NEWS TODAY -14ページ目

NEWS TODAY

日々の出来事

おはようございます。








 

今日も快晴になりそうですねヤタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━ !!!!

日差しがもう少し弱ければ最高なのですが、

夏も近いし仕方ありません。


  






先週は、知ってのとおり、風邪で寝たきりでした。

そのため、今週の水曜日までは無理をしないため、

ストレッチのみ行っていました。

昨日から、ヨガも筋トレもジョギングも復活させたのですが、

通常の半分でヘロヘロになりました(ノ∀\*)

一週間寝込むと、こんなにも体力が衰えてしまうのですね。

年を取ったことを実感する一日でした!( ゚д゚)フォフォフォ

 











よくよく考えてみると、

先週、風邪を引いた辺りから、

基本、モデルというか芸能界のことは書いていませんね!

大元のブログのタイトルを完全無視しています!(ノ∀`)アチャー

ちょこちょこ何かしらの話は来ているのですが、

はっきりと決まっていないのでしょうがないのです!

と見事に言い訳を書いたところで、

そういうことに負けずに、いつも通りでいきます!

 






今日は、再び夏の曲を紹介します。

前回はミリオンセラーでClassさんの「夏の日の1993」でした。

今回は、自分の大好きなKatsumiさんの曲です。


http://www.youtube.com/watch?v=RZxeA_pp5lg

 


昔は、夏になるとこればっかり聴いてましたぁ!

20年近く経った今でも若々しくてかっこいいんですよねぇ。

自分もああいう年の取り方をしていきたい。

当時から女性からは、好き嫌いがはっきりしていましたねぇ。

男性の方にそこそこ人気がありました。

いつか一緒に仕事をやれるように努力していきます!









  
今日も一日、楽しく頑張ります!


Shinya



こんばんは。











昨日は友人と飲むことになり、

渋谷に行きました。

病み上がりだったためか、

ビール3杯ぐらいで見事に撃沈しました(ノ∀\*)キャ

途中から記憶がなく、

気がついたら朝でネットカフェで友人と寝ていました!

大学生か!(ノ∀`)アチャー

みなさんも飲みすぎに注意です・・・飲みすぎてはいないけど!!

 

友人と会うのは何と十数年ぶりだったので楽しかったです。

友人の仕事は、映像ディレクターとグラビアなどのカメラマン。

自分と出会ったときは、全く違う仕事でした!

気がついたら同じ業界で仕事をしていることが分かり、

飲むこととなったのです。

たくさんいい話が出来たので、

今年中に何かしら一緒に仕事をしていこうということに!

いつか発表できたらいいな(´∀`*)ウフフ














今日、紹介するのは大好きな映画、

「ユージュアル サスペクツ(The Usual Suspects)」

日本語でいうと「普段(日常)の容疑者たち」

というサスペンス映画です。

物語は主人公の容疑者が何者かに殺されるところから始まります。

そして話は何故そうなったのかをたどっていきます。

刑務所に集められた5人の容疑者たち。

それぞれがある分野のプロ。

爆弾、射撃、詐欺のプロなど・・・。

出所後5人はチームを組み、数々の盗みを行う。

そして、ついに顔も声も知らずただ伝説的な噂のみが独り歩きする

謎のギャング「カイザー・ソゼ」の使者が5人に仕事を依頼してくる。

カイザー・ソゼの以来を断る=死を意味しており、

5人は断れない状況に・・・。

しかも、この5人が出会ったのは偶然ではなかった。

いったい、カイザー・ソゼとは何者なのか!?

なぜ1人だけ容疑者は生き残ったのか!?

あなたは、見破りますか?騙されますか?

自分は騙されました(ノ∀\*)キャ

名作です!( ● ´ ー ` ● )

  
 

Shinya





おはようございます。






朝からやってしまいました。


1時間ぐらいかけて書いたブログを最後の最後に


間違って消してしまいました( ゚д゚)ポカーン


登場人物の自己紹介を書いたのに!!


めっちゃ省略で書きます!





ふしぎの海のナディア。


芸能界への道!


