★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)
どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座
→ 登録コチラ
かとちゃん情報は主にメルマガで配信中です。
ぜひご登録を(^^)b
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
【シンドイ人間関係の遊び方】
あなたもココロとお友達。
ココロカタリストの
かとちゃんです。

昨日、
以前の会社の同僚Aさんと
電話で話をしていました。
当時から、
人の話をけなして
否定するのがデフォルトの人で
さらには悪口、暴言も吐くので
みんなから嫌われている人です。
かなり久しぶりに話すので
もうその性格も変わってるかな、
と思ったんですが
残念ながら
全然変わっていませんでした(;´Д`)
会社を辞めたボクに
昔の業務の経緯を聞きたいということで
自分から連絡してきたんですが
もう、すげえ迷惑そうで
こっちも、
その話自体、5年ぐらい前の話なので
「なーんも覚えてねっす(*´∀`*)」
って、ノーテンキに伝えたら
「役に立たねぇ(# ゚Д゚)」
ってキレられました(笑)
まあ大人のボクちゃんは
「あいかわらず
しょうがない人やなー」
と“今は”パソコンの前で
ヘラヘラとメルマガ書いているのですが、
「役に立たねぇ(# ゚Д゚)」
って言われた瞬間は
「なんだと、ゴルァ 凸(゚Д゚#)ヤンノカ!!」
と沸騰しそうになっていたのは内緒です。
まあそれも人間らしいさねヽ( ´ ∇ ` )ノ
そういやボク自身、
最近こんな感じの
いわゆる“イヤな人”に
とんと出会うことがなかったので
すっかり忘れていましたが
最近、
「あの人が悪い」
「あの人がイヤだ」
「あの人をなんとかしたい」
というお悩みを
何件か受けましたので、
「イヤな人をイイ人に変える方法」
を書いておきます。
*
さて
心理の世界にいてまず知ること
それは
「他人は変えられない」
ですよねー。
これはボクのメルマガ読者さんなら
ミンナ知ってますよねー。たぶん。
それで
「自分の考え方を変える」
「自分を傷付けられるのは自分だけ」
「自分がまず機嫌よくする」
みたいな感じの話しになってくる。
でもね
こんなイヤな人に会うと
「相手が変わるべきだ」
って気持ちも抑えられないよね。
だって相手のがゼッテー悪りーしー ('ε') ミタイナ
だからある時からボクは、
「自分が変わる」
をヒックリ返すことによって
「これは“相手を変えるゲーム" だ!」
ということにしました。
え?よくわかんない?(´Д`)
実際やったのは
「こちらがいつも上機嫌でいること」
「相手のいいとこ探し」などで、
結局は
「自分が変わる」
でしかないんですが
「それによって相手が
どれだけ変わるかを楽しむ」
っていう方向性にしたの。
ベクトルだけは外向きにしといたのね。
ボクが上機嫌でいると
怒っている相手がどう変化するか、
めっちゃイヤなこと言ってくるのに
褒め言葉で返すと
その人はどんな反応をするのか。
これを楽しむってことね。
そしたら
かなりオモロくなっちゃって
相手の言動に傷ついたり
いろいろ問題だと思ってたことが
たいして気にならなくなってきた。
そしたらやっぱり現実が
変わってくるんだよね。
みんながみんな
悪い人でなくなっていくの。
自分の見え方もあるだろうけど
実際にあんなイヤなコト言ってた
“敵側”にいた人たちが
なんでか勝手に“見方”になってたり
イヤなこと言わなくなったりするという
不思議な現象を体感できたんよ。
*
まあ現実はAさんみたいに
いつまで経っても
なんも変わらん人もおるけど
正直そんな人、
ボクの人生にどーでもえーし
「自分が変わらなきゃ」
ってがんばっちゃうより
「現実を変える力がボクにある!」
「これは人を変えるゲームなのだ!」
って思った方がオモシロイよね。
イヤな人で遊べるようになると
現実が変わります。
特にこれが身内にもできると
マジで世界が変わって人生が変わります。
「相手は変えられない」
「自分を変えるしかない」
に疲れてきた人、
ちょっとやってみてね(^_-)-☆
P.S.
7/6発売!
かとちゃんがお手伝いさせていただいた
パパ向け子育て本。面白くて気づきの連発。
必読です!
![]() | アドラー式子育て 家族を笑顔にしたいパパのための本 (小学館クリエイティブ単行本) 1,404円 Amazon |
P.S.2
無料カウンセリングはコチラです(^ω^)
今週末。まだ空きあり〼。
【無料!7/14(土)10時 心屋塾オープンカウンセリング@九段下】
P.S.3
あなたが人生が「自由」になって
「自信」を持てるようになる無料メール講座
↓↓↓↓