NEWS TODAY -15ページ目

NEWS TODAY

日々の出来事


こんにちは!












映画は、ホラー以外のジャンルは基本的に何でも観ます。


中でもミュージカル系は必ずチェックしています。


もうすぐ「レ・ミゼラブル」のDVDが発売!・・・楽しみです!



芸能界への道!







今日は、そのミュージカル映画の中でディズニーチャンネルで当時の小・中・高校生に大ヒットした「ハイスクールミュージカル」を紹介。



芸能界への道!

芸能界への道!

芸能界への道!

( ゚д゚)えぇ、もうみなさん知っているはずですよね?



あまりにも人気で「ハイスクールミュージカル3」は映画になりました。


自分は当時、友人に連れて行かれ映画館で「3」から観ました。


完全に「1」と「2」の続きなので「3」から観るのはお薦めいたしませんが、人物設定さえ理解していれば「3」からでも十分に楽しめます。


始まる前に友人から人物設定を聞いて視聴。


そして、始まると、


音楽が曲が歌がとても覚えやすくていいです。





普通に感動して観ました!




そして帰りに「1」と「2」を借りて、夜、観るというぐらいはまりました。


もう大人だったのに(ノ∀\*)キャ


中二病なのでいいんです。


しかも最後は、ブルーレイで「1・2・3」と購入してしまいました!!


DVDの総売り上げ枚数は、3200万枚以上、サントラの売り上げ枚数は2000万枚以上というミュージカル映画では記録的な数字を出しています。















舞台はアメリカの高校。


主人公は、今も人気絶好調のザックエフロンが演じるトロイ。


バスケのスター選手で男性にも女性にも大人気の青年という設定。


もう一人の主人公(ヒロイン)は、ヴァネッサ・ハジェンズ演じるガブリエラ。


数学の天才。歌も神の声と言われるほどだったが、人前で歌うのが苦手な女の子という設定。


この2人の恋愛を軸としてストーリーが展開されていきます。


芸能界への道!

当時、2人が本当に付き合っていたのも話題となりました。


結婚して欲しかったなぁ・・・。


残念ながら、約4年の歳月で2人は破局してしまいました(゚ーÅ)













何がいいかというと、3作通して曲がいいということです。




映画を観たことない人も曲は聴いたことがあるはずなのです。




なぜなら・・・未だに色々なところで曲が使われているからです。


よく朝の占いとかのバックミュージックで使われています。


その中から自分がお気に入りの曲(各2曲ずつ)紹介します。


本当は全部、紹介したいのですが!









「ハイスクールミュージカル」より


The Star Of Something New


http://www.youtube.com/watch?v=kCWghj6k_G0


2人の出会いの曲。


何か新しいことが始まる・・・このときのヴァネッサが一番可愛かったです。







we're all in this together


http://www.youtube.com/watch?v=gbrbUfYSt0E


「1」のED曲。


この曲は日本も含めて全世界で話題となりました。


サビの部分の振り付けをカンコピする人、続出。


実際、自分の教え子も中学になってダンス部に入り、大会などで踊っていました。


歌詞もいいです。


一人ひとりが特別。

みんなで力を合わせればなんだってできる。

そう みんなスターだ!


みたいな感じです。











「ハイスクールミュージカル2」より


You Are The Music In me


http://www.youtube.com/watch?v=cxznbn-BLXs


あなたは私の音楽みたいなもの。


2人は本当に付き合っているのがよく分かる映像です。


見つめ方やいちゃつき方が演技を超えています。


こんなこと言われたい( ゚д゚)イイナァ







Everyday


http://www.youtube.com/watch?v=MWYCYQ4rVRE


2人が喧嘩していて、この曲でガブリエラが戻ってくるというシーン。


毎日、一緒に祝おうという曲。












「ハイスクールミュージカル3」より


I Just Wanna Be With You


http://www.youtube.com/watch?v=mla6AcHY2eY


卒業が近づいて離れ離れになってしまう2人。


でも今はそんあことを考えないで一緒にいたいということを歌った曲。


カラオケで知っている人がいたら一緒に歌ったりします。







High School Musical


http://www.youtube.com/watch?v=zhG7py8wUdw


「3」のED曲であると同時に全ての集大成の曲。


何も言うことはありません。


この曲と共に撮影が終了し、全員卒業という感動のシーンの裏側がDVDに収録されています。












長くなってしまった!・・・GWということで許してください(人∀・)タノム !


