こんにちは! ゆうママです流れ星

はじめての方はこちら〜プロフィール

 

今日は

 

エイゴビート第5話

 

チョコレートを持っているよ

 

にぴったりのお供、

 

読み聞かせ絵本を

 

ご紹介します本

 

エイゴビート第5話の記事は

 

こちらから

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

今回は

 

超有名な名作

 

「はらぺこあおむし」

image

 

そう、エリック・カールの

 

1番有名な絵本です。

 

うちのは、娘が赤ちゃんの時に

 

購入したもので、ボロボロですがアセアセ

 

日本語でも、

 

英語でも、

 

何語でも、

 

世界中で有名な絵本ですよね。

 

私がこの絵本ぴったり!

 

と思ったのは、

 

食べ物がたくさん出てくること!

 

「いやいや、あおむし、

 

そんなの食べないでしょ!」

 

と言うくらい、

 

いろんなもの

 

食べますよね・・・

 

まずはくだもの。

image

 

りんご、洋ナシ、プラム、

 

イチゴにオレンジ。

 

an apple, two pears, three plums,

 

four strawberries, and five oranges!

 

くだものはまだいいですよ!

 

一応自然のものだし。

 

でも、土曜日がやってきて・・・

 

ケーキにアイスクリーム、

 

ピクルスにチーズ、

 

サラミにペロペロキャンディ・・・

 

chocolate cake, an ice-cream corn,

 

a pickle, cheese, salami

 

lollipop, and more...

 

え〜、あおむしがこんな

 

加工品食べて大丈夫なの!?目

 

そりゃあダメでしょう・・・。ガーン

 

 

でも、なんとか大丈夫。

 

日曜日はちゃーんと、

 

新鮮な葉っぱをモグモグ。

 

おなかスッキリ✨

 

・・・なんか、有名な胃腸薬

 

「キャベジン」を思い出したのは、

 

私だけでしょうか?

 

「キャベツ」に似てるからかな?

 

その後あおむしは、

 

サナギになり、

 

チョウチョになります。

 

 

当時小学5年生の

 

なんちゃってガールズ、

 

食べ物の名前には

 

興味津々〜ラブ

 

エイゴビート第5話で

 

たくさんお菓子の名前が

 

出てきたので、

 

この絵本を

 

読み聞かせで併用したのですが、

 

なんとこの本、

 

「曜日」を習う場面とも

 

相性抜群です!

 

ネタバレしてしまうと、

 

エイゴビート第18話

 

「日曜日空いてる?」

 

で、曜日の名前が出てきますよ〜爆  笑

 

ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符 ブルー音符

 

その上、この本、

 

科学の読み物としても

 

超優秀!

 

なぜかと言うと、

 

蝶の成長の様子

 

卵→幼虫→サナギ→蝶

 

egg, catapillar, cocoon, butterfly

 

という、大きく分けて

 

4つの変化を

 

わかりやすく描いています。

 

最初のページは、卵↓

image

 

このように、生き物が

 

成長の過程で

 

大きく姿を変えることを

 

「変態」と言います。

 

(変な意味ではありません)

 

英語では

 

" metamorphose "

 

(メタモルフォーゼ)

 

と言われ、アメリカの小学校でも

 

大きく取り上げられます。

 

 

私がなんで知っているかと言うと、

 

昔、アメリカはフロリダ州で

 

働いていた時に、

 

青少年事業に携わっていました。

 

出前授業の一環で、

 

蝶の卵を学校に持って行き、

 

「蝶の変態」を教える

 

機会が何度かあったんです。

 

私たちが訪問したクラスは

 

1年生か2年生でした。

 

「蝶の変態」について

 

そのままポスターやパワポで

 

プレゼンしても、難しいし、

 

つまらないですよね・・・。ちょうちょ

 

↑サナギ cocoon

 

そこで、

 

オフィスのみんなで

 

絵本の読み聞かせ

 

「はらぺこあおむし」

 

プラス

 

" Itsy Bitsy Spider "

 

(小さなクモ)

 

の歌を、替え歌で振り付けつきで

 

踊りながら4つのステージを学ぶ

 

と言うプログラムを組みました。

 

当日は、歌と踊りで

 

egg, catapillar, cocoon, butterfly

 

4つの変化するステージを

 

参加型で発表してきました。

 

生徒さん達もノリノリで

 

楽しく学習してくれました音符

 

 ↑

蝶のイメージです😉

 

終わってから

 

「あなた達、子どもの気持ち

 

よく捉えてましたね」

 

と担任の先生に

 

褒めてもらえたのを

 

覚えています爆  笑

 

それもあってか、

 

この本は

 

思い出深い絵本ですおねがい

 

 

宝石赤食べ物の名前に

 

宝石赤曜日の名前、

 

宝石赤蝶の「変態」のステージ

 

などなど・・・

 

学年が上がっても、

 

色々と活躍しそうなこの本、

 

1冊手元にあっても良さそうですビックリマーク

 

もちろん、超有名な本なので、

 

学校や、近所の図書館に

 

複数冊あるかも知れません。

 

英語だけのバージョン

 

日本語だけのバージョン

 

そして英日両方とも書いてある

 

バージョンなどなど・・・。

 

うちのはアメリカで購入したので、

 

英語バージョンです。

 

日本語バージョンを見て、

 

テプラで日本語訳を

 

付け加えてます。

 

日本で、英語にまだ馴染みの薄い

 

お子さん達に読み聞かせるなら、

 

英日両方バージョンがオススメです!

 

もし日本語バージョンしかなくても

 

大丈夫!爆  笑

 

YouTube上で

 

英語の絵本読み聞かせ、

 

やってらっしゃる方々の

 

音声&動画色々あります!

 

例えばこちらの動画↓

 

 

絵本の文字もきちんと

 

入っていて、

 

(絵本劇スタイルのものは、

 

文字が入っていない動画も)

 

しかも、読んでいる箇所を

 

ハイライトしてくれてますひらめき電球

 

読み手にも親切ドキドキ

 

活用してみてはいかがでしょう♬

 

ぜひご家庭やグループでも

 

やってみて下さいね爆  笑

 

他にご紹介した

 

英語de読み聞かせ絵本

 

併せてご覧くださいませウインク

 

Happy Reading!

関連記事〜英語de読み聞かせ

 

「はーい」

 

「くだもの」

 

「みんなでごあいさつ」「いただきます ごちそうさま」

 

「ねないこ だれだ」

 

「やさいさん」

 

「わんわん わんわん」

 

「やあ、ともだち!」