受け入れられに行き、受け入れてもらう | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。





昨日から絶賛ギックリ腰中の(;´Д`)

心理カウンセラーでライターの
かとちゃんです。


今日、仲間に会いに
名古屋に行こうと思ってたんですが

ある意味
強制的に行けなくなりました。

ココロが落ちていると
いろいろカラダが教えてくれます。





先週土曜日、

心屋25期の7ヶ月ぶりの同窓会でした。



ここんところの
ココロのヘッポコ状態から

「こういう時は無理せず
 行くの止めとこ」

と、いうように
やっと自分を大切にして休むことが
できるようになってきたボクですが、


今回は逆に

そんなヘッポコ状態の自分でも
受け入れてくれる人たちだからと

盛り下げてしまってもいいからと

足を運んでみました。


ちょっと重い腰を持ち上げるのに
途中のキヨスクでリゲインを飲んでから(笑





最初だけは元気っぽく
振る舞ってしまったけど


そのあとすぐに

ずーっと端っこの同じ席で

元気なさそに
低ーいテンションで
つまらなそうな顔しながら

座ってました。



ひさしぶりの再会ですが

ワイワイしている皆の中には
入らず、入れず

近くの友とだけボソボソと
話しながら

もくもくメシを食ってました。




こんな時、以前なら

無理してテンション上げて

無理して笑って

そして空回りして

ココロはひとりぼっちに
なっていたんだと思います。



でも今回は
ほんと行ってよかった。


ボクがどんな状態であっても

ヘンに元気づけられたり

ヘンに気を使われることもなく



ただただ
座っているだけで

受け入れられてるんだと

仲間なんだと

ボクにも
こういう場ができたんだと

ウレシイなと


そんな気持ちを
噛みしめてました。





こんなステキな仲間たちには

もうちょっとだけ勇気を出して

頼ったり、甘えたり、泣いたり

ボクの課題である
一緒に“はしゃいだり”


できるといいな

胸を借りてみようかなと


この弱虫が、

卒業後ほんとうにやっと
7ヶ月経ってやっと


思えました。










ヘッポコで

スネスネで

ヨワヨワで


ギックリ(;´Д`)


なボクですが、

これからもよろしくです。






↓今週末です! 気になっているなら行き時です。
↓きっとココロがラクになりますよ~。
↓ヨワヨワ、ギックリの人が、あなたを待ってます(笑

◆『前者』と『前者』が会社を辞めた!? ◆
◆ ホンネの“かとプリ”トークショー ◆

2016年2月21日(日) 14~16時
参加費:8,000円
会場:ナレッジソサエティ(千代田区九段下)
定員:12名
お申込は→コチラ!
詳しくは→コチラ!

会社を辞めた日本を代表する『前者』の男女がホンネで語ります。
聴き終わった時アナタはきっと、さまざまな囚われから自由になります^^
会場ではご質問にバシバシお答えします!



【楽しく笑って(^ ^)人生のカンチガイに気づく】

◆かとちゃんカウンセリング受付中!

対人恐怖、人間不信、自己否定、うつ、アトピーに病気にと40年間なやみ過ぎて、ついになやみ飽きてしまった<心屋流xアドラー心理学派の心理カウンセラー>が、アナタが「ココロとお友達になる」ためのお手伝いをさせていただきます(^ ^)。一回でも大きな効果があると評判です。何度でも読み返せる詳細なレポートつき。

詳細は → コチラ
お客様の感想は → コチラ


【あなたのスキルでカウセリング!】

◆スキル交換カウンセリング受付中!

アナタの持ってる様々なスキル、なんでもかんでもカウンセリングのお支払いにご利用ください!

詳細は → コチラ


ポチ↓いつも応援ありがとう↓ポチ

↑皆様のクリック応援よろしくお願いしますヽ( ´¬`)ノ




★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)