【幸せストーリーの法則】
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
今週末(土)、大阪行きます\(^o^)/
今週末(土)、大阪行きます\(^o^)/
大事なことなので2度言いました。
食いだおれます\(^o^)/
いや、食いだおれる前に
「自己肯定感」のハナシをします。
いつも東京開催の月イチ・ミニセミナーを
淀屋橋で開催。
!!残席わずか!!
【6/15(土) ココ友カフェ@大阪 「自己肯定感ってどうやって上げるの?」】
生かとちゃんに会いに来てください。
夜は懇親会も予定しています~。

「過去にあんなヒドイことが
あったから私は不幸だ」
といった類のことを
言う人たちがたくさんいます。
まあボクは「病気」だったし
それでヒドイ扱いを受けてきたから
「不幸」だったワケです。
が、今は「幸せ」って言えます。
「病気」は軽くはなりましたが
あいかわらずまだ不調は残っています。
でも全然「幸せ」です。
なぜでしょう?
*
「幸せ」には
「幸せ」な人だけが知っている
ある仕組みがあります。
「今、幸せな人だけが幸せになれる」
のです。
え?なに?
よくわからないでしょw
人は「ストーリー」に生きています。
これが絶対法則。
通常、人は、
「過去⇒現在⇒未来」
という時間軸があって
「原因⇒結果」がある
という
ストーリーを採用しています。
だから
「過去にヒドイことがあった」から
「私は不幸」なワケです。
(ここでいう過去とは
ずっと昔の過去もあるし
今起こったことの一瞬の過去
もあります)
でも
「人はストーリーに生きている」
という絶対法則を逆手にとって
「過去⇐現在⇐未来」
という時間は未来から流れてくる
という時間軸に変えて
「原因⇐結果」という
結果から原因を観るという
ストーリーを採用すると
人はカンタンに
幸せになることができます。
人は「今」、幸せを感じていると
過去のことも
「いい思い出だな」っていいます。
また記憶は、
「連想」で思い出されるので
「今」いい気分でいると
過去のいい気分だった時のことを
思い出してきます。
今、「幸せ」な人は
過去が「幸せへの道」だった
というストーリーでないと
矛盾してしまうので、
その帳尻合わせを脳がするのです。
「過去⇒現在⇒未来」
「原因⇒結果」
というストーリーを採用し
「今」、不幸を感じていると
過去のイヤな思い出ばかりが
思い出されてきます。
そして
過去の「記憶」が不幸だと
未来もそれが起こると感じられ
未来にも希望が持てない、となる。
だからずっと不幸。
さあ、混乱してきた\(^o^)/
だから
未来から「幸せ」が流れてくる
と想像し
今すぐ、ワクワクと「幸せ」を感じ
過去の記憶を塗り替えていく。
「不幸」とは
「不幸な感情を感じるただのクセ」です。
「幸せ」とは
「幸せな感情を感じるただのクセ」です。
クセ、なので
最初は「幸せになろう」という
「意思」がいります。
「不幸」「幸せ」には
お金もちだとか、病気じゃないとか
実は「条件」は全く関係ない。
「幸せはまず
不幸グセから抜け出して
今、幸せになる意思」
が必要なのです。
ワケワカメに聞こえるかもしれんが
これが 幸せストーリーの法則です。
何度も読んでみてね(^_-)-☆
☆幸せを感じやすい「自信」を手に入れる方法
⇒ 「自信力」ってなんだ?
☆ええこと書いとると思ったらシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ
↓↓↓↓