クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -272ページ目

ギャンと泣く人。


ハイホー。


ハイホー大宮です。









ぽふっ。










金輪際、アナゴは食わねえ!!






てか、「こんりんざい」って書きたかったんすけど、


↑ で、合ってますか??




羽根が抜け落ちた小鳥は、


たしかに、こっから先、


羽ばたくことはできないのかもしれない。




でも、跳んだり、跳ねたり、


主張する方法なら、


いくらでも、あるわけですよ!!




オレなら、何とかしてみたいよ。


まだまだ、何にも、やっちゃいない。


ガチったるだけっす。




ただ、体には気を付けて。。。


気合の入れすぎにも気を付けて。。。


今、タバコの灰を落としたら、


何かが、バチッと燃えました。。。


マルボロは、今だけ、限定で、


花火入りかも。。。





こっから、少しの間、


若干の不幸自慢大会に参戦しますが、


読まへんくて、かまいませんので。。。







ちなみに、今日もまた、


図太いヤツだと想われてました。。。


イヤ、すぐに、ギャンって言いますって。。。




オレ、しゃべりすぎかなあ。。。


調子よすぎかなあ。。。


モテへんのかなあ。。。


SOGOなら、カッコええなあ。


ハットリなら、ハットリいなあ。


クボシュ→なら、よく、しゃべるなあ。




あっ、ちなみに、 は、


3人の名前、並べたかっただけなんで。。。






桜ノ宮の桜がキレイすぎて、


こけました。。。


近くにいたJK(女子高生)に笑われました。




やっぱり、今日も、笑い(?)の神なら降りてきました。。。


求めてないっつうの。。。


頼むから、ふつうに生きさせてくれ。


てか、誰か、役割、交代してくれ。。。




イヤ、ヒトリゴトなんで、気にせんといてください。。。


てか、熱は下がったのに、なぜに寒い。。。


とりあえず、寝っぞ。





まだ泣くのは早いよ。

ギャンと泣く人。





最近、悩みながらも、


少しずつ、楽しなってきてます。


ちょい、うれしいっす。。。





FC2 Blog Ranking

We are the World!!


心に響く歌、歌うは、


ステービー・ワンダー





スティービー・ワンダーさんが、


すっげえ心の広い人ってのは、


前から、知ってたけど、


今日、改めて、実感しましたさ。。。




恋愛や、人間愛だけでなく、


夢や希望を込めた歌。


缶コーヒー「FIRE」の歌。


今日、初めて、歌詞を理解して、


きみの心の熱い炎を、


オレは必要としてるんだよって、


オレには伝わってきました。


ただの、おもろい歌と想ってた自分が、


ホンマ、ペラいなって想った。




すげえんだよなあ。




オレ、偏見かもしれないけど、


やっぱ、障害や苦労を抱えて育ってきた人が、


歌を歌ったとき、


すっげえ伝わってくるんす。


スティービー・ワンダー、


レイ・チャールズ、


アリシア・キーズ、


ホイットニー・ヒューストン。。。


すっげえ。。。


まだまだ、たくさんいるけど、


ホンマ涙が、ちょちょぎれるんす。




オレは、そこまでの苦労や障害を重ねてないけど、


どうしても歌いたいな。


近づくとか、おこがましいけど、


オレはオレで、いい歌を創って、


歌い上げて、伝え続けたいな。




毎回毎回、同んなじようなことばっか、


言ってますが、


そんだけ、想いが募るんすわ。




4月7日のライブでも、


さらなる片鱗(へんりん)を見せられたら。







よく、見た目や、しゃべりが、アホやから、


バカ騒ぎできる歌や、


楽しい歌ばかり、


歌うって想われて、


音源やライブを聴いてもらうと、


すっげえ意外がられます。


たしかに、一時期は、そうやったかも。




歌ってる内容は、


他の人と、そんなに変わんないと想うし、


メロだって、そんなに個性的じゃない。


ただ、想ってること。


オレは、歌うときも、


喜怒哀楽を大切にしたくて。


ただ、歌うだけじゃない。


歌を作った、そのときの心境を、


それを踏まえた、今の心境を、


顔や声で、表現したいんす。


まだまだ足りてへんけど。


提案だって、そう。


ただ、楽しそうに歌ってるだけじゃ、


伝わらない提案もあります。


だから、聴いてる人が暗いって想うかもしれないけど、


それでも、どん底のような顔して歌うときも、


泣きながら歌ってしまうときもあります。




歌を気持ちを大切にしたいから。




ホンマ自分勝手やなあ。。。




まあ、これで、生かせてもらいますわ。


楽しんでもらうだけなら、


他の人が、いくらでも、やってくれる!!




