【麺と酒菜の店 薫 @巣鴨】・・・タンメンの誘惑~ | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪

 

日替り定食を2回食べに行っているけど麺類はまだ未食の中華料理店。

店頭に置いてある「三河屋製麺」の麺箱がずーっと気になっていたんですよ。

「巣鴨駅」と都営三田線「千石駅」の丁度中間地点。

 

麺と酒菜の店 薫(KAORU)

 

 

 

2名用のテーブル席へ。

結構混んでいましたよ。

13時30分過ぎても続々とお客さんが入って来る。

 

 

 

 

 

一応、一通りメニューを見渡して。

 

 

 

■野菜湯麺 860円

 

 

 

 

 

大きな丼ぶり。

 

 

 

黒胡椒を効かせた炒め野菜がドッサリ。

ザク切りのきゃべつと玉ねぎが甘くて美味しい。

細切れの豚肉がやわらかい。

 

 


塩分控えめでマイルドな味わいの白湯スープ。

 

 

 

 

 

麺は、三河屋製麺の中太ストレート。
しなやかな舌触り、もちっとした食感で風味良く。

 

なんとな~く、長崎ちゃんぽんの某チェーン店を思い出させるようなタンメン。

 

 

 

麺にも、パリパリのコーヒーゼリーが付いてました。

 

 

 

前回の「豚肉とミックス野菜の炒め」の記事はこちら

 

「豚肉と厚揚げの甘辛味噌炒め」の記事はこちら

 

 

麺と酒菜の店 薫ラーメン / 巣鴨駅千石駅駒込駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3