09’秋季横浜市民レガッタ報告
先日10月18日(日)に行われた横浜市民レガッタの大会報告が届きましたのでお知らせいたします。
(以下大会報告メールより)
本日(10/18)、快晴の天気のもと第39回横浜市民レガッタが開催されました。
エントリーは、ナックルフォアが42クルー、クオドルプルが13クルー、エイトが21クルーの計76クルーでした。
関東龍水会は壮年男子エイトの部(10クルー)に出漕しました。
メンバーは、
B;前田、2;副島、3;三浦、4;下川、5;渡邊(助っ人)、6;石井、7;徳元、S;久部、C;小崎でした。
応援は鋤崎支部長と福島さんと久部さんの奥さんと子供さん達でした。


午前のレースは風はないが引き潮で川も流れて、タイムも期待されたのですが、57秒89でした。
午後は、潮が止まり、逆風となり、1分10秒20でした。
成績は残念ながら総合3位で、4連覇はなりませんでした。
今年は下川さんや副島さんが新しいメンバーとして漕がれました。
今年は、熊大現役と同じショッキングピンクのTシャツで揃えて必勝を期したのですが、Tシャツだけが目立ってしまいました。
しかし、今年も久部さん夫婦のご尽力により楽しいバーベキューができました。
お昼時から風上になり、バーベキューのいい匂いが漕艇場全体にただよい、うらやましがられました。

皆様、お疲れ様でした。
来年4月中~下の春のレガッタでまた楽しみましょう。
全員で今年のピンクTシャツを着ていただいたようです。ありがとうございます!
現役の私たちも、OBの方々に負けないよう頑張っていきましょう!
(以下大会報告メールより)
本日(10/18)、快晴の天気のもと第39回横浜市民レガッタが開催されました。
エントリーは、ナックルフォアが42クルー、クオドルプルが13クルー、エイトが21クルーの計76クルーでした。
関東龍水会は壮年男子エイトの部(10クルー)に出漕しました。
メンバーは、
B;前田、2;副島、3;三浦、4;下川、5;渡邊(助っ人)、6;石井、7;徳元、S;久部、C;小崎でした。
応援は鋤崎支部長と福島さんと久部さんの奥さんと子供さん達でした。


午前のレースは風はないが引き潮で川も流れて、タイムも期待されたのですが、57秒89でした。
午後は、潮が止まり、逆風となり、1分10秒20でした。
成績は残念ながら総合3位で、4連覇はなりませんでした。
今年は下川さんや副島さんが新しいメンバーとして漕がれました。
今年は、熊大現役と同じショッキングピンクのTシャツで揃えて必勝を期したのですが、Tシャツだけが目立ってしまいました。
しかし、今年も久部さん夫婦のご尽力により楽しいバーベキューができました。
お昼時から風上になり、バーベキューのいい匂いが漕艇場全体にただよい、うらやましがられました。

皆様、お疲れ様でした。
来年4月中~下の春のレガッタでまた楽しみましょう。
(小崎さんの報告メールより)
全員で今年のピンクTシャツを着ていただいたようです。ありがとうございます!
現役の私たちも、OBの方々に負けないよう頑張っていきましょう!
傍観者日記 その6
賞状にやっと自分たちの名前を書きました。写真付きです。

ホントは自分たちの手で書くはずでしたが、
4年以外の元クルーは書けと言ってもかかず、
とうとう痺れを切らし

主務・通称やめが書きました。
これでやっと飾ることができます。
この子は元コックスにもかかわらず、
例えコックスがお休みでも代わりに乗ってあげようとはしません。
なので今日も部内一優しい藤井さんが乗りました。

今日も先輩たちが自分たちでクルーを組み乗ってます。

シングルに乗る太郎さんやフォアを組む加藤さん、塩手さんそして同輩クハラ・ミネシタ・ヤナギ。
現役となんら変わらない練習をしています。

あとオマケ。
4年生?の奈央さん。

この前のTシャツモデルが好評(本人談)らしく、上機嫌です。

ホントは自分たちの手で書くはずでしたが、
4年以外の元クルーは書けと言ってもかかず、
とうとう痺れを切らし

主務・通称やめが書きました。
これでやっと飾ることができます。
この子は元コックスにもかかわらず、
例えコックスがお休みでも代わりに乗ってあげようとはしません。
なので今日も部内一優しい藤井さんが乗りました。

今日も先輩たちが自分たちでクルーを組み乗ってます。


シングルに乗る太郎さんやフォアを組む加藤さん、塩手さんそして同輩クハラ・ミネシタ・ヤナギ。
現役となんら変わらない練習をしています。

あとオマケ。
4年生?の奈央さん。

この前のTシャツモデルが好評(本人談)らしく、上機嫌です。