その考えに共感してくれる、


ヤツら2人と、やらせてもらってるんす。


オレら、すげえ、ひでえ頭しか持ってねえけど、


何とかして、みんなに伝えたい、


共感してもらいたいって、


想いで、演奏させてもらってます。


MCが、ひどいのは、カミカミなのは、



そんだけ、真剣!!






って、ことにしてもらえませんか?? (^^;)




おねがいいやから、楽しくなくても、


MCも聴いてたってくださいね!! (^^;)


案外、ええこと言うてまっせ!! (^^;)






もしよかったら、


オレらのライブで、






さまざまな問題や楽しみと

向かい合いましょう!!




よろしくおねがいします!! (^^;)





FC2 Blog Ranking


勝負弱え。。。


うーん。。。


久保田です。





気を入れすぎたり、張りすぎたりすると。。。


また、いつもどおり、やっちまいました。。。


緊張しすぎて、


ライブ前に、いつもアクシデントが起こって。


今回は、入社前に、


流行性角結膜炎になったり、


挙句、昨日、ノドにホネ刺して、


ノド、腫らしてまいまして、


今日は39℃ほど熱を出してます。。。


入社早々っすわ。。。




オレが、精神論を振りかざさないっつうか、


根性を前面に押し出さないのは、


コレが理由なんすわ。。。


気ぃ入れすぎると、


いっつも、何かしら、アクシデントが起こる。。。


落ち着いてこ。。。


ミスってもええわくらいに。。。


マイペースに生きとるはずが、


やっぱ、振り回されとんだなって、


若干、想います。


今日は、ゆっくりさせてもらいます。


まずは、体作り。


オトウの言葉が身に染みます。。。




イヤ~なネガティブな気持ちを前に出さず、


かといって、


なんとか!!って、ポジティブな気持ちも出しすぎず、


ちょっと抜き気味に。


それが、難しいんすよね。


慣れるまでの辛抱っす。




何10年も、ずっと言われてたことで、


前職を退職することが決まってから、


最近は、何とか抑えてたんですが、


オレってヤツは、一生懸命すぎて、


抜くことを知らなすぎるって。


人に、うまいこと任せられず、


自分を追い込みすぎるらしいんす。


だから、ここ最近は、何とか抜いててんけど、


やっぱり、また。


自分で言ってたら、世話ないけども。。。


ただ、


この精神の弱さが、オレの一番の致命傷なんですが、


そんなこと想い込んぢまってるトコも、致命傷。




しかも、ハットリと、SOGOに申し訳ないことました。。。

今日は、ライブ前のリハや言うのに。。。

いきなり、両立、両立!!って言い過ぎて、

追い込んだの反省しとります。。。

しかも、いっつも、

自分の分、ラクにしようと、

2人を追い込むのに。。。

ホンマごめんな。。。



オレなら、ゆっくりやらせてもらおう。


力入れても、大丈夫なトコまで慣れよまい。




和田アキコ姉さんが言うてはりました。


「いまだに、コンサート前は、


 緊張して、涙は止まらないし、


   足の震えも止まらない。。。」


あんな、すっげえ能力持ってはる人でも、


追い詰められるんだ。


オレも、気負いしすぎず、


生きてこ。


いつか、こんなこと書かなくていい日が、


来るまで、何とでも、言ってくれっつうの。




とりあえず、ちょっとだけ余裕持って、


やらせてもらいます。




グチって、すんません!!




今日は、先ほどまでも、


ゆっくり寝かせてもろてたんですが、


こうなったら、何も考えず、寝ちまえ!!




まだまだ死にたくないもんね。




責任感強い人って多いと想うんだけど、


ある程度、自分のキャパも知っといてくださいね!!


オレみたく、抜くこと知らずに、


こんなんなっちまう人、けっこう、いるっしょ!!


そこのあんたも!!





明日も、マイペースで、仕事しよ。




慣れない、みなさんにも!!





体、弱らせちまったら、

いっくら頭よくても、

できやしなくなるから。






オトウが、よく言ってました。


2年ぶりに思い出しました。。。






FC2 Blog Ranking

クルミの割れた日。


この疲れが「気持ちい~い!!」


北島康介です。




明日は、初めての、


仕事と音楽の両立の日なんですよね。


ここで、真価が試されるわけです。


うまいこと、息抜きができるか。


それとも、疲れきるか。


前者になるつもりで、やってきます!!


