一緒に「パーソナルカラー診断イベント」を開催している仲良しヘアメイクの大野麻紀さん。

 

彼女から「NGカラー着ているときの写真ちょうだい」と言われ、2年くらい前の写真をスクショして送ったよ。

 

私のパーソナルカラーは「ブルベ冬」なので、モノトーンとかハッキリした色やシャーベットカラーが似合って、オレンジとかレモンイエロー以外の黄色とか、カーキがNGカラーなのね。

 

でもそのことを知らないで、昔から「好きだから」という理由だけでオレンジ、アプリコット、カーキを着まくって笑

アウトドアウエアとか多くない?その手の「アースカラー」と言われる色。好きだったのよ!

 

 TODAY'S
 
マキさんがBefore→After
コラージュ作ってくれたよ

 

 

 

ウワーと思ってしまった左の「Before」。

いや、こちらの私が好きな人もいるよね?きっと笑

でもジブンからすると、「田舎のおばちゃん」とびっくりしてしまったポーン

 

いまよりも6㎏くらい太っていたというのもあり。
髪も白髪隠しで3週間ごとに染めていて。

生え癖どおり、きれいに左に流れておりますね~笑

 

 

いまはこちらのヒートブラシ使って、ストレートにしております。

 

ブリーチヘアがしっとりする大好きなバーム。リピートしまくり。


そして、白髪染めも昨年6月からやめて、2~3か月ごとブリーチ。グレイヘア移行中のアラフィフでございます。

 

 

さっきの写真、もう一度お見せしますね笑
(けっこう気に入ってるw)

 

 

マキさんのブログにも書いてあるけど、私は彼女のお客様のなかでもひときわ潔いタイプらしく……。

そりゃそうだ。「時短・節約」が好きなのだから。

無駄なことに時間やオカネ、使いたくない。なんで似合わない色味、身に着けなくちゃいけないのだ!

 

オレンジやカーキや黄色みの強い茶色の服は、ソッコーで捨てたりあげたり売ったりして、いまは「ブルベ冬」に合うモノトーンかビビッドカラーかシャーベットカラーを着用しております……。

 

田舎のおばちゃんから、少しだけ都会のおばちゃんっぽくなったかしら笑

 

 

6月急きょ、パーソナルカラー診断イベントやることになり。諸事情により「2回も」笑

急だったのでまだ空きあります。早い者勝ち!

 

・6/16(月)午後空いています(最終15時)

・6/20(金)午前OK、もしかしたら15時も大丈夫かも(要相談)。

 

私の実家で開催するため近しい人限定になってしまうけど、もしカラー診断やりたい人いたら連絡ちょうだい。

マキさんはプロのヘアメイクなので、診断はもとより、ほかにはない「メイクレッスン」が大好評。
悩めるアラフィフのメイク講座や、誰にも教えてもらえなかった眉毛の描き方。似合う白髪染めのカラーとか。

そのあたり、とても丁寧に教えてもらえるよ!

 

 

私が主宰するオンラインサロン

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム

 

リクエストに応えまして!

(担当編集者様の)

 

ベランダ菜園ネタ、書きました。

 

 

私のベランダ菜園歴はおそらく25年前から。つまり四半世紀前からとなります。

 

菜園好きが高じて、「グリーンアドバイザー」の資格も取り、自宅とは、しかもベランダとは思えないほどの収穫量を誇ってきました。

 

 

万願寺唐辛子。たった2苗でこの量が、3日ごと収穫できるのよ!

 

 

トマトはどんどん実がなるから消費に追われてしまい、半月ずつずらして苗を植えたり。ある年は5苗を2苗に減らしたり。

 

 

自宅で採れたミョウガもいただける。

冷蔵庫に何もなくても、スグに1品できてしまう。

 

 

気に入ったのは青唐辛子!

