今チームええ感じやねん | 紫紺の戦士たち
2022-09-19 07:44:06

今チームええ感じやねん

テーマ:ブログ

こんにちは!

ULTRASマネージャー3回生の上田知世です。




とうとう秋になりそうな予感がしますが

気温はいつまでも反比例しているので

まだまだ夏の気分でいます。


みなさん、もう10月になります。

気持ちは追いついていますか?




そして、私、ワンピース1から読んでいます。

ミーハーにも程が過ぎますが、兄と弟の影響です。


60(新世界行く手前)まで読んだことがあるのですがそれをみんなに話すと

どんなとこでやめてんねん

こっからやろ

と、かなりの批判が殺到したので悔しくて1からまた読み始めました。


後輩からは「アルビダ」「Tボーン大佐」と言われています。


なめすぎですね。


仲間探しから始めたいと思います。






さて本題にいきます。






提供:関大スポーツ編集局




今チームええ感じやねん。



ごめんなさい全くこのネタ知らないです。


ですが、本当に、

ULTRASええ感じです。


なにがええ感じかは、たくさん話したいですが少し待ってください。






まずIリーグ中断期間明けから、今までの3試合を振り返りましょう。




9/11(

vsびわこ成蹊スポーツ大学Ⅰ1A

6-1


原さん不在のため、駿希さんがキャプテンです。


先制点を奪われ、雲行き怪しいかと思われましたが...

「ミスはしゃーないで済ますなよ!!


10番を背負う3回生 楓真が同点弾を叩き込む。


続いて3回生 そういちのクロスに、期待の1回生 はうるが綺麗に相手をかわし、ゴール!


そこからどしどし得点を重ね、気づけば6得点!

芝、真登、幸哉、隼平さんもナイスゴール!

(省略してすみません。


ナイス勝利でした!✨✨





9/14()

vs甲南大学B

3-1


ピースしてるのは4回生 隼平さん

この日は新しい形のスタメン写真(康祐??)。この方がかっこいいですよね。


16:00koでもかなりの暑さ。

なかなか点を取ることができず、難しい立ち上がりでした。


ですが、またも3回生 楓真が見事にゴールへ流し込み先制!


そしてフレッシュ1回生 松名がコーナーから頭で押し込み追加点!ゴール後ちょっと恥ずかしそうでした^_^


最後は、こちらも2試合連続の真登が勝ち越しゴールを決めてくれました!


2日の連戦で、かなり疲労も見えましたが無事勝点3を取ることができました💮💮





9/17()

vs大阪教育大学Ⅰ1

2-1


芝の歯は、マウスピースですよ💁🏼‍♀️


すごく難しい試合でした。


この日も先制点を奪われてしまいましたが、

1回生 瑠晟の抜け出しからPKを獲得し、隼平さんが落ち着いて決め、ゴール!


そして、またもや1回生 瑠晟が今度は自分でしっかり決め、追加点!


セカンドボールをなかなか拾えず、相手に回される時間帯もあり、チャンスはあるものの決めきれず...


これから得失点差も大きく関わる中で、2得点1失点で終わってしまったのは悔しいですが


それでも勝点3!まだまだやれます。








キャプテン原さんやっと写真にうつれました。

夘田さんまだかなぁ




こんな感じで、ULTRAS 3連勝でここまできています。




8試合が終了し、やっとチームに一体感が出てきたと感じます。


Iリーグ開幕前、開幕後の3試合付近は、正直なところ不安でした。

勝てない試合が続き、チーム状態も良いとは言えなかったです。やっぱり昨年とは違う分、選手一人ひとりのモチベーションもバラバラで、そりゃ勝てへんなというのが率直な気持ちでした。



最近では、試合前の様子やアップ中などを見ていると、良い意味でリラックスしていたり、前向きな言葉が飛び交っていたり、コミュニケーションがとれていたり、楽しいです。


このような雰囲気になれたのは4回生の存在が大きいなと感じます。

絶対的キャプテン原さん、クールレフティー駿希さん、ド天然隼平さん、お父さん濵さん、守護神巧人さん、裏ボス夘田さん!


怖い人いません。





うまく伝えられないですけど、

試合を重ねる度に、みんなが同じ方向を向いていっている気がします。


このメンバーで勝ちたいっていう気持ちが、どんどんどんどん大きくなっていくばかりです。






勝点17(512)で現在3位です。


前回のブログでも書いた通り、決勝トーナメントに進めるのは上位3チーム。

やっと3位圏内に食い込みました。


ですが残り4試合あります。

ホッとしてる時間はありません。


1試合でも落とせば、決勝トーナメントへの道が危ない状況で、なおかつ過密日程での試合が続きます。




本当に本当にここからが正念場。


選手のみなさん怪我だけは本当に気を付けてください。これお願いです


簡単な試合は1つもないと誰もが分かっているはずなので、私も気合いを入れ直して試合に臨みます!




残り4試合、圧倒して全勝しましょうね!!

そして決勝トーナメントへの切符をもぎ取りましょう!!










やるぞやるぞやるぞー🔥🔥

"プルスウルトラ"











次回のブログは、


『これがULTRAS!!!!

〜決勝トーナメント進出決定!!〜』


をお届けできればと思います。





 




少し長くなりましたが

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。


そして、最後になりましたが

いつも審判してくれている2回生、ありがとう。


Iリーグの試合には必ず2回生の誰かが会場に足を運び、審判をしてくれています。


また、

高槻グラウンドで試合が行われる時は、朝からグラウンド設営をしてくれる選手、そして運営に関わってくれる選手がいます。


たくさんの協力があって、試合が行えていることを忘れてはいけません。




これからもULTRASの絶対に負けられない戦いが続きますが、感謝の気持ちを忘れず頑張りますので、どうか応援の程宜しくお願いいたします!!





それでは失礼します。