自分を受け容れるためには徹底的に自分を分析する | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



【自分を受け容れる荒療治】


あなたもココロとお友達
心理カウンセラーの
かとちゃんです。


「自己受容・自己肯定」

なかなかできないものです。

どうして自分を
受け容れられないかというと

他人とくらべているからです。


もともとアナタがひとりだとしたら

「自己受容・自己肯定」という概念さえも
存在しません。


人とくらべて

・あれができてない自分はダメ、イヤ
・それを持っていない自分はダメ、イヤ
・こんな自分でいいはずがない


と、「自分にOK」を出すことから
逃げ続ける。

これが

「自己受容できていない状態」です。



いい感じの写真が撮れたと思ったら
大きくして見たら半目でくしゃみの寸前みたいな顔だった




最近の
ココロやスピの本には

「まるごと自分を受け容れるんだよ~」

「そのままのあなたでいいんだよ~」


といった、
ふわふわと優しい愛に溢れた
甘っちょろい言葉が並んでいます。
(あ、ココロの声が漏れたw)


でも、みんなそれでも
いつまでたっても

「自己受容・自己肯定できない(*_*)」

って言ってるわけです。



そんな甘っちょろい人たちにはボクは
こんなことをお勧めすることがあります。


「徹底的に自分を分析してみてください。」

「自分が人とくらべて
 どこがどう劣っているのか
 足りてないのか
 めちゃめちゃ真剣に分析して
 ノートに書き出してください。」


これはちょっと荒療治なのですが

自己受容・自己肯定
できてない人というのは結局


他者とくらべて劣っている自分
を認めるのが【怖くて】【不安】

【自分を責める】という行為を使って

つまり自分が悪いんだからと【言い訳】して

本当の自分を観ることから
【逃げまくっている人】です。



だからその首根っこを押さえつけて
しっかり冷静に

「私はここが人と違うんだ」

「こういう部分が足りてないのだ」

「こういう部分は劣っているんだ」

と、完膚なきまでに
【自分を分析】して

【客観視】することで

受け入れざるを得なくする。


そうやって
しっかり自分を見つめていくと

「そうはいっても、
 こういう点は優れている」

「なるほど
 こういう部分は上手じゃないか」

というところも見えてきたり

「そもそも劣っているって考えてたけど
 そうでもなくね」

「ああ、こういう点は
 人に補ってもらえばいいのか」

「ここは人に頼ろう」

などと
冷静に考えられるようになってくる。



そうなればもうしめたもの。

自分の【強み、弱み】が分析できて

【自分の活かし方】

よく分かってきます。




経営者やスポーツ選手など

一流と呼ばれている人たちは

単に
天武の才に恵まれていたり
能力が優れている人
もしくは努力し続けた人

だと考えられがちですが


彼らは

「自分を分析し知り尽くし」

「自分の弱みと強み」


すべて知っている人たちです。


人と比較して

「自分を受け容れられないよぉ(><)」と

泣き言を言わず


他者を自分を知る”ものさし”として活用し

よくよく自分を見つめた人たち
なんです。



だから

「人より劣っているダメな自分」

を見つめる
「不安」や「恐れ」から逃げず



「徹底的に自分を分析する」




これも、

「自己受容・自己肯定」

への早道です(^ω^)


まあ

「まるごと自分を受け容れるんだよ~」
「そのままのあなたでいいんだよ~」

って、ふわっとしたのも
同時でいいけどね(笑


【7/23(日)「自己肯定感を上げに来い!」】
 ⇒ https://www.reservestock.jp/events/197386




★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚
1日8分で
うっかり自身マンマンな人になる
(^ω^)


どんな人でもキラキラ魅力を放ちだす
『自信力』養成7日間メール講座

→ 登録コチラ
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・★゚



【かとちゃんのセミナー】
宝石緑 7/23(日)
 なんとなく月例セミナー「ココロと友達カフェ」
 お題『自己肯定感を上げに来い!』@東京初台
⇒ 詳細・お申込みコチラ


宝石緑 7/28(金)
 「ココロと友達カフェ」
 お題『人をゆるす、自分をゆるす』@長野松本
⇒ 詳細・お申込みコチラ


宝石緑 7/28(金)
 心屋塾オープンカウンセリング@長野松本

⇒ 詳細・お申込みコチラ



【心理カウンセリング受付中】

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)

お客様の感想は → コチラ


【かと全連】プロジェクト
やってますヾ(*´∀`*)

詳しくは → コチラ







★このブログをお気に召していただけましたら、シェア・リブログをぜひに!ご報告や許可は不要です。
自分のコトバにして語ってもらっても全然結構です!(´∀`)