那須野ケ原温泉 ホテルアオキ | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹いてるテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録のための温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが、その湯は知ってる知らない、入った入ってないで張り合うつもりは一切ありません。そのほか酒や食話、もちろん音楽のことも取り上げます♪

2022年8月末の栃木の湯、一泊一人旅のお話。

立寄り湯ネタが続いております。

まずはここまでの行程をこちらから。

 

ラーメンショップ卒島店(食事)

小山 思川温泉

足利鹿島園温泉

喜連川温泉 さくら市営第1温泉浴場 もとゆ

 

さくら市から今度は大田原市へ移動。

大田原市もよい温泉があるという認識で、与一温泉などはなかなかに秀逸。

この時に向かったのは、大田原市役所から東方面に2kmちょいぐらいの位置にある「ホテルアオキ」。

 

 

部屋数24室の中堅レベルのホテルだが、こちらは自家源泉を持っており、日帰り入浴も広く受け付けている。

 

 

那須野ケ原温泉 ホテルアオキ

 

 

 

13時頃に到着。

この入口↑はあくまでホテルの入口で、温泉棟の入口ではなかった。

建物の右脇に温泉棟へ行く案内がある。

 

 

ここ↑を先に進むと温泉棟の入口があった。

 

 

立寄り入浴の時間は9時~21時半(最終受付は21時)と十分に長い。

第3木曜日が定休日との表記。

 

建物のすぐ横に源泉管理エリア。

 

 

敷地内湧出の自家源泉に期待が高まる照れ

では館内へ。

 

 

創業者?の写真が飾ってある受付。

通常の立寄り入浴料は17時までが700円17時以降は600円

 

 

こちらは「おもて那須手形」に参加している施設。

久しぶりに「おもて那須手形」を購入することにした。

 

 

ご存じの方も多いでしょうが、1100円で1年間有効、無料で7施設に入れ、他に割引で入れる施設などがいくつかある、かなり使える手形。

 

昼過ぎはこちらもあまり人が居なかった。

宿泊客はホテル棟からこちらへ直接行ける構造になっている。

 

 

広間も使えたようだけど、見学だけ。

 

 

浴場は男女別に内湯と露天風呂がある。

 

 

では男湯へ。

 

 

先客が1人いたがしばらくして貸切状況になったニコ

 

 

こちらは浴場内にスマホ持込禁止との表記。

はい、スマホはロッカーに入れ、無人になってからデジカメをもっていざ浴室へ。

 

 

半円の浴槽からドバドバと溢れるオーバーフローにまずは歓喜ウシシ

ヒタヒタな床が素晴らしい。

 

洗い場はカラン&シャワーが10セット。

この長細い写真↓の左に不鮮明に映っている水風呂もドバドバかけ流し

おそらく18~19度ぐらいで、交互入浴を楽しめた。

 

 

カランからはおそらくだけど源泉が出た照れ

 

 

ではその源泉。

 

 

無色透明な湯は源泉名が「那須野ケ原温泉」。

大田原なので那須ではないと思うのだけど、栃木の中ではこの辺りも那須エリアになるんだろうか。

源泉温度52.7度pH9.3アルカリ性単純温泉

成分総計0.822g/kg

この湯を完全かけ流しにて使用している。

 

 

先述したようにオーバーフローはドバドバイヒ

この時はやらなかったけど、トドれるでしょうニコ

 

浴槽の温度を測ってみると。。。

 

 

43.6度とやや熱めの適温。

源泉の力強さ、勢いが感じられ、個人的には良い温度設定だと思った。

 

浴槽手前にある湯口からは湯が出ていない。

 

 

でも安心してください、円柱の向こうにちゃんと湯口がありますビックリマーク

 

 

当然ながら投入もしっかり。

 

 

僅かなタマゴ臭と、トロトロ湯にありがちな淡い化粧水臭がする。

淡いタマゴ味僅かな塩味があった。

 

湯口の温度を測ってみると。。。

 

 

51.5度と源泉温度に近い新鮮な状況で投入されているのがわかる。

 

 

そう、とろみを帯びた強力なツルスベ感が何とも素晴らしい照れ

 

メイン浴槽の脇にはブクブク浴槽もあり。

 

 

こちらもかけ流しだったけど、ぶくぶくは必要がないので試しに入っただけ。

 

では露天エリアへ。

 

 

露天風呂は半分ぐらいに屋根があり、手入れが施された庭を眺められる。

 

 

ここで源泉の成分の数値を簡単に紹介。

陽イオンはナトリウムが271.3mgありほとんどを占める。

以下、カルシウム4.8mg、カリウム1.7mg。

陰イオンは塩化物が339.7mgで、硫酸62.4mg、炭酸水素66.4mgとよいバランス。

以下は炭酸14.3mg、メタホウ酸8.5mg、フッ素1.9mg、硫化水素0.2mgと続く。

非解離成分ではメタケイ酸が49.4mgだった。

 

こちらも完全かけ流しの湯使い。

 

 

浴槽の温度を測ってみると。。。

 

 

40.8度と内湯よりかはかなりぬるく、ゆっくり長湯ができる。

 

湯面を見てもわかるとろみ具合イヒ

 

 

そして湯口とは別に「飲泉所」と書かれた細いパイプもあった(写真↑右下)。

 

 

脇の桶に入れて、改めて源泉テイスティング。

 

 

うん、微~淡タマゴ風味微塩味

実に魅力的な単純泉。

 

 

湯口からもしっかり源泉が投入されているのは言うまでもない。

湯口の温度を測ってみると。。。

 

 

50.8度と内湯とさほど差はなく、やはり新鮮な状況での投入だった。

 

 

とにかくトロトロな浴感が素晴らしい照れ

高アルカリ性ではあるが、陰イオンでは硫酸と炭酸水素が拮抗しており、炭酸イオンもとろみを帯びるほどの数値ではなく、数値以上の印象的な浴感という感想。

 

 

結論としては非常に良い湯で大オススメなところニコ

立寄りでも宿泊でもこの湯は存分に楽しめるはず。

 

 

 

那須野ケ原温泉 ホテルアオキ

 

栃木県大田原市中田原1625-1
0287-23-8100

立寄り入浴料 17時迄は700円 17時以降は600円 終日500円になる日もあり

おもて那須手形(1100円)で無料入浴

9時~21時半(受付終了は21時)


<源泉名:那須野ケ原温泉> 

アルカリ性単純温泉(アルカリ性・低張性・高温泉)

52.7度

pH9.3
成分総計 0.822g/kg

無色透明

微タマゴ臭、淡化粧水臭あり

淡タマゴ味、微塩味あり

とろみを帯びた強力なツルスベ感あり

完全かけ流し


2022年8月入湯

※数値はH22の分析書より