主務日記 その7
今日は月曜日
ということで、部活はお休みです
しかし、主務日記は更新しますよ
昨日は試合お疲れ様でした!!
疲れをしっかりとって明日からの練習を頑張ってください
最近では熱中症が流行っているので、休息・休養は大事になってきますね
とは言いますが、部員は図書館に籠もっているよう~
夕食はボート部数名でお馴染み『こぶし』に入っていくのを見ていました。
向いの店から
部活は休みといっても学生。
テスト勉強はなおざりにできないのですね
部活と勉学の両立ってすごく大変と痛感していることでしょう
みんな頑張れっ!!
主務日記 その6
みなさん、こんばんわ
今日は夏季九州学生レガッタでした
詳しい順位・タイムはHP係りがおこなうので少々お待ちください
開会式8時、最初のレースが9時ということで6時に集合出発
斑蛇口湖付近になるとポタポタ雨
橋を渡るときには視界が靄で真っ白と、不安な雲行きでした…
うちの一番最初の試合は女子シングルスカル
結果は2位
久しぶりのシングルで2000mということで、納得する漕ぎができなかった模様
インカレはダブルで頑張ると言ってくれました
来週(今週か?)からのダブルでの練習に気合が入りますね!
男子舵手なしペア 初?の3人ショット
結果は優勝
九州大学と1500m地点で1艇伸差、そのあとラストの接戦に勝利
試合後に2人はガッツポーズかっこいい
インカレに向けて良い流れです!!
女子クオドルプル(上:竜水二号、下:SIRIUS)
熊大同士のレースで勝利を収めたのはSIRIUS
昨日の練習ではスタートが上手くいかず、波のためにひっかけたりする場面があったようですが
よく頑張りました
竜水の方は試合後、涙を流すメンバーも
悔しくて泣けるということは、真剣に練習し、試合に臨んでいたからだと思います
まだまだこれから、もっと上手くなっていくとおもいます
男子エイト(上:URANUS、下:ヒゴタイ)
両クルーCOXは計量のため減量・調整を行っていました
漕手だけでなくCOXにも意地があります!!
結果はURANUSが優勝、ヒゴタイが2位
本部席から見ていると、予想以上にヒゴタイがURANUSに迫っているのが分かりました
練習では、並べても離されてゴールする印象が強かっただけに、奮闘したのが伺えます
ヒゴタイ整調の広大(2年)は
「あと、2週間あれば勝てます」と(笑
URANUSとヒゴタイ
オッ盾では、どちらが上位に入ってくれるのでしょうか
マネージャー集合写真
みかりん(3年:前列左2)が来月から留学のため、この日を最後に引退
全員揃うのは最後でした…
雨の中、ウォーターマンをしてくれたみかりん、桂子ちゃんありがとぅ
他のマネージャーもカッパを来てのサポートやビデオ撮影ありがとう
最後になりましたが、車を出してくださった先輩方、応援をしてくださった皆々様
ありがとうございました
インカレまで残すところ3週間弱
今回の試合の反省を行って、練習に励んでもらいたいです
その前にテストも…くれぐれも単位を落とさないように。
主務日記 その5

ということで…
今日は朝から艇の積み込み

お決まりの光景です

エイトを2杯持って行くのは一苦労


3年時編入の大久保(身長185cm)が活躍してました


身長が高いって便利ですょね!!しっかり漕ぎにもいかしてね

斑蛇口湖に着き~
積み降ろしして、リギング…
ないっ

という定番ハプニング。
インカレの時はしっかり確認しないといけませんね(_´Д`)ノ~~
そんでもって、公式練習


江津湖と違い、波


そして、ペアは九大


練習時から緊張感がありました
余談ですが、練習が終わり解散

やめcarはちょっと寄り道をして

七城メロンドームに


ソフトクリームを食べ


ちょっと試合前にリラックスになったでしょうか?
明日はどのクルーも良い結果が報告できますょうに


主務日記 その4
春ちゃんに、イキイキしていると言われてちょっと嬉しい主務やめです
個人的な見解をつたない文章ながらおおくりしていきたいと思います!!
おっとその前に、
その2にエイトの出艇時の写真を貼り付けました
ちょっと遠いですが…ピースしているのはあぜちゅです
はてさて、今日は我らがマネージャー陣の紹介です!!待ってましたぁ~★
全員の集合写真を明日にでもテスト中なのでなかなか揃わないのです(泣
今年も例年に倣い専属マネを各クルーにつけております。
各人の役職と専属も添えて紹介していきます~
ちなみに専属マネとはクルーのミーティングに参加し、ノートをとったり、クルーの調子を確認するのがメインのお仕事です普段のお仕事もちゃんとしてますよ
まずは3年生から
渉外・男子エイト(ヒゴタイ)専属 岡崎綾乃
会計・男子舵手なしペア専属 中町由佳
渉内・男子エイト(URANUS)専属 福木実佳
後援会・女子ダブルスカル専属 前田春香
みんなしっかり者ですたまにてんぱんったりする子もいますが(笑
中町さんとはジョイフルで試合の予算をたて~
みかりんとは毎週主務会議に出席し~
ざきちゃんとはとりあえず電話(笑
春ちゃんとは斑蛇口湖利用届けを書くため菊池市役所ドライブ
3年のマネさんがかまってくれる?ので、どうにかこうにか主務でいれるのです
ありがたやぁ
最近は、一年生に仕事を教えたりと、一段と先輩らしくなった姿がうかがえます
3年目の貫禄が出てきてますよ☆
そういえば、九学では中町さんとざきちゃんは審判をしてくれます!
1年生去年は「ゼロ(笑)」でしたが、今年は6人もいます
HP担当・女子ダブル専属 江藤あゆみ
渉外補佐・男子エイト(URANUS)専属 金丸由実
渉外補佐・女子クォド(SIRIUS)専属 長崎桂子
会計補佐・女子クォド(竜水二号)専属 浜崎優
渉内補佐・男子えいと(ヒゴタイ)専属 藤崎久美子
後援会補佐・男子エイト(URANUS)専属 藤澤悠希
これがまた、みんな可愛子ちゃんばっかり
先輩たちの姿を見て、率先してお仕事をしてくれたり、わからないことがあったら尋ねたり
仕事を任され、戸惑いながらも一つずつこなしていってます
頑張り屋さんたちです♪
マネージャーにとって一番大切なことは、プレーヤーさんたちに整った環境の中、練習や試合に臨んでもらうことです
勝つ喜び、負ける悔しさをプレーヤーさんと一緒に感じることができる、そんなマネージャー軍団を目指しています!!
九学でもプレーヤーのサポート頑張ります
平成22年度 九州学生レガッタ試合日程
レースNo.2 女子シングルスカル
9:15
熊本大学
熊本学園大学A
熊本学園大学B
レースNo.5 男子舵手なしペア
10:00
鹿児島大学ボート部
熊本大学
烈風(九州大学)
レースNo.6 女子舵手付きクォドルプル
熊本大学A
熊本大学B
レースNo.7 男子エイト(フォア)
熊本大学A
熊本学園大学
熊本大学B
応援よろしくお願いします!!!