丈夫で手間がかからないうえ、とてもおいしい。

細かく刻んで、左から醤油漬け、酢漬け、ナンプラー&ニンニク漬け。万能調味料になる。

 

……と、長年楽しんできたベランダ菜園。

 

こちらにも書いたけど、

 

 

今年、菜園じまいしました……。

なにもかも、世話するのが面倒くさくなってしまって。

豊がいたころは、喜んでいろんなお世話、熱心にしていたのに。

 

これも「更年期あるある」なんでしょうか。

わかりません。

 

 

 

同年代で飲んでいる人多いよね。

 

 

説明できない不調とイライラに昨年、区の特定検診を受け、女性ホルモン値を調べてもらった。「20~30代の女性ホルモン量と変わらない」と馴染みの女医さんから言われ(おい)、モヤモヤしながら帰宅したブログ↓

 

 

とにかく菜園じまいはしたけれど、せっかく四半世紀楽しんできた趣味。収穫の喜び、ワクワク感、いくらでも語れます。皆さんにお伝えできます!

今後もベランダ菜園のおすすめ料理とか書ければ。

 

そしていつかまた、イヌなどの生き物を飼ったり、菜園をニヤニヤしながらパトロールできる、心のゆとりが生まれたらいいなウインク



私が主宰するオンラインサロン



 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム

 

飛行機、好きですか?
私は、空港にいるのも、見るのも、乗るのも、マイルをためるのも全部好き!

 

こんなに好きなのに、なぜ航空会社で働かなかったのか!
もし来世があるならば、生まれ変わったら絶対航空関連の仕事に就く!
毎日思う存分、飛行機を見る!
最高じゃね?w

 

 

この間ひとり旅した与那国島で、一番楽しかったこと
本当に偶然、離陸する寸前の飛行機と出くわしたこと!
大興奮よ!

 

 

飛行機が離陸して、見えなくなるまで全部見た。
幸せが全身からあふれた!
そんなかわいい、アラフィフひとり旅のおばさんだったのよw

ああ、また飛行機に乗って遠くに行きたい。
旅に出ると、ずっと飛行機を探しているよ。

 

 

 

リール動画作ったよ。

インスタもやっているので、フォローしてねウインク
 
 
オフィシャルの仕事では空港や飛行機の写真、絶対NGなのでこうやってジブンのSNSで放出する、と笑

与那国島で泊まった宿


石垣島の宿


私が主宰するオンラインサロン

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム

 

昨日のこと。
次男から「たこ焼きが食べたい!」とリクエストされた夫。
全身黒づくめでいかつい雰囲気の彼だけど、わりと子どものリクエスト、応えてあげるやさしい一面もある笑

一方で、私はとりあえず一回は断る習性があるw

 

それはさておき、じつはやさしい黒づくめオジサンは、けっこういろんなこと知らなくて、とてもかわいい笑

 

昨日も「俺が港区女子から狙われたらどーする?」と聞いてきた。

 

 
ストーリーズにも書いたけど↑
 
ビックリして、え?え?と3度聞きくらいしてしまった私です笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
港区女子と言えば、東京の高級エリアである港区(六本木、麻布、青山、表参道など)を生活圏や遊び場とするキラキラした女性たち。
 
高級レストランやラグジュアリーなバー、会員制のラウンジなどによく出入りして。
インスタやtiktokに華やかな生活を投稿。
美容やファッションにお金をかけて。
職業はモデル、インフルエンサー、サロン勤務、女社長?
高収入でステータスの高い「港区男子」と交友がある。
もしくはそういう男性との出会いを求めている傾向。
もちろん自立している港区女子もたくさんおられるけど、「港区の男性の財布をうまく利用して、自己ブランディングしている」方も多い。
※社会的イメージが詐欺的だったり、道徳的グレーだったりする「いただき女子」とは違う。
 
 
日曜日、家族のためにたこ焼き(この日は出汁につけていただく「明石焼き」だけど)焼くような、やさしくて素朴なオジサンは、港区女子に狙われないよーwwwww
 
肌寒い日曜日の夕方に、最高の笑いをありがとう笑い泣き

 

 
きれいな明石焼き、焼いてくれた夫です。
卵が生地に混ぜ込まれふわふっわ。おいしかったー。
 
 
昨日の晩ごはん。
子どもはこれに雑穀米プラス。大人はアルコール。
 

 

 
残ったタコを美しくカット。丁寧な山芋の短冊切りを作ってくれたのも夫の仕事(私は絶対しない・できない)。
 
ガサツな嫁はというと、

 