いつも、2つのスタジオのどっちかで、


練習するんですが、


正直、


今日の感じを見ると、


家の近くの方で、やりたいっす。。。


明日、申請してみます。。。


少なくとも、慣れるまでは。。。




てか、ノドの痛みが、ようやく退きました!!



あとは、寝るだけ!!




てか、7時半起きか。。。




やったれ!!




まあ、家から、チャリで5分。


幸せなほうだ。





最近、懐メロ(1990年代)に、


ハマってます。




CHAGE&ASKA


オレの音楽を聴くキッカケを作ってくれました。



TREE/CHAGE&ASKA

生まれて初めて、買ってもらったCDは、


この1コ前の「See Ya!!」ってアルバムでした。


この「Tree」って、アルバムもサイコー。


中でも、


tomorrow」と、「クルミを割れた日


とくに、「クルミを割れた日」って歌は、


大人になって、ひさびさに聴いて、


すっげえ、感じ方が変わりました。


子供の頃を回想した上で、


今を、オレらは生きてるってことを歌った歌。


子供の頃、感じきれなかった何かは、


コレやったんやって、正直、目からウロコが落ちるような。


メロディーは楽器の乗せ方も、


まさに、極上で、


さらに、哀愁の中に希望。


よぅ伝わらんとは思いますが、


ぜひとも、1度、聴いてもらいたいな。


妙な偏見なら捨てて。







明日も、サーチライトの中、


手探りで生きてこ。





オレら、まだまだ、

つかみたいものばかり。





今、なんだか、そんな心境です。


もっともっと生きて見たい。





FC2 Blog Ranking




一平だ!!


ラクなだけの仕事なんてねえ!!


トーク久保田です。





覚えること、いっぺぇだ!!


多すぎんぞ!!


再就職初日から、想ったさ!!




まあ、今回ばかりは、ちゃんと覚えなきゃ。


改めて感じた1日でした。


それにしても、


いきなり渡されたのが、


百科事典ばりに、ブ熱い資料でしたさ。


こんだけ覚えたら、


オレは博士じゃねえかってくらいに。


これから、2倍も3倍も覚えなかんねやろけど、


やったろ!!


って、強い意志を覚える1日でもありました。





それにしても、初めから、トチりました。。。


たぶん、


数多くいる日本全国の新入社員の中、


1日目の昼飯で、


ホネをノドに刺さらせて、


もがいたのは、


オレだけでしょう。


今でも、まだ取れてへんのちゃうかってくらいに、


痛いっす。。。


完全に痛いっす。


正味、


4月7日、


ちょっと不安っす。。。




ちなみに、不安やった流行性角結膜炎、


通称・はやり目は、


完全に治りました。


いや、治しました!!




朝起きたとき、ウミも出ず。


なんなら、やる気なら出る。






ただ、ここで、ホネ刺すか。。。


研修んとき、


何が辛かったかって、


ノドだね。


業界用語で言えば、


農道だね。




でも、社長が言ってはったんす。


「時間が伸びれば伸びるだけ、


仕事のスピードも、それに合わせたスピードになる。


ムダに残業せず、帰って楽しめ。」


ウソみたいやけど、ホンマ、


残業も、自分のペースで行けそうやし、


実際、5時の時点で、


ほとんどの社員さんが帰るとこでした。


7時以降、残ろうとするなら、


許可取らなかんらしいんす。


前職が、前職なだけに、


ウソみたいやった。。。


オレ、すっげえ、気合入れて、


仕事に臨める気がします。


これで、オレが、仕事だけの人間やったら、


虚無感も感じるのかもしれないし、


物足りなさも感じるのかもしれない。


ただ、音楽と両立したいオレにとって、


ただただ、「やったりまっせ!!」と想わせてくれる、


そんな職場でした。


早よ、仕事覚えて、ペース作って、


役に立とっ!!




で、ガンガン歌おっ!!




人と話すチャンスの多い職種なんで、


いろんなもん吸収して、


仕事と、歌と、自分自身のために、


活かせると想ってます。





明日も、


研修やら、仕事やら、楽しもっ!!




他の新入社員の、みなさんも、


心の持ちようや想います!!




絶対、辛くても、楽しめる余地も探せる。




せっかく生きてんなら、いつも、そうありたい。




オレだけやないはず。




明日も、晴れ!!




気なら晴らせて、

明日も、生くかい??





明日も、自分の力で楽しみたい。






FC2 Blog Ranking