公美子の音楽紀行 -9ページ目

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。

{86ECD451-AF4E-4AF4-9189-133B0A357959}

「息子さんは大きくなられましたか?」と聞かれる事が多いのですが、我が家息子、1歳10ヶ月になり、物凄いスピードで成長中。

我が家の自称クッキング隊長として、今日も元気にイタズラに精を出しております!

{90EA8AD6-CFD8-48A2-8B64-C88DD8B17E71}

先日、コンサートにて留学仲間でもあり、今では同じ男の子ママとして、公私共に仲良しの矢島愛子さんと共演致しました。
{3FFA5DB9-F889-4343-B313-239E41272F2F}

彼女とは昨年以降、何度も共演しておりますが、回を重ねる度に呼吸がふわりと合う時、そして思いがけないアイディアを舞台上で出してくれる感覚に内心ニヤリとしながら、音楽を一緒に作り上げていく幸せな時間でした。

彼女の個性を前に、師匠のKrebbers氏がいつもレッスンの際に仰っていた「You must show your temperament on the stage」という言葉がふと頭に浮かび、その想いをしっかり感じた、忘れられなれない一日となりました。

{56FF9FBE-6B7A-4773-8C28-F81812710DCF}

一年に一度の発表会。

そう、私が一年で一番、緊張や心配で胃がキューっとなる一日ですニヤリ
 
今年はインフルエンザが猛威をふるい、殆どの生徒さん達が直前に罹患し、当日も残念ながら2名がインフルエンザでの欠席となってしまいましたが、出演した子達は素敵な演奏をしてくれたので、先生冥利に尽きる一日となりました。
 
{DE0BAB2A-8508-4BA0-92A7-CC19E785459F}
 
{1A60BDBC-5344-46C9-8C6E-604824F7F568}そして何より、ピアノパートを担当してくださった、同郷のピアニストの今井彩子さん、河野紘子さんの素晴らしい事!
 
札幌の音教時代から憧れだった今井彩子さん、幼なじみで大好きな河野紘子さんと、こうやってご一緒出来る事を幸せに思います。
 
ご挨拶でもお話したのですが、とある大先輩の指導者の方がお話されていた
音楽など習い事は本人の努力はもちろんのこと、指導者とご家庭のサポートの3つが揃ってはじめて成果が出る」という言葉。
 
昨今の子供達、そしてご父兄も皆とてもお忙しく、私達の時代の様に、何か一つの事に時間を割く事は難しい状況です。
 
それでも、お稽古で培った、コツコツ努力する忍耐力、達成感、そして何より音楽奏でる喜びが皆の人生を助け、導いてくれる時が必ず、そう必ずくる!と私は信じています。
 
私も次の発表会までの一年間、生徒の皆さんと一緒に成長出来る様に頑張ります。
 
 
{F74CA0C7-E19F-4FC3-B9DC-12A5F01D341E}

おまけ。

毎年、発表会の最後には講師演奏。

 

朝から生徒達のリハーサル→演奏を見守ってからの演奏は、なかなかスリリングなのですが、生徒達やご父兄が喜んで下さるので、毎年ご披露しています😊

昨晩、夫の「明日は二人ともお休みだから、何処かに行こう!」の一言で、世間は3連休なのだと気がつく程、慌ただしい一週間。

土曜日は甲府でのコンサート、そして昨日は発表会がどちらも無事に終わり、ホッとしている私です。

どちらも忘れられない一日となり書きたい事が沢山あるので、今日は順番に甲府でのコンサートについて書かせて頂きます。

甲府出身の菊地原冴子ちゃんにお声がけ頂き、実現した今回のコンサート。

会場である「藤村記念館」は、明治時代初期に建てられた旧睦沢学校校舎が移築されたもので、木の温もりを感じられる素敵な建築物。

バレンタインに因み、ロマンチックな曲ばかりの1時間でしたが、満席になる程お越し頂いたお客様の温かいこと!

フランクのソナタから、愛の挨拶、愛の悲しみ、愛の喜び、と集中力を要するプログラムでしたが、皆様が温かな気持ちが伝わり、何度も弾いている曲でも、新たな一面に気がつく、という瞬間もありました。

{4355C090-CCCB-4161-AEF8-947177B15C9D}

私が大柄に見える程(私は身長、150センチ+ヒール8センチ)、小柄で可憐な冴子ちゃんですが、こちらを時にグイグイと引っ張ってくれる様な、カッコいいピアニスト。

また、5月にも冴子ちゃんと共演予定なので、今からとても楽しみです。

今回はコンサート終了後は急いで帰京してしまいましたが、次回もし機会がある時は、(お酒は最近あまり飲めませんが)、有名なワイナリー巡りも楽しみたいと思います!

お世話になりました皆様、お越し頂いたお客様、ありがとうございました花束