さあ、そろっそろ自首しよか ヘ( ´Д`)ノ | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたのココロにコトバを添える
心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。



この記事が
⇒ 辞めても天国、辞めなくても天国

いかりんはじめいろんな方に
シェアしただけたみたいで
5000PVぐらいありました。

読者の方も30名近く
増えたみたい。

ありがとうヾ(*´∀`*)ノ




そんなおめでたい話から
はじまりましたが

さっき思いついたので。

今日はそうでもない話w




“逃亡犯”って
いるじゃないすか?

「この顔にピンときたら」

みたいな

駅とか交番に貼って
あったりする人。

いわゆる“指名手配犯”。



捕まったあとの
彼らの手記を読むと


ああいう人たちって

なが~く逃亡を続けていると

とにかく苦しくて苦しくて

早く捕まりたいって
思ってるみたいですね。

恐れやしがらみから
もはやそこから
抜け出せなくなっていて

そして
捕まった時は
心底ホッとする。

やっとこの逃亡生活から
開放されるんだ、と

安心するらしいです。

人によっては
逃げ続けるの苦しすぎて
自主しちゃう。




ボクは警察の
ご厄介になったことは

・スピード違反とか
・一時停止無視とか
・進入禁止とか

その程度ぐらいしか

ないんですがw
(ゴメンサイww)


ココロが苦しかった時

最初にうつうつで
カラダもボロボロで

強制終了かかった時

この逃亡犯の
感覚だったんなと、
さっき思いました。


ぶっ倒れて、
ついに会社に行けない状況に
なったとき

「あぁ、助かった」

って思った。


どこまで続くかわからない
この苦しすぎる生活から

やっと抜けられる。

それが正直なキモチだった。

今から15年前のコト。




“逃亡犯”はさ

なんらか罪を犯して

警察に追われているの。

そっから逃げ続けているの。



うつとか自分責めの人もさ

自分で勝手に

「私はこのままではダメな
 罪深き人なんです」って

“存在への罪悪感”って

罪を背負って

“自分警察”に追われているの。

で、そっから逃げてるのね。


“自分警察”に捕まるってことはさ

罪を正式に認めなきゃいけないワケよ。

自分で。自分の。


それがイヤだから
ツラすぎるから

「ボクには罪がある。
 だけど捕まりたくはないから
 めっさ働いてます。
 だから許してください。」

「私には罪がある。
 だけど捕まりたくないから
 すげー頑張ってます。
 だから許してください。」

もしくは

「私には罪がある。
 だけど、なんにもできないんです。
 だから捕まえないでください。」

って
“自分警察に”
暗黙のアピールしている
状態なんですよね。



そーやっていつまでも

“罪を背負って”

自分と向き合うことから

“逃げ続けている”

から苦しいんよね。



だからさ、

「もう逃げ続けるの苦しいー。・゚・(ノД`)・゚・。」

「あかーん自首しまっすーヘ(;´Д`)ノ」

「私には、重~い罪があるんです。・゚・(ノД`)・゚・。」

「生きてることが罪なんです。・゚・(ノД`)・゚・。」

って“自分警察”行ってみ。



「は? (・∀・)ハッ? 」

「あなた、無実よ。」

「何年、苦しんで逃げてたの。」

「バッカでー m9(^Д^)プギャー」



って

自分警察に
笑われるから。

つまり自分が
笑ってしまうから。



そしてすべてが自作自演、

まじウケるんですけどヾ(*´∀`*)ノ






早くその罪、下ろそ。

逃げてる時が、一番つらい。


まあ自首はいつでもできるんで

逃げててもええけどね。


おらあ、
天空でソフトクリーム食って待ってるだよ。




そう思うとさ

強制終了ってありがたいよね。

人間のセーフティーモード。

一回、自首の機会を与えてくれる。



まあそんでも自首できんかったりするけど。

ボク3回休職したし(笑



そんな

【自分で自首できない人を

 自分警察に突き出してあげる人】を

心理カウンセラーって言うんよ。


↓ ボクは8月はお休みだけどねw

【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】

◆かとちゃんカウンセリング受付中!

アナタの本当のココロの声を「ことば」にしてお伝えします(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

8月のカウンセリングはヴィクトールと遊ぶのでお休みです

詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ




最後まで読んでくれてありがとう。
この記事が気に入ったらぜひシェアしてねo(´∀`)o





★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)