ご訪問ありがとうございます。
教育現場歴24年、のべ10,000名以上の生徒を指導
4,000組以上の保護者対応をしています
子供の取説アドバイザー 志田美智代です。
初めての絵本の選び方とは?
生まれてまもない赤ちゃんへは、とにかく見つめながら、語りかけるってことですね。
ちゃんと聞いてるってわかるときあるでしょ?
一瞬泣き止んでみたりとか。 聞こえてるんですよ^^
だから、見つめながら語りかけるということで、気持ちが安定して愛されているっていう気持ちが育ちますよね。
また歌ってリズミカルです。
「チューリップ」「ちょうちょ」「ぞうさん」 みんななじみが深いものになりますよね
こういったことばを歌で歌いかけてそして語彙を増やしていってから、本を読んでいけばいいんですよね。
そんなに焦らなくて大丈夫です。
子育ては人と比べないで。
あなたのお子さんも あなたもそのままでいいんです。