最後に、この映画が愛された理由のひとつであるライバルの存在。


アシュレイ・ティスデイルが演じるシャーペイ。


お金持ちで容姿端麗。自分が一番じゃないと嫌だという学園のアイドルという設定。


私に釣り合う唯一の男はトロイのみ。


しかし、ガブリエラの出現によって・・・。


そこからシャーペイの悪巧みが始まる。


という感じなのですが、シャーペイがヒロインのガブリエラより可愛いと評判になり、意地悪なお嬢様の役にもかかわらず大人気に!


唯一、彼女が主役でスピンオフの映画が作られました。


もちろん、買いましたよ!(´∀`*)ウフフ


芸能界への道!

シャーペイと言えば、この曲。


Humuhumunukuapua'a


http://www.youtube.com/watch?v=ir38tIOQdT0


可愛いです!










芸能界への道!

今日も楽しく行きます!!




Shinya


こんばんは。


















おかげさまでたくさん寝たせいか熱は下がりました!≧(´▽`)≦


ご心配おかけしました。


外に一歩も出ず、梅がゆを作って食べました!


映画を観る機会をことごとく潰している自分がいます(*゚ー゚)ゞ
















今日は、元X.JAPANのHIDEさんの命日ですね。


あれからもう15年経ちました。


X.JAPAN自体は有名な曲しか知りませんが、HIDEさんは大好きで全曲聴いてましたねぇ。


見た目と違って優しくて・・・。


自殺ではなく、事故だと信じています!


芸能界への道!


当時のことが昨日のことのように思い出されます。


人気絶頂の中での死。


ニュースは日本中を駆け巡り、多くの人に衝撃と悲しみを与え、あまりに突然のことで、信じられなかった人も多かったようです。


告別式に5万人近くのファンが集まったことからも、その存在の大きさを物語っています。


コメントの中には、「いつ曲を聞いても涙が出る」(26歳女性)という人も。


若くして亡くなってしまいましたが、彼の音楽は15年の月日を経ても色あせることはないのです。


yahooニュースより。




















そしてもう一つきになったニュースが、以前、日本で子供の名前に「悪魔」とつけようとして問題になった事件がありました。


どうやら日本だけではなかったようです。



(CNN) 子どもに悪魔の名として知られる「ルシファー」の名を付けることは認めない。


「キリスト」「メシア」(救世主)などの命名もダメ――。


ニュージーランドの出生届受付機関が1日、これまでに両親の命名申請を却下した名前の一覧をCNNに公開した。

自分たちの子どもを「ルシファー」と命名しようとした親は過去12年で6組、「メシア」の名で登録しようとした親は2組いたという。

同国の規定では、人の感情を害するような名前や意味もなく長い名前、称号や階級を思わせる名前は認められない。

2001年以来で申請が却下された件数が最も多かったのは「ジャスティス」(62件)、次いで「キング」(31件)だった。


一方で2008年には英国のたばこブランドから取った「ベンソン」と「ヘッジス」の名を双子に付けることが認められて物議をかもし、「バイオレンス」「ナンバー16バスシェルター」(16番バス停留所)などの名も認められている。

ほかの国でも、スウェーデンには命名について定めた法律があり、「スーパーマン」「メタリカ」などの名が却下されてきた。


芸能界への道!

百歩譲って、「キリスト」や「メシア」などは分かります。


でも自分の子供に「悪魔」や悪魔系の名前をつけようとする感覚は理解できません。


そして何より、上記で認められた名前である、





「ナンバー16バスシェルター」




って名前だけにはならなくて心から良かったです!!


子供絶対グレるだろうな・・・その子どうなっているんだろう。


結婚もしていない、子供もいない自分には言う権利はないのかもしれませんが、産まれてくる子供の未来のことをちゃんと考えてほしいですよね。



芸能界への道!

みなさんに病み上がりのため怒られそうなので、


こっそりトレーニングしてお風呂に入って、薬飲んでゆっくりします!


許してぇ!(。-人-。)




Shinya


こんにちは!









今日から少しずつ気温が低下し、土日は寒いらしいです!


もう少しコートは出しておこうヽ(゚∀゚)ノ












今日はYahooニュースで新たな惑星発見との情報が!


芸能界への道!

