熊本大学ボート部 -179ページ目

傍観者日記 その18

今日は学校でのある風景。

2009110612210000.jpg

孤独と戦い、

新入部員を必死に招こうと奮闘する副将・渡邊。




そして


今シーズンより

新歓リーダーを見事に勤め上げるであろう

ボーリング大好き峰下。

昨日も10ゲームしたらしいです。

そんな峰下も出場してしまう九州学生レガッタが明後日あります。

傍観者日記 その17

昨日は卒研中間のためお休みしました。ご了承を。

今日は遅刻多し。
寒くなると多くなるけど、3年、頑張れ。


カメラを前にすると変な格好をしてくれます。

2009110505380000.jpg

今日はペアのストロークがダウン。

2009110505240000.jpg

彼はこの後、エルゴへ戦いを挑みました。
結果はエルゴ大会で示してくれるでしょう。

2009110506010000.jpg

やっと賞状が三枚に!
来年はさらに増えることを熊本を遠く離れたところから祈っていることでしょう。

傍観者日記 その16

ボート部の週のはじめ。

本日は祝日・文化の日ですが、5時から練習です。
理由は熊粋祭。

練習開始時刻はとても暗く、月が丸くてきれいです。

一時間も経つと湖面には朝日が反射して景色としてはすばらしい。

2009110308460000.jpg

ただ、気温は低いです。
冬の練習の厳しさを思い出します。

そんな日に訪問者が。

2009110307310000.jpg

今年卒業されたうっち~さんこと内田真史先輩。
逆光で?黒くなってしまいました。

お話できてよかったです。

傍観者日記 その15

今日は残念ながら曇り空、練習が終わるまで太陽がでていてほしいと思っていました。

2009110107480000.jpg

こんな空模様のなか、練習をすることは久しぶりじゃないでしょうか。
平日は暗くてよくわかりませんが、天気はいいんじゃないかと思います。
本日もモーターで、コーチと共に。

2009110108010000.jpg

2009110108320001.jpg

コーチの話に耳を傾けるペア、真剣です。

2009110107520000.jpg

練習終盤は雨がしとしと、そしてザアザアと。

今週は体調不良者が多かったですね。
体には気をつけて、冬場の練習を乗り越えよう!


ここからは余談です。

今日は遠歩の開催日。
ボート部からも院生の先輩方や、同輩が多数出場!
私たち4年生は応援に駆けつけました、早朝三時に。

2009110103440000.jpg

出場者の皆様、お疲れ様でした!
そして、久原、三位おめでと~!

傍観者日記 その14

2009103106370001.jpg

2009103106390000.jpg

今日は土曜日ってことで、やや明るくなってから練習。
本日もモーターの上で練習を見させていただきました。

2009103107030001 (1).jpg

2009103107040000.jpg

運転手は久原健太。もうモーターさばきもお手の物みたいです。

2009103107040001.jpg

練習風景を1枚、2枚。

2009103107090000.jpg

2009103107120000.jpg

先輩クルーも練習中!

2009103107220000.jpg

2009103107230000.jpg

結構息が合ってるように見えます。
現役フォアは負けないようがんばってください!

で、今日の陸上練習はラン!
おそらく20km程度だったでしょう。
僭越ながら私も走らせていただきまして、真面目に走ったため今回は写真はありません!
お疲れ様でした!

オマケです。

2009103106470000.jpg

2009103106480000.jpg