 
鶏モモを塩焼き。トマトとミョウガをチョー適当カット。酢、醤油、オリーブオイルを混ぜてこさえたタレをドバっと載せた「だけ」。

 

 
消費期限間近な木綿豆腐に、数日前カットしてそろそろ色が変色しそうな貝割れをドサッと載せた「だけ」。
 
緻密とガサツがコラボした日曜日の夕飯だったわけですウインク
 

 

昨日買った冷麺

あと1つ買い回れば久しぶりに楽天マラソン、コンプリート!
こういうときは余っているポイント利用して少しいい冷麺買おうと、こちらをポチっと。

 

 

あ、手元が狂ってふつうに購入してしまったもやもやガーン

私ってそういうことするんだよねー。

しかも、まぁいいや。冷麺届くの楽しみ♪で済ませる女w



私が主宰するオンラインサロン

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム


昨日は小学校の同級生たちと地元飲み!



昭和50-51年生まれ。


ぼちぼちとあっちの世界に行ってしまう同級生が出てきたなか、半世紀、無事に同じ時代を生きてきた仲間たち。


終電大丈夫?と、駅で解散した0時半。

(たぶん何人かは大丈夫じゃないw)


私はというと雨のなか、全然ふつうに歩いて帰ってきて、シャワーしてパックして、サプリメントたくさん飲んで寝た。

最近酒を抜いているからか、シラフな朝に慣れてしまい、翌日のツラさったら。

家族の朝食準備したあと、寝かせていただく。


夫は子どもたちの世話に、1週間分の買い物やら次男の水泳授業用の水着買いに行ったり、トイレ掃除に、洗濯干しに。


いまはアイロンで次男の体育着に名前貼り付けてるよ。



ハハハ、借り作りまくりだわw


たまにはいいかニヤニヤ


ベットでだらだら楽天マラソン購入品

あと一個で完走だわ笑

次男学校用。

次男柔道用。


次男学校用。

お気に入りのバーガンディ色無くなって購入。


カーキの新色出てて、黄色味をなくして青を主張させたカラーが気になり買ってみた!


マラソンのたびに買ういつものパック。


楽天だと割高だから、こーゆーのはポイントで買う。


いつもの金麦。


夫婦で飲むやつもポイントゲット。


さぁあと一個何買う?冷麺?




先日のこと。

夫と気になる「あのサンダル」見に行こうとなり。

先日もチェックしに行ったんだけどまた新しいサンダル見つけちゃって…)

 

その前にランチしようと現地集合した。
私は、美容皮膚科にビタミンいただきに行っていて、夫は仕事部屋から、おのおののママチャリで下北沢集合。

 

 

トッピングと辛さが選べる、カスタム自在な薬膳スープ春雨。

好きな人、ほんと好きよね。

毎週食べに行ったり、SNSでも見かけるよ!

どんなものかと初来訪。

 

 

入店前、お店の人にあれこれ説明してもらう。

そうか、まずは「スープ」を選ぶのね。

初めてなのでノーマルにしよ。

辛さは「2」で。

ちなみにそれは辛ラーメンくらいの辛さだと言われたよ。

 

 

お店で、ボウルに好きな具材を入れていく。

野菜、餃子、団子、いろいろあったよ。
素材の値段じゃなくて、「重さ」で料金が決まるらしい。

 

 

欲の向くまま……欲張りすぎw?

朝食べてないから(オートファジーダイエット)ついつい。

これにパクチー(+150円)追加で。

 

 

基本セット料金(770円)に、量り売りのショーケース具材(818円)とパクチー(150円)がプラスされる。

 

 
まぁまぁな値段になるね……。私だけで1,738円か!

 

 

夫の。

 


見た目は私の方がおいしそうだけど……笑

 

 

テーブルの上にあった「味変」セット。
食べ進めながら、ニンニク入れたり、黒酢。最後に花椒油たらり。これ、けっこう辛かった。

 

 

けど辛さ「3」でもよかったかな。

あと、スープの味がちょっと薄いかなーと。

おそらく水分の出る野菜入れ過ぎた(欲張リツコ)。

何の組み合わせが一番いい塩梅になるのだろう。

ブツブツブツ……。

なんかおすすめありますか?

