あなたのココロにコトバを添える
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。
【悩み】ってさ
対人関係から生まれるデスよ。
「あの人が自分の思い通りにならない(;゚Д゚)」
ってのが【悩み】。
そして
「“自分”が思い通りにならない(;゚Д゚)」
ってのも同じ。
“対人関係”には
自分も入る。
でさ、【悩み】って言うと
重たいじゃん。
深刻じゃん。
大変そうじゃん。
そこで
最近カシコイかとちゃんは
【悩み】を重たくなくする方法について
少し考えてみた。
考えてみた。
考えてみ。。。
考え。。。
か。。。
(。-ω-)Zzzzz. . .
:
:
:
:
:
:
(。゚ω゚) ハッ!
最近、
そよ風に吹かれて
昼寝ばっかりしとるんで
寝てもうた。
って、
ボクがこうやって
どうでもいいことを
書いているときは
結論が簡単な時で
ただの行数かせぎデス。
まあちょっと考えてみて。
【悩み】
ってさ、実は
【望み】
って事よね。
「あの人が思い通りにならない(;゚Д゚)」
って
「あの人がこうなったらいいなぁ( ゚∀゚)」
ってのと同じ。
「自分がこうだったらいいなぁ( ゚∀゚)」
と同義。
気づいた?
スゴくない?
ノーベル賞もんの発見と思わへん?
あれまあ
【悩み】ってネガティブなものが
【望み】ってポジティブなものに
変換された。
で、
そこでキツネに
つままれている顔をした
アナタ。
【悩み】「思い通りにならない!(;゚Д゚)」
【望み】「こうだったらいいなぁ( ゚∀゚)」
の違いって何かわかる?
何かわかる?。。
わかる?。。。
わか。。。
(。-ω-)Zzzzz. . .
:
:
:
:
:
:
(。゚ω゚) ハッ!
すんません、同じパターンで(ゝω・)テヘペロ
【悩み】と【望み】の違いって
相手との<距離>かなって思う。
相手と自分との距離が
100だとすると
「だといいなぁ( ゚∀゚)」
【距離100:望み】
「だといいんだけど( ゚∀゚)」
【距離50:まだ望み】
「やって欲しいんんだけど( ゚∀゚)」
【距離10:かろうじて望み】
「やって( ゚∀゚)」
【距離0:望みと悩みの狭間】
「やるべきでしょ(;゚Д゚)」
【距離 -10:けっこう悩み】
「やれ!(;゚Д゚)」
【距離 -50:悩みってか脅迫】
「ムガー!ヽ(`д´;)ノ 」
【距離 -100:悩みすぎて撃沈】
相手に、
踏み込みすぎちゃうと
【望み】じゃなくなっちゃう。
期待しすぎちゃうと
【悩み】になっちゃう。
でもさー、
人なんて自分の思い通りに
ならへんやん(ヾノ・∀・`)
だから
踏み込みすぎないで
「だといいなぁ( ゚∀゚)」
ぐらいに
とどめておくと
【望み】にしておける。
まあ言いたかったのは
【悩み】と思っているものが
実は【望み】なんだよってコト。
【望んだ】結果なんだよってコト。
ネガティブのタネが、
ポジティブにあるんだよってコト。
自分の想いが
過度に行き過ぎちゃって
苦しくなっちゃっただけ。
だから大丈夫よ(^^)
ちょっと行き過ぎた思考を緩めてみよ。
これ、人にはできても
自分にはなかなかできんかったりするからね。
「仕事出来ひん!(;゚Д゚)」
⇒「仕事できるといいなぁ( ゚∀゚)」
「病気治らへん!(;゚Д゚)」
⇒「病気治るといいなぁ( ゚∀゚)」
ぐらいにしとき。
【悩ま】なくてもすむから(^ω^)
でさ、【悩み】が【望み】なんだとすれば
【悩める】って幸せなコトかも
しれんよね(^ω^)

以上、信州白馬の特等席からウトウトお送りしました。
最後まで読んでくれてありがとう。
この記事が気に入ったらぜひシェアしてねo(´∀`)o
【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
8月のカウンセリングはヴィクトワールと遊ぶのでお休みです
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
◆かとちゃんカウンセリング受付中!
アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。
8月のカウンセリングはヴィクトワールと遊ぶのでお休みです
詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ
★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)