所変わっても。。。 | kuminのドイツ生活日記 

kuminのドイツ生活日記 

ドイツ生活18年目に突入しました。
デュッセルドルフでの生活のあれこれを記録しています♪

仕事で気疲れした1週間 もやもや

 

そんな私を見て

「週末は何かイベントがあってもいいかもねウインク」と旦那さん。

 

 

イベントかぁ。。。うーん

 

うーん、単に買い物でいいんだけど

値段を気にせずに惜しみなく買えるところがいいなぁ。

 

 

ちょうど冷蔵庫の野菜がほぼ空っぽだし、Wuppertalのトルコショップに行きたいキラキラ音譜

 

 

朝起きると

強風&雨だった昨日とは打って変わって快晴キラキラ

 

 

 

 

「準備するから早めに行こニコニコ

いつまでこの天気が続くか分からないし」

 

旦那さんの提案で9時前に出発ー車

 

 

お世話になっている通りのトルコ&モロッコショップを回ろうと思ったら

 

 

 

あそこっ!!

新しいお店ができてるハッ

 

 

 
 
入ってみようあしあと
 
 
店内にズラリと野菜&果物
 
 

 
 
奥にはパン・パスタコーナーやお肉コーナーもありました
 

 
お肉が新鮮でツヤツヤキラキラ
 
買いたいものがたくさんにやり
 
 
向かいのお店もチェックして大量仕入れ拍手
 
野菜と果物
 

 
最近特に値段が高いトマト。
デュッセルドルフのスーパーで買う半額でしたびっくりマーク
 
葉野菜も高いからリーズナブルに買えて嬉しい乙女のトキメキ
 
 
さらに
鶏肉、魚(タイ、サバ、イカ)、パスタ
 
 

 
価格高騰しているタイがコロナ前と同じ価格帯で
 
どうして!?
 
 
Wuppertalというか。。。このお店すごすぎるっ笑い泣き
 
 
デュッセルドルフでもWuppertalでも、トマトはトマトだし、タイはタイでしょ!?
 
 
魚は捌いて冷凍ストックに
 
 

 
 
ずっと買いたかった鶏肉、買えて良かったウシシ
小分け冷凍が欠かせません。
 
 

 
いいお買い物ができて
青空を見ながらのドライブを楽しめて(奇跡的に行き帰りともにスイスイと走れました車
 
さらに冷凍ストックも作れて
 
 
大満足の土曜日でしたピンク薔薇
 
明日は勉強に励むぞっおすましペガサス
 

 

私がドイツに来てから今までの記録です。

ぜひご覧くださいにこ『渡独後の足あと』花