自分が大好きなアトランティスをテーマにしたNHKのアニメです。


当時は最後号泣しながら見ていました。


今でも見ると最後の脱出のシーンは泣きます。








登場人物


主人公(ヒロイン)・・・ナディア


主人公・・・ジャン


ネモ船長・・・ナディアの父


エレクトラ・・・副船長


ノーチラス号・・・船の名前


グランディス一味・・・ブルーウォーターを狙うが途中から仲間となる


サンソン・・・グランデイィス一味で射撃の名手


ハンソン・・・グランディス一味で機械を得意とする


ネオ皇帝・・・ナディアの兄であり、敵の皇帝


ガーゴイル・・・敵の首領


レッドノア・・・敵の大型戦艦(大型宇宙船)






何がいいってオープニングの曲が最高なんです。


http://www.youtube.com/watch?v=7Nu6w3Pzom8


森川美穂さんが歌う「ブルーウォーター」


アニメにおいても、この「ブルーウォーター」の存在が


物語の最大の鍵となっています。







森川美穂さんと言えば、


昔、SMAPが6人組だった頃、


「夢がMORI MORI」


という番組があったのですが、


それに出演していました。


芸能界への道!


番組のタイトル通り、


森口さん、森脇さん、森くん(SMAP)、森川さんが


苗字に森がつくということでの出演でしたね。


もちろん、他のSMAPも出演していました。








と話がそれてしまいましたが、


もし見たことがない人がいたら、


最終回とその前の回の2話は是非見てほしいです。


そこからだけ見ても感動します!


嗚咽しながら号泣して見たアニメはこれだけですね。


芸能界への道!


サンソンの台詞は毎回かっこよかったです。


中盤以降は毎回考えさせられるシーンもありました。


特に仲間が死ぬシーンがリアルに描写されていて、


すごく落ち込んだのを覚えています!






最終回の名シーンを紹介します。




宇宙船内艦橋


パネルの動力が入る。


機関長:「ニュー・ノーチラスと電源接続」


操舵長:「エネルギー充填開始」


エレクトラ:「発進可能まで、あと30秒」

ジャンに付き添っているナディア。


ナディア:「あっ!? ネモ船長は?」


キャプテンチェアにネモの姿はない。


ネモ:「私はここでいい。」


ネモ:「ニュー・ノーチラスで発進口を破壊し、君たちの血路を開く」


ナディア:「船長!」


ネモ:「ナディア、父親としてお前にしてやれることはこれだけだ。すまん」


ナディア:「いや。私も残る。私もお父さんと一緒に!!」(泣)


エーコー:「黙れ!! 頼むから、頼むから、分かってくれよ」(泣)


涙に包まれれる船内。


ネモ:「グランディスさん」


グランディス:「はい」


ネモ:「子供たちを頼みます」


グランディス:「はい」(泣)


ネモ:「エレクトラ、いやメディナ」


エレクトラ:「はい」


ネモ:「あとのことは、頼む」


お腹を撫でるエレクトラ。


エレクトラ:「はい」


エレクトラにネモの子供が宿っていることに気づくグランディス。


ニュー・ノーチラス号の主砲を直上に向ける。


ネモ:「ナディア!! どんなことがあっても、生きろ!!!」


主砲発射!!


同時に、レッドノアを脱出する宇宙船。


ニュー・ノーチラス号、爆発!


レッドノアは、宇宙の藻屑と消える。


ゆっくりと大気圏を降下する宇宙船。


静まり返る艦内。


グランディスは泣いている。


そして、ナディアも・・・


零れ落ちる涙で、意識を取り戻すジャン。


涙を拭うナディア。


ナディア:「ジャン。良かったぁ」


椅子から起き上がるジャン。


ジャン:「ここは?」


ナディア:「宇宙船の中よ」


ジャン:「宇宙船!?」


ナディア:「ええ、あなたのふるさとへ帰ってるの」


ジャン:「あっ!」


窓の外を見るジャンとナディア。


青い地球が見える。




ジャン:「違うよ、ナディア。“僕ら”のふるさとさ」




ナディア:「ジャン」


ジャン:「君の産まれた星だよ。僕らは同じ地球人じゃないか」


涙を流すナディア。


ナディア:「ジャーン!!」


ナディアは、ジャンの胸の中へ。










他にも感動するシーンはたくさんあるのですが伝えきれません!


何か最初に書いて消えたものと全く違うものになってしまいました( ´艸`)


それは、それでよしということで!


今日も1日頑張りましょう!


芸能界への道!




Shinya



こんばんは。









今日は帰ってから寝てしまいました(@ ̄ρ ̄@)zzzz


そのため寝れない時間を過ごしています。



芸能界への道!












そこで、お話を一つ。


今日は夕方に買い物で、ご飯の友を探していました。



ふりかけ


岩のり


なめ茸


納豆




など、ご飯にかけるものは大好きで必需品です。


ご飯にかけるラー油が流行ったときに、


買うか迷ったのですが、


辛いのが苦手なので未だに食べていません。


美味しいのかなぁ( ゚д゚)ユウキヲクダサイ



芸能界への道!














