GRAN BAJOZ TORO 2016 | 温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

温泉×酒÷音楽≒テディ熊谷

サックスやフルートを吹くテディ熊谷のブログです。基本的に自分の忘備録の為の温泉日記が中心です。参考になれば幸いですが知識を張合うつもりはありません。酒&食話、もちろん音楽も取上げます♪ ※各投稿内容は訪問年月を確認願います。情報が古くなっている可能性あり。

2022年4月に家飲みしたワインのお話も1つ。

 

とあるネットのワインショップで5本で1万円という福袋的なセットがあったという話、以前ここ↓でしていたのだが、その時の1本より。

 

 

目玉の1本以外はすべて好きなスペインワインだったのだが、今回はその中のこちら、赤線で囲んだヤツ。

 

 

スペインの北西部、カスティーリャ・レオン州にあるトロという生産地の「GRAN BAJOZ(グランバホス) TORO 2016」。

 

 

ラベルには何かの賞をとったシールが貼られているが、あまりそういうのには重きをおかないことにしている(^.^)

 

 

GRAN BAJOZ TORO 2016

 

 

 

このトロで作られるワインは今まで何種類か飲んできたが、どれもとっても濃い。

濃いワインしか作ってないのか、そういうものしか輸入されないのかわからないけど、ぼくの中ではトロ=濃いワインということになっている。

 

コルク自体はさほど長いものではなかったが、液面と接触する部分はしっかり濃い沈着あり。

 

 

使用ブドウはティンタ・デ・トロ。

 

 

これはスペインの代表的なブドウ、テンプラニーリョと同じ。

樹齢60年以上のブドウを手摘みにて収穫し、フレンチオークで熟成。

アルコールは14.5%とワインにしては高い。

 

 

色はインクのように濃い紫~黒ブドウ色。

抜栓当初から香りはパキーンと開く。

 

 

深いプラムのジャムみたいな香りやコーヒー系の大人な香りもある。

樽由来の甘い香りも感じられた。

味わいは深い甘味と共に、フレッシュで凝縮した果実味もしっかり。

余韻は長いがやや暴れた印象もあり、もう少し寝かせた方がよかったのかな。

 

 

いずれにせよフルボディで飲み応えがある、まさにトロらしい一本だった。

 

2022年4月 飲

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

この日のアテ、メインはキノコなどソースのハンバーグ。

 

 

相方がソースは作っていたが、ハンバーグ自体は市販のもの。

最近はそこそこ美味しいハンバーグがコンビニでも買えるからねぇ。

 

そしてやはり相方作のポテトサラダいや、菊芋サラダ。

 

 

菊芋はイモ科ではないけど、独特の食感はなかなか。

 

 

ちょっとワインの濃さを持て余した感はあったけど、美味しくいただけたニコ