抑えの要、「ストッパーかとちゃん」登板 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーでライターで

抑えの投手、ストッパーのかとちゃんです。



ここんとこ自分のメンタルが落ちていた
ってハナシばかりですが

もひとつだけ聞いてください。



ボクはもともとが

「なんでもネガティブ否定キャラ」です。


自分に対してもそうなんですが

特に人がやろうとしていることに

「え~、そんなんやめとけば。」

「うまくいくはず ないじゃん。」

「もっと、よく考えろよ。」


みたいなコトを言って水を差す、

いい感じにイヤなヤツでしたヘ( ´Д`)ノ



とてもじゃないけど

人を勇気づけたり
背中を押したり

なーんてことしている
今の自分からは想像できないような

かなりの抑え投手「ストッパー」でした。


元べスターズの佐々木や
元阪神の藤川
中日の岩瀬みたいに

なかなかの豪腕ストッパーだと思います。




で、メンタルが落ちて
自分のエネルギーが
なくなってくると

そのキャラがグイッと顔を出します。


自分にも他人にも与えるエネルギーがなくなって

「世の中を ( `д´)ケッ! っと拗ねてとらえ始める」

ということです。


『みんなのキモチをストッパーヘ( ´Д`)ノ』

『アナタのやる気をストッパーヘ( ´Д`)ノ』



そんで1月後半から
もんやりとそんな状態が
続いていたんですが


それでもカウンセリングを
続けてました。


ちょっとまともなアドバイスとか
できそうにねーなーとか思いながら。


ネガティブ状態だけど
まー受けちゃったから
やるしかねーかー、みたいな。

ホントそんな失礼な状態で
ご対応させていただいてました。
スンマセンでした(。-ω-)


あと、会う人会う人、誰とも

キモチが持ち上がるような
ハナシには全然ならず

抑え投手「ストッパー」としての
役割をしっかり果たしてました。





それでみんなのキモチを抑えて
盛り下げたアト

「あー、あんなネガティブなこと
 言ってしもた」

「あー、
 もっと背中押してあげられたのに」

みたいな後悔が
うずまいたりしてました。

でも

「まぁええか」

「ダメーな自分にOK!♪」

って仁さんの歌を歌いながら
そんな自分にもOK出して
暮らしていました。




でね、
今週中盤あたりに
そのネガティブストッパーさ加減も
だいぶ薄れてきた昨日、一昨日に


3件ほど立て続けに


「かとちゃんのアドバイスが超役にたった。
 ありがとう!」

「かとちゃんにああ言われて気がついた。
 ありがとう!」

「テンションさがったけど
 冷静になって、その通りだと思った。
 ありがとう!」


みたいな感謝の言葉をいただきました。



あるぇい(・3・)?



自分では「あかーん」って
思っている状態も、

なんだか役にたってたみたいです。



この「落ち込んだ状態」が

自分自身に必要な状態だったのだ
ということは

ここ数回のブログで書いてきたんですが


この「ストッパーかとちゃん」

なんか、周りにさえも
必要なものだったのだと

なんか面白かったです(^^)



ということは、やっぱり
いいほうに向かっているなー

流れに載ってるんだなーと

自己受容感がまた上がった出来事でした。


だからそのままの自分でいいみたいよ^^


そんな自分に祝い酒 by ルッチー


そして明日が
プリシラとのトークショー↓なんですが

この主題である

「会社を辞める」

について、
テンション高いボクだと

「大丈夫だから、辞めちゃえ~\(^o^)/」

ってみんなの背中を
バリ押ししちゃったりしそうな
気がしますが


いまぐらいの

「ストッパーかとう」がいると

安心して登板できるなと
思った次第です(^^)

ボクはそういう「バランス感」が
魅力やしね。


ええタイミングで来たな
抑えの要よ。



まあ背中押しちゃう自分もOKなんすけど。


だから明日、
怖がらずに来てね^^


ぜひボクと
「会社を辞めること」について
真剣に楽しくお話しませう。




明日です!ドタ参ひとりぐらいOK!
いま男子0人よ!来たれ男子!
↓↓↓↓↓

◆『前者』と『前者』が会社を辞めた!? ◆
◆ ホンネの“かとプリ”トークショー ◆

2016年2月21日(日) 14~16時
参加費:8,000円
場所変更になりました!
会場:サロン・ド・プリ東京(新宿近郊)
(詳細場所はお申し込み後お知らせします)

定員:12名
お申込は→コチラ!
詳しくは→コチラ!

会社を辞めた『前者』の男女が、その胸の内をホンネで語ります。聴き終わった時アナタはきっと、さまざまな囚われから自由になります^^
会場ではご質問にバシバシお答えします!




ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ




★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)