 

 

大盛り具材で、腹パンだった。

よし、渋谷行こう!

 

店を出て事件が起こる。

なんと、ママチャリのバッテリーがあと1メモリしかない!!

うそー、ばあちゃんち出るとき満タン−1って確認したよ?

いまから行くのは、山あり谷あり方面。

まず、ここは世田区下北

地名に「谷」とか「沢」が付く=ものすごく坂が多いエリアなのよ。

 

さらには渋

すり鉢状の地形の底にある町!

 

夫からは「ママチャリ乗り捨てか?」と言われたけど、何言ってんのよ。まだまだ身体、動くわよw

 

とは言ったものの東京って坂、きっつー!

 

 

心拍数約160!

バクバクでございます。

運動強度で言うとかなりキツめ!

 

 

この間の与那国サイクリングの方がずっとラクチンだったわよ!

 

 

アシストってすごいな!

 

目当てのサンダルがある店の前で、ぜぇぜぇはぁはぁ言いながら夫と写真撮ったりなんだりしていたら、店員さんにその様子見られていて。

「自転車かっこいいですね!」ってw

 

死んだばあさん(実母2021年始に没)の置き土産のピンクのママチャリよw

何がかっこいいんだろー。

自転車で明治通りに乗り付けたことか?(ぜぇぜぇしながら)

あまり褒められた気持ちにならないのは、なんでだろう笑

 

 

ランチの大盛り麻辣湯のカタキを無駄に取ったのでした……。

翌日は気持ちよく下半身が筋肉痛だったよーw

 

 

ちなみに今回買った靴は3足!

 

今年の梅雨を乗り切る防水ハイキングシューズ! 長靴代わりに買った。あと、派手なトレランシューズしか持っていなかったから、黒がほしかった。山でも履くよ。

 

 

厚底のユニーク。数種類あったけど、これが一番歩きやすそうだった。通勤散歩なんで、快適さ重視。

 

 

シャンティサンダルは長年愛用。このたび経年劣化で靴底に亀裂が入ったので再購入。私はいつも23.5~24なんだけどシャンティは幅広なので23がちょうどいい。1サイズ小さめがおすすめ。

 

パーソナルカラーがブルベ冬なので、カーキとかオレンジとかは肌色がくすむ敵の色w

黒ばかり買ってしまったわ。

 

私が主宰するオンラインサロン

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム

 

アメーバさんからのお試し企画。

美容、服飾、食べ物など、お試しの機会をたびたびいただきます。

私が「あ、試してみたい!」と目がキラリンとなるのは、やはり「食べ物」が圧倒的で笑

 

デパ地下の試食って楽しくないですか。

とくにわが家は自宅ごはん、おうち居酒屋が多いので。

 

今回お試しさせていただいたのは2種類のグルメ。

 

キムチ革命
有限会社 樽の味

 

おうちでキムチって、本場の方か、スーパーで売られているキムチは甘すぎてイヤ!というめちゃくちゃ凝り性な方かって思ってしまうけど、こちらは粉末を振りかけて揉むだけ、あとは「時間におまかせ」という簡単さだった!しかも化学調味料、食品添加物不使用だからうれしいねウインク

 

 

セット内容

・キムチパウダー×2

・唐辛子パウダー×1
(お好みで。辛いの好きだからもちろん入れた)

・ナイロン袋×4

・レシピ冊子

 

 

作り方

 

 

キムチなので冷蔵庫にある野菜、なんでもよいよね。

白菜はなかったけど、キュウリと大根があったのでソレで!

私、カクテキ大好きなのよねー。焼肉屋でわざわざ頼む。楽しみだー。

 

スケールとかあればよかったけど、うちにはないので、とりあえず目分量でやってみた。

 

大根8センチくらい、キュウリ2本。

各200gくらいかなと。

 

 

食べやすい大きさにカット。

 

 

野菜に対してキムチパウダーが10分の1というので、大さじ1強、パウダーを入れ。もちろん唐辛子パウダーもin! 小さじ1くらいかな。袋に入れたら30回くらいもみもみ……。

 

 

見た目だけで、すでにおいしそー。
ていうか、作業はこれだけですポーン

山芋、レンコンも今度作ってみよう。タコキュウリもおいしそう!

