【2022年9月13日追記】

向島百花園に「萩のトンネル」が

あると聞きつけたので、

本物の萩に会うために

行って参りました〜立ち上がる音譜



萩のトンネルは

まだ咲き始めでしたが、

その貴重な咲き始めを探して歩くのが

また楽しい爆笑花



向島百花園では

9/17〜10/2が

「萩まつり」だそうですよウインク



ーーここからが元の記事ですーー


夏というには、過ごしやすく

秋というにはまだ早いような…

季節の変わり目ですね。

皆さま、お変わりなく

いらっしゃいますでしょうかウインク飛び出すハート

 

季節感が振り切っていない場合

レターセットもちょっと選びにくいもので、

あれでもない、これでもないと

ここ数日考えていたのですが、

宝箱(←コレクションをしまってある箱)

を空けてみて、

今まさにぴったりの

レターセットを見つけましたひらめき電球

 

夏から秋、

皆さま、「萩」なんていかがでしょう??

 

image

 

秋の七草にもなっている萩ですが

夏~秋に長く楽しめるお花なんだそうですよ音譜

特に涼しくなり始める時期が見頃とのことで

まさに今なのかも!?

 

私は日常生活で道路沿いしか歩かないので

なかなか「萩」を見かけない

(気がする・・・)のですが

満開の萩、見てみたいラブアップアップ

群生しているところを

探してみようと思いますロボット

 

image

 

便箋の罫線は、引かれているものではなく

罫線バッドを敷いたものです。

この方が手紙を書くときのイメージが

しやすいかな~と思いまして。

 

もし、モチーフの萩オンリーだったら

少しだけ寂しく感じたかもしれないのですが、

不規則に散りばめられた小さい水玉が

華やかさをプラスして

いい仕事をしてますよね~よだれ

 

image

 

・派手さ控えめでも、

 バツグンの安定感・安心感クローバー

・誰の邪魔もしない慎ましさクローバー

・媚びない凛とした佇まいクローバー

 

萩の実物を見ていないくせに

レターセットから

こんなイメージを膨らませていますラブ

 

レターセットの実物は、

美濃和紙の風合いが

更に魅力を倍増させて

柔らかかつ爽やかな印象です。

殺伐とした心が洗われます笑い泣き

 

さて、最後に

縦書き必須の封筒をご覧に入れましょう~音譜

こちらに、自分の名前が書いてあって

ポストに入っていたとしたらほんわか

とんでもなく

うれしいですクラッカー

 

image

 

あ~あ、誰か私に手紙送ってくれないかな~

なんて、ずんの飯尾さんみたいに

寝転がって考えていたのですが

私、思いついてしまいました爆  笑びっくりマーク

 

そんなに憧れるなら

自分で自分に

出してみればいいじゃないひらめき電球ひらめき電球

このための封筒1枚と

切手代84円を高いと思うかは

あなた次第です上差し

さて、私はこれをやってみるのでしょうか??

お楽しみに立ち上がる音譜

 

今日は、表現社さんの

華のしずくレターセット「萩」でしたラブレター

 

にほんブログ村 コレクションブログ 印刷物へ
にほんブログ村

 

本業多忙のため、しばらく

「ふみの日定期便」のお届けは

お休みといたしますえーん

 

昨年の9月はこちらのレターセットを

ご紹介していました↓↓。

見て楽しんでいってくださいませ~照れ