昨日の能登方面の大地震、被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
「金沢大丈夫?」と、何人かの友人にLINEをもらいましたが、ばあばはウォーキング中で揺れに気づかなかったようです😆
でもまだまだ余震とかあるので落ち着かないと思います💦
皆様どうぞお気をつけて……。
 
5/21(日)に千里浜にてSSTR2023、出演させていただきます!
 
 

みんなと同じ動きをしちゃダメよ♡

東京の周りを含めた首都圏の人口は4500万人弱だそう。日本の約3割の人たちと同じ行動していたら、そりゃ渋滞に巻き込まれるのは当たり前で💦
 
GWとかお盆とか、特別なお休みは遠出せず、旅をするなら外房基地でジッとしているに限る。しかも首都圏の人たちが動く時間を避けた行動を。
 
だいたいみんな早朝に東京を出て、ランチ食べてから帰る、というパターン。私たちはみんながいなくなるころ、観光地に向かっている。

 

 

それまでは基地の近所でジョギングして時間をつぶしたり。

 

 
4㎞走って帰ってきて、まだ身体動かす人……滝汗

 

お昼はパスタゆでて、13時半出発!
 

 

昨日はずっと行きたかった「笠森(かさもり)寺」へ。
岩の上に建っている天台宗の寺院。
基地から約30㎞。道中はもちろんガラガラ。

 

 
テレビなどにちょいちょい紹介されたりと人気のお寺なので人はまぁまぁ多い。でもごった返している、というほどではない。きっと数時間前まではエライことだったんだろうなーと思う。

 

 

お寺の周りが30分くらいのトレッキングコースになっていて、気持ちよかったよ!

 

GW初日に行った「銚子」も空いていた。

 

 

5/3、笠森寺と同様に昼食べてから出かけた「養老渓谷」も。

 

 

ていうか、私たちが到着したときにちょうどバスが着いた。すし詰め状態でビビった。いまから東京方面に帰る人だろう。GWだって、半日ずらすだけで、有名な観光地も快適に楽しめるのになー。

 

 

で、移動は「早い」か「遅い」かどちらかが好ましい。

行きは21時ごろ出て車中泊した。もちろんガラガラだった。

東京に戻る本日はというと、朝食を食べてナルハヤ出発した。

 

 

 
みんなで手分けして撤収作業~。4歳児も立派な即戦力!

 

 
昼過ぎから深夜まで大渋滞になるアクアラインも、11時とかなら空いている。ただ、風はめちゃ強い。

家に帰る前にスーパーに寄って一週間分の食材を購入。これまたみんなで手分けして家まで荷物を運び、洗濯機を回し(明日明後日雨予報)、ランチは歩いて餃子の王将!

 

 
もう今日はエンジンなし生活。ビールぐびぐびw

 

 
片言の日本語をBGMに笑い泣き

 

 

 

今回の楽天マラソン購入品♡

今年の夏のラッシュガード、ブラックMサイズ購入。

久しぶりのサングラス新調!長く使うために2つ買ってローテーション。

セットアップでもバラバラでも着られるかなと、こちらのブルー、Mサイズ購入!

 

夫の誕プレ(4/24生まれ)😆
 
 

オンラインサロン


週末以外、ほぼ毎日執筆

マンツーマンセッション毎月やってます
ほぼ毎月オフ会やってます

 

 

 

 

 

 
ここだけの話チラ見せニヤニヤ 

 

 

この場所で、一番しっかり文章書いてます!

 バランスシナジー
 

ガラスの腰の持ち主である旅エッセイストの私です。長いことSNSを読んでくださっている皆さんは知っているかもですが、生涯をかけて椅子探しの旅に出ていました。

ひょんなことからご縁ができた腰痛対策椅子のバランスシナジーさんと出会い、アンバサダーをさせていただくことにウインク