皆様ごきげんよう。怒り方コンサルタント、矢野です。初めましての方はようこそ。私の自己紹介はこちらです

 

 劇場版ゴールデンカムイ、公開おめでとうございます!

 実写映画化ということでちょっと心配でしたが、原作ファンからの評判がいいので私も追って最推し、レタラの活躍を目に焼き付けにいこうと考えております。なにせ、金カム展に行くほどのファンなので。

 

 

 ブログ冒頭から早口オタトークをかましてしまいましたが、皆様大丈夫でしょうか。オタク臭がきつかったら窓を開けて深呼吸してから戻ってきてください。

 

 

 さて、広大なネットの海を上手にサーフィンしていらっしゃる皆様、【釣り】ってご存じでしょうか。ちょっと調べてみたら20年以上前からある行為のようです。

 

 雑に説明すると、自分の目的のためにわざと人の感情を逆なでしたり、関心を引くために強く刺激的な言葉を発信する行為の事です。

 

 

 私は怒りの専門家であると同時に、根の深いオタクでもあります。推し活の中で人が集まるとルールができ、怒りが生まれます。

 

 このテーマでは、できるだけストレス少なく推し活をしたい人のサポートになりそうなことを書いていきます。

 もちろん全て矢野の視点からの内容なので、あくまで参考程度にご覧ください。


 ということで今回は釣りに引っかかっちゃう人たちについて書いていきます。

 

 【釣り】に引っかかって本気で怒っても相手を喜ばせるだけなので、おちついて怒るかどうかを冷静に考えた方がいいのです。

 

 自分が釣りに引っかかってうかつにその内容を拡散したら、推しに迷惑がかかったり、推し仲間との関係が気まずくなったりします。自力でできることはしていけるファンでありたいものですね。

このテーマの結論は毎回同じ。「推しに迷惑をかけるのダメ、絶対」です。


 

 私自身釣り、という行為は承認欲求の1つだと考えていましたが、最近少し状況が変わってきました。

 

 今は人の注目を集めることが利益を生む時代なので、動画やSNSも人の注目を集めたいがために、推しに対してわざと刺激的な言葉を使ったり、周囲の人が怒ったり反論したがる=炎上を生むようなものを発信する人が出てきました。

 


 いいね・インプレッション・フォロワー数・閲覧数など、今の時代は頭数を多く集めたり、いいねやコメント数の多さで影響力を測ったりするなど、人からの反応が判断材料のひとつになっています。

 

 ですから内容が正しいかどうか、社会にどう影響を与えるかより、人に注目される=バズるか、人の関心や反応を集めるかを目的とした発信が珍しくなくなり、私たちはそれぞれ個人が情報の真偽を判断せざるをえなくなりました。

 

 情報の取捨選択ストレスは、現代人が怒りっぽくなった理由のひとつです。

 

 

 そのような状況の中で、わざと間違ったことをネットの海に流すと、訂正したい正義感の強い人や、アドバイスしたい人の承認欲求をくすぐって反応が上がります

 

 否定的なコメントはさらに強い言葉で否定されながら拡散され、怒りをエンタメとして消費したい人のいい暇つぶしになっているのです。

 

 

 推しへの否定的で失礼な発言をスルーしたくない気持ちはもちろんあると思いますが、もし気になることやイラっとすることがあっても、カッとなった勢いで即反応するのではなく、【釣り】かどうかを見極められるだけの冷静さを持てれば、相手の利益になる行動を避けられるのです。

 

 具体的な例を出すと、釣りとは「○○はオワコン」「顔出しNGだった○○の素顔&年収判明!」「○○が有名声優と炎上⁉」「○○不仲説」「○○って視聴者に失礼で嫌い」など、興味を引きそうな(下世話な)言葉や、否定的な言葉で関心を集めようとすることです。

 

 ○○にはあなたの推しの名を入れてイメージしてみてください。ついうっかり反応しそうになりませんか?ちなみにこれらの言葉は実際に私の推しに投じられた言葉です。いやあ、ひどいモンです。

 

 

 「それは違うよ」と否定する関わり方も、「こんな失礼な事を言う人がいる」と拡散する関わり方も、相手にとっては同じおいしい状況です。ファンが多い人であればそれだけ多くの反応が稼げるからです。

 

 あなたの推しをこれっぽっちも知らない人でも、否定的な発信はできます。ファンを多く擁する存在は、釣りを目的とした人にとってはステキな釣り堀でしかありません。反応するのではなく、スルーやブロック、通報を選びましょう。

 

 

 葬送のフリーレンをご存じなら、この比喩が通じるでしょう。釣りをするような人は、推しを持つ人々が強く反応する言葉をただ出しているだけなのです。

 

 意味がわかって言っているわけではありません。推しへの影響を理解しているわけでもありません。自分にとって利益となる状況を作ることだけしか考えていないのです。

 