その中で買い物途中に急に昔を思い出しました!


そういえば、昔、きなこをご飯にかけて食べていたことを!!


きなこ餅が大好きで(今も大好きです)、


餅を食べ終わった後も残りのきなこを食べていました。


つまり、きなこが好きなんですね( ゚д゚)ゴフゥ



芸能界への道!













作り方は簡単です。


きなこ餅を作るときと同じで、きなこに砂糖を混ぜて、


それをご飯にかけるだけ!



芸能界への道!













当時、学校でお弁当に持っていくと、


みんなに最初ゲテモノ扱いされました。










餅とご飯一緒じゃないか!










と言っても笑われました。





試しに食べてみろ!




と言って、食べさせたところ、大好評ヾ(@°▽°@)ノ


それからしばらくクラスで流行りました。


あれは嬉しかったですね。












それを思い出したので、急遽、きなこと砂糖ゲットー!


家に帰って、作ってみましたぁ。







うんまーい!≧(´▽`)≦







甘いの苦手な人、きなこ苦手な人はダメですね。


なつかしい味がしました。


きなこ好きで試したことがない人は、是非、やってみてください!


チャンチャン







ということで、全く持って意味のない話でしたが、


深夜ということでご勘弁を(。-人-。)



芸能界への道!


Shinya


こんばんは。











今日は過ごしやすい1日でしたね。


今月、男心をくすぐるニュースがありましたよね。


ブラジル沖で「幻の大陸アトランティス発見」のニュースです。



芸能界への道!

2013年5月7日


ブラジル・リオデジャネイロ沖の大西洋で、
かつての陸地の痕跡とみられる岩石が見つかった。



日本の潜水調査船「しんかい6500」が調べた結果で、
伝説の古代大陸アトランティスのような大昔の大陸が
海底に沈み込んだ可能性もあるという。
海洋研究開発機構が7日、発表した。


プラトンの説では、アトランティスが海底に沈んだのは、
12000年程前と言われてます。
今回発見されたアトランティスの痕跡は、
数千万年前には沈んだと推定されています。



yahooニュースより。






残念ながら結果としては、アトランティス大陸である可能性は、


ほぼ0だということでした。




しかし、世の中には伝説の大陸はたくさんあります。



ムー大陸


レムリア大陸



他にもパシフィス大陸、メガラニカなどありますね。


芸能界への道!












そこで考えるのが、地球が誕生して、どうやって人間が誕生したかです。


生物の進化において、進化途中の生物が当然います。


しかし、サルからヒトに進化したと言われる中で、


サルからヒトへの進化段階の生物は発見されていません。


つまりサルからヒトへの進化を証明できるものは何もありません。


これを最近違うことで使われていますが、


「ミッシングリンク(失われた絆)」


と言います。



芸能界への道!
















それにより一つの仮説が産まれます。






ヒトは、他の星の宇宙人説です。





地球よりはるかに科学が発展した星χ。


しかし、星χの寿命はすでに風前の灯となっていた。


そこで星χの住人は、星χを捨て、


新たな星に移住することに決めた。


中には星χに残った者もいるだろう。


住人のリーダーは、星χの生物を絶滅させないために、


たくさんの生物をツガイで宇宙せんに乗せることにした。


住人は、その宇宙せんの名前を



「ノアの方舟」



と呼んだ。




芸能界への道!


ノアの方舟は3隻あったと言われている。


その3隻は星χと似た環境を持つ地球を発見し、


それぞれ地球の各地に降り立った。


その3隻が降り立ったところは、


瞬く間に発展し、大陸となっていった。



一つ目は、アトランティス大陸。


二つ目は、ムー大陸。


三つ目は、レムリア大陸。















しかし、星χから来た住人の数は圧倒的に少なく、


このままでは死滅しかねない状態だった。


そこで住人は優れた科学の力を使って、


住人に最も近いとされる星χから連れてきたサルを


住人にそっくりな生物に進化させることによって死滅を逃れることにした。



住人は、進化させた生物を「ヒト」と呼ぶことにした。


という仮定のお話です。











そう考えると、宇宙せんの「せん」って「船」と書きますよね。


他は、「飛行機」や「飛行物体」などというのに・・・。



芸能界への道!

と、こんな話を先生のときに話していました。


これはみんな食いついてきましたね。


普段の授業も食いついてほしかった( ´艸`)


本当、無駄話の多い先生でした・・・反省です!














芸能界への道!

Shinya