れ
◇「わかりあえない」を面白がる
◇「覇気のない子」をやる気にさせるには
◇「母親が重たくて仕方がない」問題について
◇「感情をむき出しにしている相手」が本当に伝えたいこと
◇「ついやってしまう」は今日でおしまい
◇「どんな時も大切にされる人」の秘密


などなど

年末年始のココロの断捨離に
ピッタリの本です。





読んだらきっとココロが軽くなるよ(^ω^)



この本が気に入った方は、
他の本も手にとっていただけたら
より理解が深まると思います。






オススメっす(^ω^)





かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。

無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します




【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント


12/27(金)11:00
心屋塾オープンカウンセリング@東京九段下




【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