 それに対して反射的に怒ったり、さらに否定的な反応を返すこと時間の無駄です。むろん情けをかけるのも無駄なことです。釣りをするような相手に対して、勇者ヒンメルならどうすると思いますか?まあ、1回は見逃すかもしれませんね。

 

 

 いかがでしたでしょうか。今回は釣りに引っかかっちゃう人たちについて書いてみました。

 

 【釣り】に引っかかって本気で怒っても相手を喜ばせるだけなので、おちついて怒るかどうかを冷静に考えた方がいいのです。

 

 自分が釣りに引っかかってうかつにその内容を拡散したら、推しに迷惑がかかったり、推し仲間との関係が気まずくなったりします。自力でできることはしていけるファンでありたいものですね。


このテーマの結論は毎回同じ。「推しに迷惑をかけるのダメ、絶対」です。

 

 

 怒る必要があるかどうかをどうやって判断すればいいか、反射的に怒らずに済むにはどうしたらいいか、知りたくなりましたか?

 

 では、下のリンクからご都合の合う日を選んで【アンガーマネジメント入門講座】にお申込みください。現在進行形で推し活をしているわたくし、矢野が丁寧にお伝えいたします。

 

 

 

 

 もしこのブログがお役に立ったのであれば、ぜひいいね&フォローをして、次回の更新もチェックしてください。3の倍数の日に更新しています。それでは、また次回お会いしましょう!

 

 

アンガーマネジメントを学ぼう!

  オンライン講座 ☜タップでスケジュールページに移動します

 

  オンラインセッション タップでご案内ページに移動します

 

  オフライン対面講座

■梅田・新大阪・江坂で働く社会人の皆様新大阪駅徒歩圏内で講座開催中です!

アンガーマネジメントオフラインでサクッと学びたいあなたに

2022年以前の旧版テキストをお持ちの方、再受講歓迎です!

■再受講の方は備考欄に「再受講」と書いて下さるとありがたいです。

■受講料は全て税込表記です

■矢野はインボイス非対応なので、領収書に登録番号の記載等はありません。あらかじめご了承ください。

アンガーマネジメント入門講座

怒りの感情をうまく扱えずに苦しんでいませんか?怒りで人生が台無しになる前に、人間関係を壊さない、上手な怒り方を学びましょう。再受講も大歓迎!怒りの悩みを解消し、ストレスの少ない毎日を手に入れましょう。思い立ったが吉日です。今すぐお申込みください。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント叱り方入門講座

「叱り方が分からない...」そんな悩みを抱えたあなたへ。この講座では叱り方の基本から丁寧にお伝えします。受講後、「NGな事ばかりしていた」と頭を抱える方が多数!叱る立場になっても自信を持って対応できます。今すぐ受講して、上手に叱れる格好いい上司に、親に、先輩になりましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座

「パワハラが起こらない職場にしたい...」そんな願いを持つあなたは今すぐお申し込み下さい。この講座でパワハラ防止への具体的な実践方法を学び、パワハラ防止に取り組みましょう。誰もが尊重され、安心して働ける職場環境を作り、組織が抱えるリスクを減らしましょう。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

アンガーマネジメント応用講座

「もう怒りに振り回されたくない」と悩む方に朗報です。21日間のトレーニングで、些細なことにはもう怒らない自分へ。この講座で、必要な時に後悔なく怒りを表現できるテクニックを学びましょう。21日間のトレーニングをサポートする専用シート・ステップメールサービスも付属。怒りっぽさを克服したい方にオススメです。※アンガーマネジメントトレーニングブック(別売)を使用します。 お持ちでない方は「手帳付」でお申込み下さい。 また、アンガーマネジメント診断をお付けすることもできます。

◆講座詳細は☛こちら◆開催日程やお申込みこちらでご確認ください 

 

■あなたの怒りをデータで可視化!自分をより客観的に知る自己分析ツール

アンガーマネジメント診断

これはあなたの怒りを4つの傾向と6つのタイプで分析し、数値化する診断です。自己理解に役立ち、怒りのトレーニングの記録としても使えます。講座の理解を加速させるためにも、受検をお勧めします。完全オンラインで受検可能、結果はPDFでお届けします。また、一番詳細な総合診断の受検料は2,200円です。

※診断は基本「四字熟語版」でお渡ししますが、親しみやすい「キャラクター版」でのお渡しをご希望でしたら、備考欄にその旨ご記載ください。

↓無料で受けたいちゃっかりさんはこちら

アンガーマネジメント診断 無料診断※日本アンガーマネジメント協会のメルマガ登録が必要

 

アンガーマネジメント及び睡眠講座について

社内研修・出張講座・コラボ・ライティング依頼・個別コンサルタントなど、あなたのビジネスへのサポートは、お気軽にこちらからお問合せ下さい。折り返しご連絡いたします。

 

▼ブログのフォローはこちら 

フォローはここをたっぷa絵に