【人生初なんてゴロゴロしてる】
あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。

ラーメンマイスター源九
特製貝だし塩ラーメン、激ウマ!
ボク、普段の生活でも
ラーメンばっかり食うてるんですが
昨日は、
3食ラーメンで過ごすという
人生初の快挙を成し遂げました\(^o^)/
たぶん
かあちゃんに言ったら
めっちゃ怒られそうですが、
ラーメン3食はどうあれ、
こういう「人生初」っていうのが
実はメンタルにとってめっちゃ大事です。
人間って、
というか動物というのは
「生命の維持」が一番の目的
なわけです。
となると
出来うる限り、
危険をおかさないよう
「同じことの繰り返し」
で日常を
暮らしていこうとするんですね。
同じことしていれば
食いっぱぐれたり
命を落とす可能性も低い
前の日を繰り返して
生きていこうとするわけです。
動物って
どんな動物でも
ほぼ一日をルーチンで動きます。
特定の安全そうな場所に巣を作り
そこで目覚め、
いつもの道を通り
いつもの狩場でエサを狩り
いつもの安全な場所で排泄し
いつもの時間に活動をやめ
いつもの道を通って巣に戻り
いつもと同じように
外敵を警戒しながら寝る。
で、動物はこれでいいんです。
が、
人間は思考する大脳が
発達してしまったがために
これやってると
マンネリ化して人生がつまらなく
なってくるんです。
だからといって
その生活から抜け出ることは
「キケン」
と動物レベルでは感じるので
抜け出せない。
また、今が
すごく劣悪な
環境や境遇だったとしても
本能的に行動を変えることが
「怖い」と感じるから
そこから抜け出せない。
(ちなみに怖いのは
「お金」と「人間関係」です)
そうやって
同じことを繰り返し
人生は彩りを失っていく、、。
いつも同じ景色
いつも同じ行動
いつも同じ人間関係
ばかりをしていると
どんどん視野も狭まってきます。
その中でしか
生きられない人になっていく。
まあ、だからといって
冒険しろってわけじゃあないんです。
(もちろんしてもいい)
ボクのラーメンみたく
「人生初」なんて、
日常でほんのちょっとだけ
視点を変え、行動を起こせば
どえらいたくさんあるのです。
「人生初」、
左手で歯を磨いてみる。
「人生初」、
スカートを履いてから
パンツを履いてみる。
「人生初」
マンションの管理人さんに
めっちゃ笑顔で「いってきます!」
って言ってみる。
「人生初」
朝から駅でラーメン食ってみるw
「人生初」
わざと会社に遅刻してみる。
「人生初」
社内でみんなから恐れられてるけど
気になっているあの人に
声かけてみる。
「人生初」
課長に仕事ふられて
「えー、やだー」って言ってみるw
「人生初」
課内の一人づつに
「いつも支えていただきありがとうございます」
って言ってみる。
「人生初」
遅刻したくせに ”理由もなく”
午後有給休暇をとって早退してみる。
「人生初」
神社に寄って、
お賽銭箱に1万円入れてくる。
「人生初」
人々がまだ働いている時間に
立ち飲み屋で呑んでみる。
「人生初」
酒の勢いをかりて
街中で鼻歌歌いながらスキップしてみる。
「人生初」
いつもの電車でなく、
バス路線で帰ってみる。
「人生初」
席を譲ってみる。
「人生初」
部屋に帰ったら裸族で暮らす。
「人生初」
今度は足で
葉を磨いてみるw
「人生初」
大人なのに18時には寝る。
みたいな。
「人生初」なんていくらでも
転がっている。
みんな、
ただただ漠然と
私の人生にはなにも「ない」
自分の人生はつまら「ない」
それはルーチンに入って
見えなくなってるだけ。
あなたの思っている外に
無限の可能性が「ある」。
それを知るためにも
自分の「人生初」を
なんでもいいから
日々に入れてみてください。
必ず人生が彩りを取り戻します。
ラーメン3食やったら
人生変わるべ(^ω^)
☆ここまで読んでくれた人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
P.S.1
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