四の五の言わずに「そうだよね、わかるよ」と言ってみれ! | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




【とりあえず、やってみる】


あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。








前回の記事、

「小さいワンコが怖い」ってコレね↓
https://ameblo.jp/kussblue/entry-12438393531.html






反応がよくて、

何通も感謝感激のメールのほかに

質問、疑問や、
こういう時はどうしたらいいですか
というメールが来たのですが


ぜんぶひっくるめて
お返事します。








あなたがどう思うかとか
そんなのは関係ない!
まずは一切、脇のほうにおいておいて



四の五の言わずに、

相手の話をまずは遮らずに聴き、

最初の相槌を




「そーだよねー」

「そー思うんだね」

「わかるよー」





にしてみておくんなさい!!




そしたらあなたの対人問題は
鼻血出るほど
驚くほど改善する!



いやマジで!!


信じておくれ!!!







もう一度言う。


みんな自分の意見を言うことが
大事だと思っているが

大事なのは
あなたがどう思うかではない!!



まず相手の心情を

「わかってあげる」ことなのだ!!


でもアナタが実際のとこ
「わからなくても」いい。

わかるに越したことはないが
仮にわかってなくても問題ない!!






「そーだよね」


**あなたの立場に立ったのなら**


**そう思ってしまうのも
  そう振る舞ってしまうのも**


「わかるよー」




「怖いよね―」

「悲しいよね―」

「腹立つよね―」






あなたの意見や思いを
言ってもいいのは、


「わかってあげた」あとだ!!!






いま、
対人関係がうまく行ってない人、
子育てが思うようにいかない人、


あーだこーだと
思考をこねくり回す前に

やってみておくれ!!






とにかくこれが
アナタの周りの世界を変える。



結果どうなっても
わしは責任はもたんがな笑



今、うまく行ってないなら
やってみても損はないじゃろ。



わしのカウンセリングなんて
ほとんどこればっかじゃ。


これがなきゃ成り立たないのだ。


それぐらい重要センテンスなのじゃ。


これが相手にココロを開かせるコツじゃ。


値千金の
企業ヒミツを教えているのじゃぞ。





朗報を待つ。
ホッホッホ(^ω^)





さらに人間関係をよくしたい方は
こちらのメール講座がお役に経ちます\(^o^)/
自信力養成





☆シェア・リブログ大歓迎です(^_-)-☆


P.S.1
かとちゃんがお手伝いさせていただいた最新本が出ました。
ビジネス書であり、子育て本であり、夫婦円満の書(^ω^)


かとちゃんがこれまでお手伝いした本一覧→コチラ

P.S.2
アナタらしい自然な「自信」を取り戻す
そんな無料メール講座はコチラ
↓↓↓↓
ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します



かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です



【かとちゃんのイベント】
コチラ

■直近のイベント

2/24(日)
 ココロと友達カフェ@東京神保町



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)


お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)