理科の先生をしていたこともあり、宇宙の話は大好きです。


内容は次のような感じです。




米航空宇宙局(NASA)は18日、地球とほぼ同じ大きさの三つの太陽系外惑星をケプラー宇宙望遠鏡で発見したと発表した。


太陽に相当する恒星との距離が適度に離れており、生命に不可欠な液体の水が存在する可能性が高いという。


二つは地球から1200光年のこと座にあるケプラー62eと62f。62eは地球の1.6倍、62fは1.4倍の大きさで、恒星との距離が適度に離れており、液体の水を適度に維持できる「ハビタブルゾーン」にある。


NASAの専門家は「これら二つはこれまで発見された中で、最も生命が存在する可能性が高い候補の惑星だ」と述べた。 

三つ目の惑星は、地球から2700光年のはくちょう座にあるケプラー69cで、大きさは地球の1.7倍。太陽に似た恒星が存在するが、距離がやや近く、地表の温度が高温とみられている。














銀河系には現時点で2000億以上の恒星があると言われているわけなので、惑星の数は、その何倍もあると考えると、地球にだけ生命体がいるのはおかしい話ですよね。



ちなみに、恒星は自ら輝いている星・・・太陽や星座になっている星など。



惑星は恒星の周りを回っている星・・・水星・金星・地球・火星・木星など。



衛星は惑星の周りを回っている星・・・月・タイタンなど。



なので、人が作った物で地球の周りを回っているものを「人工衛星」と言います。


他の星から見れば地球人=宇宙人なわけで!




芸能界への道!














特にアメリカの「ロズウェル事件」の話は実に興味深い事件です。


簡単に内容を説明しますと、場所は、ニューメキシコ州のロズウェル。


この事件の発端となったのは、1947年 7月8日 ロズウェル陸軍飛行場(RAAF)が発表したプレスリリースである。


このプレスリリースの中で、軍は「 第509爆撃航空群 の職員がロズウェル付近の牧場から潰れた「空飛ぶ円盤 (flying disc)」を回収した」と発表した。


しかしその数時間後、第8航空軍 司令官はこのプレスリリースを訂正し、「RAAF職員が回収したものは「空飛ぶ円盤(flying saucer)」ではなく、気象観測用気球 であったと述べた。
芸能界への道!

と発表したにもかかわらず、60年以上たった現在もその場所には誰も入ることが出来ません。


「入った瞬間、射殺します」という看板があり、今でも軍が近くに滞在していて銃を構えている状態です。


しかも第8航空軍が訂正を発表したのは、歴史上、この事件のみらしいです。















近年、アポロ11号の宇宙飛行士が「地球外生命体」について、


「いるのは間違いない」


と発言をして問題となりました。


また「国に沈黙をさせられていた」とも発言していました。















さらにアメリカ大統領で最高の支持率をほこった


「ジョン・F・ケネディ大統領」


彼の暗殺事件はあまりにも有名です。


何万もの公衆の前で頭を撃たれているわけですから・・・。


暗殺された原因はいろいろな説があります。


その一つとして宇宙人説があります。


ケネディ大統領は、暗殺される前に「アメリカにおける地球外生命体の情報を発表する」と発言していました・・・この発言が原因と言われています。


何万人の公衆の前で、警備隊も警察も何百人といる中で、TVカメラもたくさんある中で暗殺されたにもかかわらず誰も犯人を見てないという不思議な事件。


もしくは犯人は複数いたとも言われています。


そして犯人とされ逮捕されたオズワルド。


しかし、オズワルドは移送されるときに警察署内でルビーというマフィアに射殺されるという不可解なことが・・・なぜこのような大事件のあとにマフィアが署内に入れたかも謎のまま。


また政府も警察の警備体制について批判はしたものの、犯人(ルビー)の犯行理由については一切言及していない。


そしてオズワルドを殺した犯人(ルビー)は、獄中で何も語らないまま死亡。


さらにその後、ケネディ一族は、次々と不可思議な事件で命を落とす。


そのほとんどが解明されないまま・・・。

















不思議ですよね。


一つ言えることは、


世の中には知らなくていいことがある


ということかもしれません。


いつか分かるときがあるかもしれません。


そのときまで・・・。













これを授業で時間があるときに話すのですが、(当たり前ですが)一切、受験に出ないので残念です。


なぜなら子供たちがめっちゃ真剣に興味を持って聞いてくれるので!



芸能界への道!


今日はお休みだ!


いつもより練習を頑張ります!ヾ(*´∀`*)ノ





Shinya




おはようございます。







今日も暖かい天気になりそうですね。


お昼からレッスンなので嬉しいです。


その前に、部屋のお掃除と洗濯を済ませないと!








自分は、心は今もバスケットマン!


