なず初級アシスタント初体験(*ノωノ) イヤン | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。





あなたもココロとお友達。
心理カウンセラーの かとやんです。

あ、関西風にしてみました。

「パーやん」みたいなもんです。
知ってる?「パーやん」。


↑まずはひと押しヽ( ´¬`)ノ



昨日は

ひらいなずさん の

心屋塾初級セミナーのアシスタントを
させてもらってきました。





おーう、オッサンでも
マジ緊張するぜー(><)



緊張しすぎて写真もモアレ入っとるがな。。




7月でマスターコースを卒業し
ついにボクも
心屋塾側の人としてデビュー
ということで


前日は

参加者のみなさんの
涙を受け止めるため

どの角度から
ティッシュを差し出すか
あれこれ脳内イメージングして
行ったのですが

(*^ー^)/□ シュタ!



思いのほか
なずの動きが早い! (;゚Д゚)ウォー

さすがいつも
重いバズーカカメラを持ち歩く人
空手家、そして登山家。


足腰の弱った
オッサンアシスタントが
ぼんやりしているうちに


涙を流す参加者のみなさんに
先にティッシュを渡されてしまう
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ.


なので負けじと
涙も出てない参加者の方々にまで
ティッシュを渡しまくり

最後はティッシュの投げ合い
になっていました。(ノ゚Д゚)


まあ、
そんな記憶は700%ウソなんですが



時に
華麗にティッシュを渡し

時に
なずの急な質問フリを
優雅にかわし


と、楽しい一日を
過ごさせていただきました。



 - - - - -




ところで

ボクが仁さんの本を
はじめて読み始めたのは
まさに一年前。

この本を読んでスゲーと思ってすぐに

心屋塾のHPでセミナー情報を
あさっていました。


当時ボクは
「ココロと病気・アトピー」
について答えを探していました。


そのころ仁さんはもう
セミナーもカウンセリングも
やっていないとわかり

なら
どの認定講師から
初級を受けるのがよいか

各講師のブログをあさりました。


そこでみつけたのが「なず」。


なずのプロフィールには
アトピーで苦労したことが
書かれており

この人しかいない!
この人と話がしたい!
って思ったのを覚えています。


しかしどうしても日程が合わず

「病気x初級セミナー」

とオリジナル版で提供していて
ボクの想いに合致した

うさこの初級セミナーを
受けることになります。

そんときの感想



そっから心屋に
ハマっていくんですが

いつしか
なず や うさこ のように
セミナーできるように
なりたいなーと
思っている自分がいました。



その後
昨年12月に
いかりんのマスターコースに受かり

そこにアシスタントとして
来ていたのが

なんと なず でした。



マスター中は
実はそれほど話が
できなかったのですが


昨日は一日たっぷり
いろんな話をさせてもらいました。


 病気のこと

 ココロのこと

 今後のこと


あー、やっぱり
この人は

ボクと近しい考えを持って
いる人やなーと


嬉しかったです。




今日アシスタントとして
受けさせてもらった初級セミナー。

あらためて昨年9月7日の
うさこ初級の時書いた「願い」を
並べてみると、

・自由な時間でできる仕事

・病気の人、ココロで苦しんでいる人
 のカウンセラー

・たくさんの友人、仲間

・毎日笑顔

・本を読みまくる時間

・本を出版する(半分叶いそうです)

・病気と仲直り


と、ほとんど叶っていました。
(「沖縄の別宅」とかのぞくw)



そして当時は
高嶺の花のように感じていた

「なずと話がしたい!」

という想いも、

一年越しで

引き寄せて

叶っている。


なんだか「すごいな」って
想いました。


これが

「なんかしらんけど教」

に入信したボクの1年です。

1年でこんな変わります。

1年でこんな叶います。





↑ここまで読んだら押してってーヽ( ´¬`)ノ



なずがスライムを知らない (ノ゚ω゚)ノ マジカ!?
という

新鮮な驚きから始まった
初級セミナー・アシスタントでしたが

またあらためて
ボクのココロに気づきを
与えてくれました。


参加者のみなさん
ありがとうございました。


そしてなず
この機会をくれてありがとう(´∀`*)




そしてラーメン・カウンセラーはちゃんと
なずの田舎にほど近い
久留米ラーメンで締めましたとさ。



【2015.8.25追記】
なずのブログにも紹介してもらいました
 → こちら




★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)