あこがれの空の下 | ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

ぽこあぽこ。。のんびり歩こう♪

子育ち・場づくり・ココロの話

我が子の不登校から気づいたコト  今ここにある幸せ


今日のランチは マックハンバーガー(男子メイン)
またかよ




その後、私だけ
映画『あこがれの空の下』の上映会へ^^

コロナで延期になってた上映会が
ようやく開催されました。



戦前から ずっと、今も
チャイムも教科書も ない学校。
和光小学校の1年間を追ったドキュメンタリー。



観る前は
こんな学校なら 良いよね。

という 感想が残るだけだろうと
想像してた

麹町中学校 や 桜丘中学校を知った時も
良いなぁ… 羨ましいなぁ
…という気持ちが 強くて 
身近な現状との差に ガッカリもした…





今回は また  ちょっと違った。


生きる力を育てる』教育


自分の中に湧き出るものを大切にする教育だと感じた



観ながら 
その 教育内容  
子ども達が 感じる姿  
一緒に心が揺さぶられて‥  涙が出た


子どもが
感じて 考えて
気づいて 作って 


本当は これが
「当たり前」なんだろうな。



🌱🌱🌱



大人が作ったルールに従わせたり
正しいっぽいことを教えたり
意見に ○✕を付けたり
型に はめようとしたり
競争させたり
比べたり


そんなことを「当たり前」として
生きてきて
私も「先生」と呼ばれる立場で
そんなことをやってきた



考えさせられるね。。。





感じる
考える
決める

ことが その人をつくる


大人は それを奪わないように …と思う





感じる・考える・決める
その力を 奪われて大人になった人も多いのかもね
私もそうだったと思う





心を動かす   
思考を巡らす
自分で決める 
行動する


その力が 「生きる力」にもなるのかな。




もし「不登校」なら
今が 「生きる力」をつけるチャンスだとも思う照れ