2024.4.11 ビートルズトレイル・朝夷奈切通① | ムサママのおめでたい日々

ムサママのおめでたい日々

たのしいこと、みつけた!?

鎌倉七口の一つ、朝夷奈切通を歩いてきました。

(朝比奈だと思っていたのだけど、朝夷奈というのが正式名称のようです)

数ある切通の中でも、最も鎌倉時代の面影を色濃く残していると言われる朝夷奈切通。

一度歩いてみたいと思っていたものの、なんとなく遠くてこれまで歩いたことがありませんでした。

実際、歩いてみると、本当に鎌倉時代にタイムスリップしたような、雰囲気のあるコースでした。

 

 

鎌倉だけだと物足りないので、港南台からビートルズトレイルで天園に出て、

天園から十二所に下り、朝夷奈切通を通って朝比奈に出ます。

朝比奈からは、六浦まで歩きました。

 

赤はハイキングコース青は一般道

 

 

 

  ビートルズトレイル

港南台から、ビートルズトレイルで天園まで行きます。

昨年も行ったので、さすがに迷うこともなく、昨年のようにお腹が痛くなることもなく(笑)

 

※去年の同じ時期のブログには、港南台からの道にはコンビニが全くなかったと書いていましたが

今年は「港南台駅入り口」交差点のところにローソンもセブンイレブンもありました。

去年見落としたのか?一年の間に建ったのか?

 

 

9:42 いっしんどう広場から少し先の分岐

 

気持ちの良い木漏れ日の道を歩いていきます。

 

 

 

10:22 横浜市最高峰・大丸山(標高156.8m)

春霞でぼやけていましたが、房総半島、横須賀、八景島などがよく見えます。

 

 

今年もたくさんあったウラシマソウ

 

 

マルバスミレ

 

 

小さな小さなヒメウズ

 

よく見ると、オダマキにそっくりです

 

 

群生していたホウチャクソウとナツトウダイ

 

 

 

カンアオイ

 

 

ツルカノコソウ・キランソウ・ミヤマシキミ・クサイチゴ

 

 

11:16 市境広場(何もありません)を過ぎて…

 

横浜市から鎌倉市に入ると、切通のような雰囲気に…

 

 

 

 

 

 

  天園〜十二所

 

11:47 天園の手前で瑞泉寺方面に下る道があるのでそこを下っていきます

 

ここから先は、細い山道になります。

 

 

シャガ

 

11:59

 

そのうち、やぐらがたくさん出て来ます。

 

 

瑞泉寺裏山やぐら群

 

 

 

 

 

 

 

12:18 目指していた十二所への分岐に到着。

もーさんのブログを参考にさせてもらいました。

この道標のことばかり考えていて、「貝吹地蔵」も見逃してしまった。

 

ここから先はますます細い山道…

 

 

分岐から15分ほどで民家の裏に下りて来て…

十二所の出口に着きました

 

 

朝夷奈切通へ向かいます。

 

去年のビートルズトレイルの記録(お腹が痛くて大変だった💦)