クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -255ページ目

やったぜ、オカン!!


けっこー、いつも舞い上がっとります。


ドンタコス平岩です。







ネット再開通!?




てか、オレの接続ミスだったみたいっす!?





少々、やるせないっす!?




でも、若干、安心です!!





やっぱ、自分でも自覚がありますが、


やはり、ネット社会に生きることに、


慣れてしまったためか、


インターネットが使えない状況というのは、


なかなかに不便なものです。


何か疑問など、知りたいことが生まれると、


すぐに、ネットに頼ってるものでして。


これが、また、活字離れや、


考える機能の退化を生むのかなと、


想い知らされた、今日この頃、


5月の心地よい曇りの朝です。





実は、昨日、


会社のツレと、茶をシバいてて想ったんすけど、


ここ2年ほど、


前の仕事を、やめてからと言うものの、


なんか、対話の能力が落ちてる気がするんす。。。


しゃべるほうのつたなさは、


ずっと、心もとないもんやったんすが、


聞く力が落ちてる気が。。。


聞いたものから、


発展させてくことの多い仕事でもあったんす。


もちろん、気持ちの問題だけかもしんないんすけど、


さらに、理解が遅くなってる気がするんす。


なんか、若干の退化を感じるんす。。。


それを、昨日、ツレとしゃべってても、


すっげえ感じた。


何とか、戻さねえと。


このままじゃ、対話に支障だらけだ!?




歌への支障も多くなると想うんす。


やっぱ、日々、得るもんから、


言葉なんて、築いてくもんですから。


感じたことだけでなく、


人から聞いたもんの影響って、


やっぱ、すっげえ大きいんす。


マジ、今まで、それで作ってきたんで。








聞き上手になりてえな。





ムリでも、何でも、なったるわけですよ!!





てか、何の反対もないわけですし、


とりあえず、やったったらええわけですよ!!







朝っぱらから、ブ熱ちいわけですよ!?





やっぱ、こんなとこで、


聴力のせいにしても、


何の解決にもなんねえんで、


とにかく、日々、意識を上げたらんとと想うんす。


それが、一番、ムズいんですが。


劣ってることがわかってるもんを、


自覚した上で、


気ぃつけるってのは、


すんげえ、パワーの必要ることっすから。


まあ、それを想っちゃうと、


また、めんどくなってまうんで、


何とか、気楽に。 (^^;)






まあ、聴いてから、


かみくだいて、吸収するまで、


時間をかけて、考えまくるっつう気持ちは、


あんま変えたくないっすけど(^^;)


鵜呑みにするだけってのは、


やっぱ、オレには、


まだ、いいことと想えないんす。


逆らいすぎんのも問題だけどさあ。


どんな、小っせえ、当たり前なことも。





気付くまで、


ものすげえ、時間がかかるだろうけど、


受け入れることを、


当たり前にしちまうことで、


しょうもねえ「よさ」も、


なくしちまうの、まだ怖いんす。


どんだけ、バカだと想われても。





あっ!!


別に自分を持ってるわけじゃないっす!?





ただ、ガキなだけなんで!?






血もあんのかな。。。





オトウも、新しいこと、


作ってきたヤツだったもんな。




いい意味で、ガンコ・オヤジだったんす。




吸収しては、


ガンガン意見を通して、


成り上がった。


だから、オレ、


金には困ったことねえんだろなって想います。。。 (++)




やっぱ、オヤジは偉大なんかな。





最近、もしかして、


今まで、否定ばっかしてきたけど、


オトウみたいに、


なることができたら、


けっこー理想かなって想っとったりするんす(^^;)


あのハゲ具合と、


年の割りに幼い、あの作り笑顔も。


いっつも、考えてばっかで、テンパってる情けねえ姿も、


仕事も趣味も、ガンガン平均点超えてる感じも、


でもって、なんやねんってくらい、


いっつもカッコつけてる感じも、


意外と悪くねえかなって。





反発ばっかしてきたけど。


オトウの悪口を言うたびに、


オカンに、そんなに悪くねえ人間だって、


言われてた意味が、わかった気が、


今になって、するんす。






オレも、出世も、歌も、


どっちも意識して生きます。





ただ、いっつも、受け入れてくれる人があっての、


オレだってことは、わかってますんで!! (^^;)






変わっちまったって見捨てんといたってくださいね!! (^皿^;)





今日も、来週のライブさんと、


ゴリコロ初レコーディングを見据えて、


1人、スタジオで熱唱してきます!!




もしかして、


1人、こもるから、


さびしいオトコだって想っちまってませんか??




コレが、楽しいんだって。




もちろん、聴いてくれはる人、いないの、さびしいけど、


けっこー、ぜいたくなんすって(^^)





よっしゃ、今日も生きたろまい!!






まだまだ、つたねえけど、

コレもオレ。いくしかねえ。






イッたれ、かあちゃん!!


レッツゴー・アライブ!!






今日の、しゅ~じっく。


人の息子 奥田民生

30/奥田民生


立派な人たちは、


やっぱ、立派な人たちなんかも。


考えること、教えてくれました。


しかも、メロも、たまんねえ!?



なんでや!

20070508213214.jpg
すんません…

クボっちです。




なぜか、インターネットが、つながらず、

ケータイからの日記です。。。



しかも、まる一日以上、止められてるのに、

業者への電話を、素で忘れとりました。。。




とにかく、明日、連絡して、

つないでもらうんで、

日記は待っといたってください!



おねがいします!!






たまには、さみしい夜もある。
おかげで、感じるもの増える。




考えてみてもらえませんか?

孤独のある意味を。




今日の、しゅ~じっく。
「さすらい」奥田民生



せつないときは、アホみたく、

とことんまで、せつなさを感じたろまい。


また、感じるものが多くなるんだから。

追い風。


ハロホロヒレハレ。


クボシューっす。。。






もう思い浮かばん!?



ネタがねえ!?




この先、どうすんべ!!








何とかなりますわ。






実は、仕事終わりに、


用事を済ませた後、


タワレコへ寄ったんですが、


いざ、あんだけ、たくさんのCDに囲まれると、


何を買いたいのか、わからない。。。


そもそも、寄ってはみたものの、


ほしいものが、あったのか。


とにかく、何を買えばいいのか、


わかりませんでした。。。




だからかどうか、わかりませんが、


中古レコード屋へ寄って、


ルナシーの、昔っかしのCDを、


買っちゃいました。。。


結局、懐メロかい。。。





財布の紐は、すこしばかり、


ゆるくなったはずなのに、


いざ、そんな状況になると、


何がほしいのかが、わからない。


いざ、自由になれた休日に、


自由を手に入れた瞬間に、


何をすればいいのか、


わからないのと同じかもしれません。


不自由なくらいが、


ちょうどいいのかもしれません。


不自由だから、自由に想い焦がれ、


さまざまを、思い浮かべる。


で、不満の言葉を吐く。


行く宛もわからず、


吐かれてしまった「言の葉」たちの行く宛は。。。





不自由でも自由でも、


それぞれ、不満があるもんなんすね。


難しい。


ちょうどいいトコって、存在しないんでしょうか。。。


いや、そんな生活をしてる人もいるはず。


オレは、そんなちょうどいい人間になりたいっす。




いろんな方法、考えて、なんとか。




オレ、そんな感じで、


考えてた時期があったんです。


オトウの実家が、飯田ってとこにあって。


じいちゃんが、指圧師として、


開業医を、してたもので。


もう、5年前に死んじゃったけど。。。


悲しかった。。。


おもっくそ、泣いた。。。


目汗は、とどまることを知らなかった。。。


結核のため、片肺を除去してた、じいちゃん。


そんな、じいちゃんが肺炎にかかって、


空へ舞い上がるには、そう、時間は必要なかったんだ。。。


あっつう間だった。


で、オレは、考えたんです。


誰もいなくなった、この診療所。


オレが継がせてもらおうかなって。


でも、当時は、やはり、


テレビの仕事というユメを叶えたトコだったので、


結局、あきらめました。。。




でも、今でも、たまに想うんです。


だから、針灸の勉強もしたくなるときがある。


せっかく希望の会社に入らせてもらって、


不謹慎だけど、


もしかしたら、今は使われてない、


あの医療器具の、すぐ傍で、


じいちゃんが、オレを待ってんじゃないかって。。。


たまに想うんです。




ただ、それは遠い遠い未来の話。





今は、この仕事、


そして、歌が、オレの生きがいだって、


信じてるから。


そして、大阪のツレ、心友らも。


だから、オレは、ココ、水の都に留まるんす。





自由、不自由、

ユメ、生きがい

なんて、ぜいたくな悩みだ



ホンマそう想います。


ガンガン悩みでも、味わったろう。


きっと、未来は幸せだ。






今日の、しゅ~じっく。


追い風 Valentine.D.C



BRAND V.D.C./Valentine D.C.


無賃乗車の旅へ出たときに、


北海道の函館で、買ったCDです。


ホンマ、北海道へ行った甲斐が、


こんなトコにもありました。


いい歌、教えてくれたよ。

明日からも、


どんどん吹いてこい!!











毎度、お騒がせします。。。


どうも。毎度、お騒がせの、


クボシュ→ from ゴリコロです。






組み戻しって、ご存知ですか??


この間、ネットバンキングで起こした、


振込み先のマチガイを取り消すためには、


こんな処置が必要だそうです。




オレも、近い商売の研修を


受けさせてもろてるんすけど、


知らなかった。。。




ちなみに、


3,000円の振込み金を返してもらうのに、


かかってしまう費用が1,000円弱。。。




もう、ええか。。。みたいに、


考えてしまっとります。 (^^;)



ミスから、また学べましたし。。。






ちなみに、実は、


今まで、寝てました。。。




気付いたら、12時半まで。。。




9時半くらいからの記憶がなく。。。






話は変わります。




あまり、


不快な ため息とか、


「うらやましい」という言葉とか、


そんなものは、もらさないオレですが、


今から書く内容は、


はじめに、すんません!!



若干、疲れとります。。。


正直、歌って発散しなかった日の夜は、


グッタリしとります。。。


なんとか、社会人に慣れなければ。。。


研修後の、どこかの部署への本配属に関して、


若干の不安が。。。




2ヶ月じゃ、やっぱ、新生活に慣れないもんですね。。。


いつも、緊張しっぱなしだし、


何より、体の調子がBESTに戻りにくくて。。。


オレ、精神的に弱すぎ。。。


できれば、今まで仮配属された中で、


一番、好きな部署で、


働きたいわけです。


まずは、生活に、慣れたいとゆうのが、


本音ですが。。。


すんません。。。


弱くて。。。


でも、いいわけだけど、


オレ、ペースをつかめたら、


絶対、役に立てる自信があるから、


そんなこと言うんです。


心に隠すべきことだろうけど、


ちゃんと、やれる自信があるから、


そこは、示さないとって想うんす。


希望があるなら、はっきり言ったれ!!


ちょい、ムズいけども。




わかりづらい話で、すんません!!





とーにーかーくーっ!!






明日も、絶対に、

いい1日にしてやろうや。






その心持ち。


いつでも、大切にするんす。


オレも、みなさんも。






今日の、しゅ~じっく。



ドライ・ユア・ティアーズ

 Silent Surviver 

         子供バンド

輝け!週刊少年アニメ王・増刊号/テレビ主題歌

今は、役者として活躍中??、うじきつよし氏の、


組んでたバンドです。


北斗の件」の主題歌になってた2曲です。


他のんにも入ってますが、

このオムニバスアルバムが、一番懐かしくて、いいっしょ!!


マジ、あの人、音楽やっててほしかったって思える、

そんな2曲です。


泣いてもらいます。。。




シナプス。


そろそろ、いろいろ気になる季節です。


久保田ーズンです。






懐メロに、ハマっとります。。。





懐メロと呼ぶには、早いかもしれませんが、


1990年代前半の歌なら、


やったら聴いとります。





オレっちの中枢神経に、


そして、末梢神経に、


グググ~っ


刺激するもんがあるんす。


どっちかっつうと、


いつもは、歌詞ばかりが、


気になる性格でありますが、


原点へ回帰したかのように、


メロディーが、


なんつうか、


神経を刺激するんです。




と言っても、


やはり、偏った音楽性に、


のっとっておりますが。。。




当時、あまり、女性歌手の歌を、


買ってまで、聴いてなかったので、


今、聴いているのも、


もっぱら、


GLAYとか、WANDSとか、


BOOWYや、ルナシーなど、


その他、


男性ロックシンガーの歌ばかりです。







今でこそ、女性のんも聴きますが、


昔は、カラオケで歌えることを前提に、


CDを買ってたもので、


あまり聴いてなかったんです。


シャイボーイのオレには、


女性の写ったCDを買うのが、


小っ恥ずかしかったこともあって。。。


昔から、妙なトコ、


気にする性格だったんです。。。





大好きだったからっつう、


ひいき目も持ってしまってるんですが、


今、また、聴いてみても、


色あせを、感じねえんす。


てか、あせてないのかもしれません。





自分の中での、


いいもんは、ずっと、いい。




そうなのかもしれませんね。


別に、あの頃の気持ちが甦るとか、


そんなノスタルジックな感情は、


ねえんすけど、


なんか、元気が出ます。




だからなのかなあ。


社会人になって、


オッサンになっていって、


流行りものを聴かなくなるのって。


昔の音楽で、元気が出るからなのかも。


そう想えるんです。




あくまで、1例なんですが、


オレのオトウは、


グループサウンズや、


昭和30~40年代の洋楽ばかりを、


車の中で流しています。


「飽きもせずに。。。」と、


オレ的には想う節もあるんですが、


やっぱ、それは、「飽きないから」、


もしくは、「一番、落ち着くから」なんでしょうか。


そんなオトウを、なんだか、


かわいく想えます。


断固、グループサウンズですからね。 (^^;)




また、音楽の話なんですが、


オレの歌も、そうなっていってほしいな。


今は、メッセージや、提案ばかり歌って、


とても、落ち着けるような、


歌ではないのかもしれませんが、


数少ない、ゆっくりな歌などが、


そうなってくれたらなあ。


なんて、あつかましくも、想っちゃってます。 (^^;)






だから、やったる!?




最近、ライブの誘いも、


少しずつ、多くなってるんです。


感謝、感謝です。。。


ありがたい限りで、


想わず抱きしめたくもなりますよ!!


ただ、平日は、できるだけ勘弁してくださいね(^^;)


オレ、いちおー、サラリーマンでして。。。 (^^;)





てなわけで、


オレは、楽しく生きさせてもらってます。


もちろん、今は、会社でも覚えなかんことばかりで、


頭がフリーズ寸前になることもありますが、


それでも、充実してて、


楽しませてもらってます。


不謹慎かもしれませんが、


やはり、新しいことを、


何とか、覚えてってるときって、


希望に満ちてるんです。


オレも、早く!!って。


ぜいたくな悩みを抱えさせてもらってます。


ただ、オレは、いつも、


慣れるのに時間がかかるもんで、


できれば、若干の余裕なら、ほしいんですが。。。




まあ、しゃあねえ!!




とにかく、すべて、超えたれ!!





やったって、疲れたら、楽しんで、寝て、


やったって、疲れたら、楽しんで、寝て。


この繰り返しが、


オレを、精神的にも、強くさせるはずだから!!





がんばって、休んで、

がんばって、休んで、

その繰り返しで強くなるよ





オレら、ゴリラッパコロンボの


「君もエリート」って歌からの引用です。


マジ、そう想うんです。


繰り返すことで、伸びてく。


伸びることに、こだわったんねん!!





今日の、しゅ~じっく。


ずっと2人で GLAY

SPEED POP/GLAY

とにかく、いい!!と想ってる、


1曲です。


もしよかったら、聴いたってください。