バスケ漫画は大体読んでいます・・・。


「あひるの空」「黒子のバスケ」「DEAR BOYS」などなど。


中学生からバスケを始め、大学卒業後にバスケットのコーチを大学でしていたことがあります。









ただ女子バスケのコーチをしたので大変でした。


女子って怖いですよ・・・集団は特に(ノ∀\*)



練習後に一人を教えたりしたら「あの子だけずるい」と大ブーイング。

ご飯も全員連れて行かないと「何で私たちは連れて行ってくれないのですか」と大ブーイング。

相談に乗って、それが他の部員にばれると、「あの子だけずるい」と大ブーイング。




まだまだありますが、これぐらいにしておきます。


小・中学生ぐらいだったら大丈夫だったのかもしれませんが大学生というのもあったのかもしれません。


とにかく色々大変でした!









さて、横道にずれてしまいましたが、中でもバスケ漫画の代表といえば「スラムダンク」ですよね。


今でも最終巻を読むと泣けます。


山王戦は自分の現役のときの試合とかぶることもあり感動の嵐です。


http://www.youtube.com/watch?v=WsHiPG72gHQ&feature=related


もう↑を観るだけでバスケットマンは泣きます。


本題よりこれだけは観てほしいです(笑)・・・漫画は中国語ですけど!







大学4年生のとき、最後の春の大会(ここで4年生は引退です)。


負けたら終了の最後になるかもしれない試合。



相手は一度も勝ったことのないチーム。



前半が終わったとき、20点以上の差で負けていました。


バスケで20点以上の差は、もう基本的に追いつけない数字です。



すでにマネージャーは泣いていました。



自分たちもスタメン(一軍)を下げて4年生でありながらレギュラーになれなかった選手たちを思い出に試合に出していこうと考えていました。

芸能界への道!

後半スタート。


とりあえず一軍で行くことにしました。


点差が変わらないとき、もしくは広げられたとき、残り10分で2軍と交代予定となりました。


しかし、ここから怒涛のスーパープレーが続出。


自分自身も数少ない自慢になりますが、後半だけでシュートブロック(通称ハエたたき)を8本も決めました。


シュートブロックは1試合で2,3本出ればすごい方です。


そして、当時のうちのエースが、自分がカットしたボールを全てゴール。



会場が異様な盛り上がりに!



観客は普通、身内しかいません。


もちろん、始まったときはそうでした。


10人前後の応援しかいませんでした。


しかし、異様な盛り上がりに気がついたら100人以上の観客が・・・!



「あの6番(自分)何者だよ!」



「あの10番(エース)シュートはずさねぇ」



と言った声も聞こえてきました。


最後の1分で1点差まで追いつきました。


そしてラスト10秒ぐらいで、うちのエースが決めて大逆転で終了。


ベンチでは、マネージャーや後輩たちが大泣きしていたのを覚えています。









そして次の日。


昨日のチームより強くない相手。



しかし、結果は昨日の疲れかどうかは分かりませんが大敗して引退となりました。



自分は始まる前から足や腰がボロボロで、テーピングをしっかり巻いて出ましたが、思うように動けずに自分から交代をお願いして前半だけでしか出場できませんでした。



まさにスラムダンクぽかったなと思います・・・。









やっと本題にヽ(゚∀゚)ノ


そのスラムダンクに最終回から続編があるのを知っていますか!?


作者の井上雄彦さんが特別に書き下ろしたもので、「あれから10日後」と題して出版されました。


http://www.youtube.com/watch?v=Fho4PQEjNYw


ドラえもんのときと違い、本物の作者が書いています。


特に感動するところはないのですが、ファンとしては嬉しかったですね。







今でもクラブチームに入ってバスケをやろうかなと考えている今日この頃です。


今日は昼から夜までレッスンだぁー!



「断固たる決意」で頑張ります!


芸能界への道!


Shinya






おはようございます。






雨の音で目が覚めてしまいました。


関東は今から強くなるそうです。


しかも、今日は強風!・・・外出したくないよー(°Д°;≡°Д°;)


電車も止まる可能性があるとかないとか・・・。


芸能界への道!









今日は、将棋!



将棋は知っているけど、あまりTVでは観ようとしませんよね。



自分もその一人です。



でもこんな衝撃のラストがあるなら観る価値があります。


http://www.youtube.com/watch?v=9fkUMFdgMYo











彼は言います。



「自然体で臨むため」と!



佐藤さん・・・名前も同じなので一気に好きになりました。



応援しています。


芸能界への道!







今日は夜遅くまで一日中レッスン!


雨に負けずに頑張ってきます。



Shinya