もはや見張らないどころではない | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

以前、『見張る』という記事を書きました。

もう疲れたので、
自分の人生を自分で“見張る”のをやめた
というハナシ。



実は今日、
初めてのカウンセリングで
初めてのクライアントさんと
お会いする日だったのですが

待ち合わせのカフェで
時間になっても姿が見えず
たまたま携帯に連絡もつかずで

「ま、いっか~」

とお茶を飲みながら
本に夢中になり2時間。

( ・3・)アルェー? と気が付き
待ち合わせ時間を
もう一度確認してみると


“明日” でしたw ( д) ゚ ゚


さらに

この場所に来る時も
電車に逆方向に乗り
かなーり遠くまで行ってから
( ・3・)アルェー? と気が付き
戻ってきてやっと着いたのにね。



数年前、
時間と約束にもの凄く厳しく
スケジュールも分刻みで動いていた自分は
一体どこにいったのでしょうか。


今日は半日、小旅行と優雅な読書デー。

自分を見張らなすぎて
楽しいです ((´∀`))ヶラヶラ


こんな日が自分に訪れるとはなぁ。





でも昨日とかじゃなくてヨカタε-(´∀`*)ホッ



カウンセリング ブログランキングへ


★カウンセリング始めました! 2015年3月31日まで無料です。
詳しくは⇒こちら


★このブログの記事や画像のリンク・転載はご自由にドウゾ。
(ご報告や許可は不要です)
その際はこのブログにリンクしていただけると嬉しいです(´∀`)