ジャッキー放送予定・気づいたことについて雑談 | ☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯電影☆歌謡♪趣味★旅☆彡

☯映画は思いっきりネタバレなのでご注意を!!
歌はどんな時も力になってくれると信じ、歌や歌手についても語っています♪
アニメ・ゲーム・スポーツ等趣味についてもたまに書いています★
遠出好きで自然や動物が好きで中でもうさぎが大好きです☆彡

最近風の音が凄いですね~色んな物が飛ばされたら困りますが、音自体は生きてるみたいに不思議で心地良いです~♪

 

風の音に浮かんだのは天中拳の劇中曲!夢のシーンでかかるのが印象的だなと★今作一番最強なのってここな気が・笑

 

歌でパッと浮かんだのは、松原健之(たけし)さんの風の丘に君と・サミュエル・ホイさんの紙船でした☆彡

 

マイク加工されてるのではと思う程歌声が美しい風の丘に君と、花びらが舞う中の哀愁に柔らかな風を感じ、軽やかな曲調に風が切なさをそっと包み込んでくれているような優しい歌だなと♪

 

言語の壁は相変わらずの為、歌唱&曲調から浮かんだ紙船は、上を向いた目線の先に広がる青空へ爽やかに吹き抜けてくような風を感じられ、笛や弦の音が煌めいている歌に思います☆彡

 

皆様の風に浮かぶ音楽や歌は何ですか?物が飛ばされたり怪我なきよう気をつけつつ、風の声も楽しんじゃいましょう☆

 

 

 

さて、BS松竹東急にて二作の拳シリーズと追加放送が~!

 

*5/26(日)12:25~ツイン・ドラゴン

*5/27(月)20時~クレージー・モンキー/笑拳

*5/28(火)20時~ファースト・ミッション

*5/29(水)20時~ポリス・ストーリーREBORN

*5/30(木)20時~少林寺木人拳 

 

ツイン&ミッション&ポリスR情報についてはファンブログさんにて知り、教えて頂けて仰天狂喜と感謝でした↓おじぎ↓深々

 

あと少しで容量空けの日々から解放されると思えばまだまだ無理ですなー(笑)聴きたい歌唱のある番組やバレーのネーションズリーグも始まっとるのに~彼以外の録画は暫くおあずけ↓↓

 

双子の二役なジャッキーのツインは以前の感想をよろしければ↓おじぎ↓ミッションはホロリの兄弟愛や豪華共演多々にジャッキーが歌唱される日本語の歌二曲も嬉しくお気に入りです♪

 

ポリスR・・・数年前に観た気がするけど記憶が(汗)愉しかった感情があるので面白い作品かと!(手の再生に安堵の記憶が☆)

 

それぞれにどうぞお楽しみにー★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは最近放送作品の再鑑賞・以前鑑賞時に気づいて驚いた出演者の方々やバージョン違い作品についてなどの雑談です。

 

え、この人おったんやーという色んな方の話です↓おじぎ↓

 

 

 

 

まずは拳精!良くも悪くも記憶の薄さで観返す楽しみや、ゆるく軽快な面白さが気楽に愉しめて、ながら鑑賞のお供に最適♪

 

発見したのはワン・チンさん、SB映画でもおかしみを醸し出しつつ武術力も発揮された名悪役としてステキな方でした☆彡

 

Mr.BOO!シリーズにハマってからは、お熱いのがお好きにてマイケル・ホイさんとの共演を発見し、これまたドジな悪(笑)動ける感を封印しての残念さがユーモラスで良き★終盤バトルではマイケルさんと仲良くドタバタしつつあ~れ~!笑

 

Mr.BOO!作品には動ける方と存じてるからこそ、そんなチャーミングになっちゃいます!?という魅力的な方々が☆

 

ミスター・ブーでのウォン・ハーさん、まさに拳精かの如く五獣拳を愉快な迫力で披露してくれます(笑)本気バトルなら本来お強い方なんだろうなと!さらにシー・キエンさん、マイケルさんと泥仕合してるけど、実際圧倒的に勝っちゃいそうだなと・笑

 

インベーダー作戦でリアルジャイアンに隠れがちなナイフ使いのヤン・ウェイさん、少林門の剣士さん?!全然気づかなかったー見事なナイフ裁きに、また動ける人を動かしてないのかもと思ってましたが、そうかそうか~と納得でした!(何が?)

 

ギャンブル大将にはマフィアの一味にチャン・ルンさん、殆ど台詞無しながらちと痛い目遭わせようと銃を握ってボスにしかられる仲間たちとの小ボケにほのぼの(笑)一味の中では一際風格が!

 

リー・ホイサンさんはジャッキー作品・SB作品・Mr.BOO!シリーズ&関連作品などでお馴染みの名優で、やはり動ける方ながらMr.BOO!&関連作では動ける感封印でコミカルに活躍☆動ける感を良い意味で感じさせないユニークさをお持ちの方だなと!

 

花嫁の父ではマイケルさんにとって重要人物として登場されたロー・マンさんには仰天歓喜でした~!SB作品では渋く重婚感のある武術力で魅了してくれましたが、嫁父ではこれまた渋くカッコ良く熱くもおかしみも漂わせてらっしゃいました☆彡

 

探せばまだまだいらっしゃりそうな本格的武打星様方ですが、気づいた方々だけでも動けるのにぃ~!と勿体なさが湧きそうながら、マイケルさんの見事な手腕で引き出されたかに思うそのチャーミングさが寧ろ新鮮で残念さこそ魅力的!笑

 

話戻さねば(苦笑)拳精のワンさんはジェームス・ティエンさんの付人で、目立つコミカルさはなくもその存在の独特さが愉快な方☆ワンさん、ティエンさんのマントかけ直しとるだけやん!とツッコんじゃいました(笑)ラストバトルではほんのり活躍~!