あとは粉末調味料としてチャーハンや冷ややっこにかけたりと、レシピ開拓も楽しそうだね。

 

時間による味の変化も楽しめる!

 

 

こちらは漬けて2時間くらいの浅い味わい。

ベランダBBQのおつまみとしていただいたよ。

岩塩少々かけて食べたらサラダみたいでおいしかった。

 

この日ね。日曜日。

 

翌日は味が染み込みしっかり漬かっていて、おおキムチだーって感じ笑

 

 

最近、長男も辛いものがちょっとずつ食べられるようになり、カクテキが気に入っていた。

 

弁当にも入れちゃう笑

 

 

身体にも良いと言われている発酵食品。積極的に毎日の食生活に取り入れたいよねウインク

 

楽天市場

期間限定クーポン出てる!

 

 

 

 

 

 

もう一個食品お試し。こちらはお酒のおつまみバッチリ! 辛ウマ!

ハラペーニョアーモンド
株式会社友口

 

旨辛いハラペーニョパウダーをまぶしたアーモンド。聞いただけでおいしそうでしょ笑

 

以前こちらのメーカーから出している梅のなかに葡萄が入っているおやつをお試ししたことがあり、トレッキングに持って行ったらとてもおいしかった。だからぜひこのアーモンドも食べてみたいと思い。

 

 

2袋セット。

日本全国のみならず海外にも出荷実績がある会社だそうで、創業70年の老舗。食品安全に関わる世界基準の認証(FSSC22000)を取得した工場から出荷しているとかウインク

 

 

ビールやハイボールのおつまみに最高でしょ笑
ありそうでない味わいの旨辛アーモンド。

ピリッとするけど、そこまでものすごく辛すぎてヒー!というわけじゃないので、辛いものが苦手な方でもおいしく食べられると思う(長男も食べてたw)。

 

 

便利なチャック付きなので、冷蔵庫で保管しているよ。

 

楽天市場

期間限定クーポン出てる!

 

 

 

今週は月火とお酒を抜いたので、今日は久しぶりに飲む予定~。そうそう、こういうときにキムチも旨辛アーモンドも、家にちょろっとあるとうれしいよねー。

 

私が主宰するオンラインサロン

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム

 

エッセイ連載している小学館BE-PAL、今月3つ目の原稿公開となりましたー。
 

 
 
todoノートにへたくそな地図書いたりして、文中で一生懸命説明しております……。

 

 

沖縄そば(デンと三枚肉&紅ショー)と八重山そば(麺とスープはあっさり系の八重山そば)とが、ミックスされたメニューになってしまったが……。

まぁ、いいか笑

 

 

金城製麺所の麺は最初から茹でてパックされている。

でも油がまぶしてあるのでたっぷりのお湯で油を流してアッサリさせてね。

 

 

 

こんなのも売ってるね。沖縄に行かずとも島気分。

 

それはそうと本日、4つ目の原稿も完成し!
(ただいま先方に確認依頼中……)

 

別件の原稿もガシガシ書いているよー。

 

イベントもやっております。

 

 

夜も、寝る間際まで執筆作業したり、お仕事の方と飲みに行ったり、一人取材に泊まりで出かけたり。

仕事できる環境が整い、回り始めている!

 

やはり、次男が小学生になったのがでかいよね。

あと、週の半分ノンアルにしたのも。夜でもガンガン頭が働く。
一番は、夫と一緒に仕事始めたことも(今度詳しく書きます)。

 

もうすぐ50歳。

人生がどんどん楽しくなってきたー!

と、昨日イベントに来てくださった19歳のお嬢さんに言ったらびっくりしていた。

「そんな未来ある大人がいてくれてとてもうれしい」と。

ありがとう。最高の誉め言葉w

 

 

というわけでいまから、次男をピックしてピアノ教室連れてきますー。

(毎週火曜日は仕事切り上げるのが早いw)


私が主宰するオンラインサロン




★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム


豊が生きていたときは、彼女の足を拭いたウエットティッシュを畳みまして、真っ黒になるまで玄関のたたきとか、窓のサンとかあちこち掃除したモノだけど……。

 

 

 

長男バブちゃん時代からずーっとお世話になっているカークランドのおしり拭き。

 

最近はベランダBBQしたり、キャンピングカーで旅行したり、弁当食べるときに手を拭いたり。減りはずいぶん遅くなったけど、今後も買い続けるだろう厚手の逸品!

