カウンセリング再開と「ラーメンカウンセリング」の開始 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。




あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーのかとちゃんです。


9月からカウンセリングを
お休みさせていただいていましたが、

やっと身体もなんとかなったので
ライター仕事にも復帰しました。

でもカウンセリングは
2ヶ月もやってないと

「また同じように、
 できるかなー(゚ω゚)」

という微妙な不安もあり
ちょっと腰が重くなっていたんです。


そんな中、お友達から連絡が来て
カウンセリングをお願いされました。


重い腰が
そのまま地面に根を張って
二度と持ち上がらない雰囲気もあったので

背中を押してもらえて
練習にちょうどいいかもと(笑

そんなこと考えて
昨日、カウンセリングに挑みました。

ハハハ、Kさん、スンマセン(笑


でも、意外にブランクは感じず
時間配分もちゃんとでき、
しっかりカウンセリングさせて
いただくことができました。


と、いうことで
復帰戦は成功。



そしてー!

ついにかとちゃんが
1000年(-999年と10ヶ月)の眠りから覚め

11月からカウンセリングを再会します!

アナタもぜひかとちゃんの
カウンセリングをどうそヾ(o´∀`o)ノ








↑ここまで読んだら押してってーヽ( ´¬`)ノ


そしてそしてーーー!

昨日、
そのカウンセリングのあと
お友達とお会いしてました。

→ 「あなたに会いたくなる」STORY作家 ゆう


彼は人の良いところを
見つけてブランディングする天才なのですが

「かとちゃんは、
 ラーメンカウンセリングするべきだ(-▽-)」

と言われました。


自分とfacebook繋がってる人は
知ってると思いますが

ボクのタイムラインは
「ラーメン」にあふれています。

個人的にはそれほど詳しいとは
思っていないんですが

ヒマやタイミングがあると
ポチポチと有名ラーメン店を
15年は食べあるき、

気がつけば今や
『心理カウンセラー界の石神秀幸』との
呼び声も高い、らしいですw
背格好も近いし。


最近は会う人によく

「かとちゃん、
 ラーメン連れてってよ(-▽-)」

って言われるので
よくお連れさせていただいてました。


で、

・自分が好きでやっていて
・市場から求めらる

そんなリソースを
使わない手はありませんぞと、

「ラーメンカウンセリング」

なるものを
ゆうさんにやりさないと(笑

いや、自らの意思でやってみようと
思った次第です。

説明しよう!ラーメンカウンセリングとは!?

かとちゃんが東京に越してきて一番嬉しかったこと、それは「あの有名ラーメン店にいつでもいけること」

そんなラーメンをそこそこ食べ歩いたボクが、カウンセリングとラーメンを組み合わせて送り出す斬新な企画!!それが

「ラーメンカウンセリング」!!

と言っても、カウンセリングが終わった後に「一緒にラーメン食べませんか?」というだけです。(笑

カウンセリング後に

「かとちゃん、ラーメン連れてってよ(-▽-)」

って言ってくれれば、かとちゃんがあなたにオススメの近所のラーメン店にお連れします。

いやむしろ、『かとちゃんとラーメンを食べたいから、カウンセリングに申し込んじゃった!』ぐらいの勢いで来てください!高っけ~ラーメンなりますが(笑


ご要望によりラーメンのうんちく話もさせていただきます。


ヤサイマシマシアブラカラメでお待ちしています(^^)



ゆうさんと麺屋武蔵でパチリ(笑





アナタもぜひかとちゃんの
ラーメン・カウンセリングをどうそヾ(o´∀`o)ノ














この中で、どれが新宿の麺屋武蔵か分かる人は
ボクとマブダチになれます(笑




答えは下に↓







★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)



【答え】画像の並び通り

「新宿 海神」  
「新宿 麺屋武蔵総本店」
「日本橋・三越前 なな蓮」
「東銀座 船見坂」

ちなみに、ボクが今一番うまいと思っている醤油は
「なな蓮」です! ← 知らんがな(-▽-)