 

昔は天中拳後に拝んだ蛇鶴八拳を逆の順で拝めた今回、お話は全く違いながらも出演者がだいぶ被っており、味方が敵・不憫に熱い爺が一瞬ながらインパクト抜群・装いが違いすぎて不思議な人多々・同人物対連なのにラストの面白味が全然違うなど、各作品のお話の魅力違いもそれぞれに面白いですが、あれ~この人こんなんなっちゃった!?という方も沢山でヘンな感じ・笑

 

龍拳もこれまた拳シリーズ中特に記憶がなかった為、笑拳でのイイ悪な彼しか存じなかったのも助けて、ヤム・サイクンさんの改心された役柄にホロリでした。門弟たちには勿論娘たちにすら打ち明けず過ちへの悔いを一人で背負われていたことに、

 

懺悔の重みを感じられた一方、だからこそ道場に辿り着いた時のジャッキーにもやるせませんでした。どこかホッとしたようなようやく達成できるという想いが詰まったような一瞬の笑みが・涙

 

笑拳観るのは何年振りかな・・・涙の後には笑いをということで(?)心置きなく笑拳での対決を楽しめたらと思います♪

 

ジャッキー繋がりで意図せずお気に入り作品となったヒットマンはジェット・リーさん&エリック・ツァンさんが名コンビでしたが、ツァンさんの娘役として長身美女のジジ・リョンさんが★

 

数ヶ月前に観た孫悟空誕生でドニー・イェンさんと並んだ時も凄い身長差を感じた記憶が(笑)変らぬ清らかな美しさでほんのり登場に仰天歓喜~!彼女はチャウ・シンチーさんのミラクル・マスクマンで知り、星さんとのパラソルデートが幻想的でロマンチック☆彡喜劇の軽快さもありとってもキュートな方でした♪

 

昔の記憶と放送でのバージョン違いが見受けられた作品多々でしたが、特に感じたのはプロテクターとドラゴンロード。

 

プロテクターはサリー・イップさんの微かな記憶から、彼女拝みたさやムーン・リーさん確認(?)したさもあって楽しみにしていたのですが・・・観たかった所がなくなっており、観たくなかった所が増えてさらにトラウマを負いました(笑)何でやねん!

 

嬉しかった部分もあります、新たな相棒さんのお声が青野武さんだった記憶に放送は玄田哲章さんでお聴きできて二倍美味♪

 

感想時は気づいたという意味で何でー?!という部分ばかり書いてしまいましたが、異国情緒の中ジャッキーらしさ香る好きな作品でもあり、バージョン比べできたお得感を味わえました★

 

吹替違いや多少のカットは違いとしてよくありますが、ドラゴンロードはそれに加えて構成が全く違ったのにも驚きました。

 

観たのは大遅刻で終盤バトル辺りから鑑賞しましたが、まず吹替違いは勿論ですが、石丸博也さんの感情表現の違いも☆

 

ある方を偲ぶ為に自発鑑賞したばかりでの放送だったのもあり、あれ?ここもっと熱かったのに、放送では青臭い(褒め言葉)なーと。振り切った狂気・等身大な若さと堪能できました☆彡

 

吹替違いで気になるとなれば中盤の羽蹴りシーン~!広川太一郎さんのゆるい弾丸トーク力の実況が素晴らしすぎるのですが、堀内賢雄さんもヒドく(褒め言葉)可笑しく粋でした★

 

構成はラストにラグビー風競技があったことに仰天!!試合直前に睦まじい四人様の歌唱は初♪試合中にかかる歌にも胸熱!

 

ある方を偲んでの鑑賞では、中盤砂まみれで奮闘されてるのが彼かな?という曖昧な偲びに(苦笑)おかげで作品を楽しむことができましたが♪そんな彼を今度ははっきり拝める機会が~!

 

5/28放送のファースト・ミッション!今作の存在すら知らず意図せず出会えた個人的には奇蹟の作品で、邦題からは想像もつかないドラマ性にホロリと共に、そこまで命懸けられなくてもよかったのではと思ってしまうアクションに度肝抜かれます~!!

 

放送では初めまして!番組表にてチャンネルの壁で発見した時には、録れないのわかってて何度も録画ボタン押しました・笑

 

偲んだ方は今作では持ち前のめんこさや本来の動ける感を発揮されつつ、ジャッキーの愉快に熱い友人を好演☆彡

 

邦題で今作の魅力が全く伝わらないのが勿体ない名作!

 

深い脚本や豪華共演にご注目してぜひぜひお楽しみにー☆

 

 

 

ジャッキーから始まったこの道を長く歩いてきたつもりですが、彼を一番観てきたつもりで一番見ていなかったと最近気づきました。誕生日日記で思うように書けなかったのはそういうこと。

 

作品は知っていても魅力をちゃんとわかってないなら見てないってことですね、だから書けない、書けることがなかった。

 

なら観て見れば良いじゃん!と言わんばかりの怒濤の放送に改めて、各放送局様の愛ある様々な作品放送へ感謝↓おじぎ↓深々

 

もしかしたら今一番ジャッキーファンしてるかも?笑

 

追加放送も増えてまだまだ続く放送もお見逃しなく!

 

 

容量空けで忙しいちゃうん?って思われたかもですね(苦笑)忙しいけど観返したく、ながら鑑賞しちゃってます・汗

 

それでも殆ど見返せておらず、結局ほぼ記憶からにて記憶違いはご了承&ご指摘頂けましたらありがたいです↓おじぎ↓深々

 

ムダに発症した書きたい病にお付き合い頂き謝謝~♪