 

そんなんで豊がいなくなり、またまた家が汚れてきたなーと思うこのごろ。

 

「整理収納」は好きだけど、「掃除」が苦手なのよ……。

 

 
だから来客は掃除ができるよい機会!
本日仲良しヘアメイクの大野麻紀さんと開催している11回目のパーソナルカラー診断イベント。
お客さんが来る前に掃除機かけたり、ホウキで履いたり、トイレぴかぴかに磨いたりしたよ。
 
仕事部屋として使わせてもらっている実家は、自宅のように毎日家族4人がドタバタわーわーしている家ではないので、そんなには汚れていない。30分もあればなんとなくキレイになる。

 

 
お客様がいらっしゃる前にまずは私をキレイにしていただき。

 

 
マキさんと私の本日のランチはホットサンド。今朝作ってきた。
 
こちらでも記事書いたけど、よく作っているよ。
 
 
 
午前の部が終わり、休憩時間中に、

 

 
椅子の上なんかに立ってお行儀悪いわ。

 

 
出張カメラマンさんお呼びして、宣材写真撮ってもらった。
顔映りがよいよう、白シャツに着替えてw
 
30分かからずにサササと撮っていただき、午後のお客様がやって来る。

 

 
参加されるお客様には毎回使用している化粧道具、持ってきてもらっているよ。
 
 
使っているメイク道具の色味が合っているか、マキさんにチェックしてもらうの。きんちょーの瞬間…!!
色味が全然違った。ガーンとなる人もたまにいる……。
私も最初のころ、買ったばかりのチークがNGカラーのアプリコット色で……。スグに誰かにあげた。
 
と、私みたいにバッサバッサ断捨離できる性格のお客様ばかりではないので、その辺はマキさんがうまい具合に寄り添って、落としどころを見つけてくれる。

 

 
そして3人目のお客様は19歳!これまでいらした大人の最年少!
現役大学生で、声優を目指している、すてきなお嬢さん。
オーディションでのメイク方法とか、あれこれ熱心にレッスン受けていた。
 
11回目。
平日開催。
満員御礼。
私たちもこなれてきた笑。



午後のお客様が帰り際急に撮ってくれた一枚。

イエベ秋(マキさん)とブルベ冬な私の色味の違いよ笑

 
ぼちぼちDMなどでお問い合わせいただく、違う場所を借りての「一般開催」。
先日カード決済ができるようになり、予約シートも準備して……。
執筆仕事しながらなのでゆっくりで恐縮ですが、一応進んでおります。
もうちょっとお待ちを。
 
 
直近の予定は、またまた近しい方専用になってしまうけど……。
 

 

6/20(金)パーソナルカラー診断イベント

→もうひとりくらい入れそう!

 

 

6/15(日)時短で節約「麹料理レッスン」

→初の試み! しっかりランチで実食できて、麹のお土産もついているよ。1~2人くらい入れそう!ボチボチ埋まってきたのでお早めに。

 

 

おまけ。

そんなんで本日は9:00-17:00でお仕事させていただき、夕飯は餃子。焼くだけ!

 

 
ちょっと、こがした。残念笑

私が主宰するオンラインサロン


★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム


気になる夫婦のサンダル、私の梅雨用の靴、子ども用のリュックがあったので午後からチェックを。


週末の渋谷界隈に行く元気はなかったので、あえて吉祥寺方面へと下る。



吉祥寺もエグかった昇天



この街は若者というよりベビーカーを押したファミリーが多かったかな。



山ではサカサカ走り回っている男もグッタリしておりました。

あなた、都会がほんと苦手よねw



家帰ってベランダBBQ。



私たちには都会のキラキラしたビアホールより、こっちの方が似合ってるわ笑



足元はこちらでガード。


インテリアに馴染む蚊取り器。

私が主宰するオンラインサロン



★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム