クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -233ページ目

わだちに、からたち。


夏模様が見えてきました。


明日は天神祭です。






オレが住んでる、


ここ天神橋周辺は、


この時期、人で、ごった返すんです。







ナゴヤ弁で言えば、ゴッタ煮っすね。






天神祭って言って、


近畿では、テレビでも中継がされる、


祭があるんです。






花火は、そりゃあ、すげえもんです。






おかげで、


3日くらい、


家の前、


ゲロ臭くて、臭くて、しゃあねえけども。。。








ただ、


3年前まで、大好きだった、


この花火も、


今では、遠い夢の中。






なんか、今は、とても遠くに感じます。







オレの中で、何かが変わったんでしょうけど、


ここ3年ほど、せつなっくて、


しゃあねえんすよね。







ここ数年、


少しくらい、オレもまともに、


年をとったのか、


「散りゆくもの」に、


せつなさを感じはじめました。






もみじ花火








妙に辛がったり、


楽しんでただけで、


時を越えてた今までは、


感じなかったもの。







せつなくも、尊く感じるんす。






なんか、暗ええな。。。








とにかく、オレも、


季節の情緒っつうか、


風情みたいなもん、わかったっつうことですよ!!







ありきたりっすけど、


いろんな大切な人との、


出会いや、別れを繰り返してさあ。






ホンマ、ツレさんやら、カノジョさんやら、


誰かさんやら、元気しとっかなあ??







なんか、何も思い浮かばねえけど、


なんとなく、笑っては、いてほしいなあ。







泣いてるのもいいなあ。








なんか、がんばりまくっちゃって、


辛さも楽しさも、


すっげえ感じててほしいっす。







で、そいつらに、


次、会ったとき、


すっげえ笑顔で、


仕事のグチ言って、


夢も語ってほしいっす。







死んだ目はしててほしくねえ。





だから、ムリにでも、楽しんじゃっててほしいんす。






オレが、たっくさんパワーもらうため。






オレも、笑顔でいます。

だから、おめえも笑ってて。。。









明日は、天神祭の花火が上がります。











打ち上げ花火、

記憶の中に散り誇れ!!!!







I hope you to ...







SMILE again !! 










今日の、しゅ~じっく。



This Love

アンジェラ・アキ

Home (通常盤)/アンジェラ・アキ



「重ねた、この手を、今度は離さない。」


もし、次、恋することがあれば、


オレも、そんなふうにいたいです。


そして、いろんなもん、いっしょに創って、


いつか、片田舎に、


家でも建てて、


ときどき、創った歌でも歌いたい。






そのために、今は、ガンガンいきまっせ!!



アンタも、どうよ!!








Just We are making Bloods .


ワッサン、ガッサン!!


わりとクボタです!!






わっかるかなあ。






わっかんねえだろなあ。。。







もうちょいの辛抱です!!






悩みながらも、生きてきます!!









クリエイターって生き物は、


ホンマせつない人種っすよね。。。






やっぱ、


なかったらなかったで、


直接、命に、かかわってくるもんじゃあ、


決して、ないじゃないですか。






たとえば、


食べ物なら、


無きゃ、


死ぬじゃないですか。。。







そういったもんとは、


ちゃうくて、


別に、


無いなら、無いで、


なんとかなるでしょ。






そこを、


あえて、自発的に、求めてもらうもの。






イヤ、マジ、ムズいもんです。。。






たとえば、今度、


聴いてもらう、


CDの初期設定金額は、


7、800円くらいを考えてます。


(ななせんはっぴゃく円じゃないです。。。)







そこんとこ、


求めるのは、


義理だけじゃ、ムリですて。。。





もっと、魅力出してかんと、


欲してもらわんと、


ムズい話です。。。







相方2人や、


デザイナーの子とも、


しゃべってたんですが、


黙ってて、売れるもんじゃないですよね。






(歌だからっつう理由で、黙ってたら、売れないっつう、


   しょうもないこと考えるのは、やめてください+。+;)







並々ならん、ガチコンさが必要ですよね。。。






やったります。







2日で、買ってもらい切ります。









。。。









からたち野道。


花ふく小道。


泣いたらダメよと、


虫の音小唄。









そのイキです。


自分から、やったらんと、


いい思い出、作らんねえはずっす。








そのためには、まず、


このフェイスを、


整形する必要があります。







この間、


ライブビデオを撮ってもらったので、


見てみたら、


体型こそ、ちゃうものの、


3人、ほぼ、同じフェイスしとりました。。。







目ぇが、いっしょすぎんねん!!








誰か、目ぇデッカいヤツ連れてきたって!!










全員、いっしょの「EYES」。























ア・イ・シ・テ・ル」の「合図」。。。










昔、コレ、やって、


サブい。。。」と言われた記憶が、


片隅に、


おります。。。








また、話が、それたっす。。。













最近、悩んでんす。

















モテへんねん。。。
















イヤ、生まれた頃から、


一生、悩むんでしょうね。











誰かが言ってたことで、


「マジわかる!!」って想ったことがあるんす。










ブサイクメンが、

弟は、カッコええ言うてて、

カッコよかった験(ためし)がねえ。。。











やせとるから、カッコええ言うけど、

全員、頬骨、出っぱっちまっとんねん。。。










背ぇデカいから、カッコええ言うけど、

デカいだけで、

フェイス、おまえといっしょやねん。。。














あぁあぁ、矢田矢田、家族自慢。







誰かカッコええ兄弟つれてきて、

オレのイメージを、

壊したってくだせえ!!










うちの家族??












みんないっしょの顔っすわ。。。








オレだけ、一重まぶたやけども、


そんな変わりませんわ。。。







「行列のできる弁護士相談所」って番組、


わかります??





あれの、橋下弁護士の前に出てた弁護士、


覚えてませんよね??





あの人、「いとこ」らしいんすけど、


やっぱ、ブサイクやったわぃ。。。








「いとこ」らしぃっすけど、


しゃべったこと、ねえっすから。。。







なんなら、


じいちゃんの葬式であっただけで、


刻まれた印象なら、


完全、フェイス・オブ・ブサイクでしたから。。。








こうやって、うまいこと、


どんどん遺伝してくもんなんですね。






なら、いいトコも、きっと、そうっすよね。






なら、自信、持とっ!!






前、オヤジが言ってました。


オレは、遅咲きだったって。






じゃあ、オレも、


遅咲きなだけっす!!








仕事も、歌も、

遅咲きなだけなんす!!









その意気よ!!








てか、つかないと決めてる「ためいき」を、


今日、日記で、1回、ついちゃってました。。。




すみません。。。







ブサイクでいい。

たくましく育ってほしい。







わんぱクボタのチンチン道中、


こっからも続くわけですね。




やったるしかない。







今日の、しゅ~じっく。



永遠

ZARD

永遠/ZARD



この歌が流れてた頃、好きだった子がいました。


その子には、中学からのカレシさんがいました。


その子が、「この歌の歌詞が、チョー好き」って、


言いました。




ボクの恋は、終わりました。。。





でも、それでも、キライになれねえ、


すっげえ、記憶に残る歌です。




てか、恋と音楽って、


意外と、密接なもんな気ぃしないっすか??




Platinum World .

Life is beautiful so much!!


すっげえ想うんです。





オレ、いっつも、凹んでばっかやし、


どうしても、パワー足らずで、


負けの込んだ生き方してた気がするんす。





でも、そんなオレでも、


何かやれば、得るもん、


たくさんあった。






みなさんも、そう。


なんだかんだで、生きてりゃ、


いろいろ、得るもん、ありませんでした??






ただただ、無心で、


流されるように生きてるだけでも。






でもね、


オレ自身にも言えることっすけど、


もうちょい考えたったら、


もっともっと、うれしいことも感じられる想うんす。


もちろん、その分、悲しいことも、辛いことも。。。





でも、それも、うれしさ、喜びのための、


ホップステップだって想えたら、


なんか、越えられそうな気がするんです。


幸せなことにだって想えるかもしれねえって。






弱さのカタマリのような、


オレが言えることじゃねえって、


想ってもしまうんですが、


でも誰かが言わなきゃ。





自分が一番すげえって想っててもいい。


自分に自信がなくたっていい。


今は、偏見だらけで生きててもいい。


今までは、流されて生きててもいい。


どんな人でもいい。





でも、ちょっと、考えたって、


楽しもうと想ってほしいんす。


いっつも、歌に込めてること。


この日本、そんなに、捨てたもんじゃねえ。





いっくらでも、何とかできるはずだよ。





オレらが、ちょっとずつでも、楽むために考えれば。





そうすりゃ、もっともっと得られるし、


いろんなもん見えてくると、


オレなら、想ってしまうんです。






どうですか??





オレの言ってること、甘いだけですか??





それなら、それで、かまわない。






自分がマチがってねえって、証明してみせっから。





歌い続けて、伝えっから。






この世の中、捨てたもんじゃねえ。


磨けば、磨くほど、


喜びの輝く世界になりそうな気がして、


やまないんす。。。


そんな期待に、胸焦がしてまうんす。。。






今は、オレだけかもしんねえけど、


ぜってえ、伝えて、洗脳するくれえのキモチで。






今は、日々のオレの行動から、


なんとか、示せるようにならんと。





できねえまんまじゃ、


誰も、話、まともに聴いてくれねえって、


わかってます。





だから、やったんねん!!






全部、かなえたんねん!!







いつか、もっともっと

尊い喜び感じ合える。。。






今は、マチガイ、たわ言かもしんねえけど、


いつか、ぜってえ、


共感してもらうんだ。




そんな未来を見たくて、オレ。







今日の、しゅ~じっく。



野いちごがゆれるように

CHAGE&ASKA



「恋して燃えた日は誰も懐かしい。」


全て、願いをかなえた後、


こんなこと想いたいです。


いつか、振り返ったとき、


やらなかったことへの後悔じゃなく、


やったことへの後悔でありますように。





アルバム「GUYS」に収録。

























ハイスピード・サムライ。


やさしさに包まれながら。


魔女す。







オレ、自分では自覚がない性格があったようっす。。。





今日、「デパートと同じ名前の」ドラマーから、


心配されながら、電話で言われたんす。


ちなみに、よく、ハットリ・ザ・モアイにも言われるんす。。。





「そんな遠慮せんといて」と。





オレが、すぐ抱えすぎて、病むと、


想ってくれてるようで。。。





すんません!!





そんなに病みませんて!!





つぶれるわい!!





でも、ありがとう。。。








てか、自分勝手な遠慮がち。。。




微妙なオトコやな。。。







しかも、ちょい腹痛続きやから、


電話の声も、こわばってるらしくて、


マジ病んどるように、


聞こえるらしいでっせ。。。







腸、よくなれって!?







ちなみに、


今日、


ひさびさに、昔やってた「R&P」ってバンドの、


ノリタマ・ザ・マルミヤ」ってヤツと、


電話で、小30分ほど、電話してたんす。






コイツは、やったらと洞察力の鋭いヤツで。





オレの今の状況を、ズバズバ当てられました。。。





最近、調子の悪いコトや、


モンモンとしとることなど。。。





今、思えば、


オレの歌人生で、


唯一、頭の切れるヤツでしたわ。。。






キレる17歳世代やし。。。






なんか、4ヶ月ぶりくらいで、


しゃべって、


すっげえ新鮮だったんす。




最近、昔のツレさんと、


なかなか、めんどく想っちゃって、


連絡とってなかったんすけど、


ホンマうれしかった。





マルミヤから、かけてきてくれて、


「元気してますか??」って、


泣けてきましたよ。。。






ホンマ、ツレって大事にしたいっす。







マジ、ガンガン電話攻めしたんねん。。。







最近、


人のやさしさに触れると、


マジ、うれしくて、泣きたくなるっす。。。






このサムライは、ホンマに不器用すぎますわ。。。






ちょっと、余裕なかったから、


電話とるのも、億劫になってるトコあって、


そんなだったこと、申し訳なく感じます。。。









ツレでいてくれて、

ありがとう。。。







照れるぜ。。。






でも、ホンマに、ありがとう。





そして、すんません。。。





オレ、今日も、こうして生きてるよ。







今日の、しゅ~じっく。



TRAVELLERS TUNE

ZEPPET STORE



旅人は、オレっす。


みんなも、たぶん、そう。


どこまででも行って、


どこまででも、生きたりましょう。


いろんなこと、


得るんです。



画像が無くて、申し訳ないんですが、


「DINO」ってアルバムに入ってます。




七色ドロップ。


夏っすね。


なんかいいですね。








キラキラしてて、


でも、秋の到来を知ってて、


どっか、せつなげな、はかない夏色を、


一生懸命に刻もうとしてるような。





そんな人間っぽい、この季節が、


すっげえ好きなんすよね。





楽しげな裏で、迷いの森を何とか見せず、


迷いを、消そうとして、楽しんで、


でも、それが、そんな迷いをブっ飛ばす、


すっげブ熱い思い出になって。







実は、今日、


腹痛に休みをつぶされたくねえって想って、


ここ3年分くらいのノートを見返してたんです。


その中には、チラホラ、


ボツになったのも含めて、歌詞も書いたって。






この3年くらいって、


オレ、もう、音楽しか、


伝える手段がないと想って、


なんとか公務員になって、


ぜってぇ、続けたんねん!!って、


想ってて。





だからか、歌詞の内容も、


マジ、ひどいもんでした。


迷走してて、抜け出したくて、


そんな言葉たちばかり。





言葉に申し訳なく感じてます。





ただ、この言葉たちには、


いつか、ぜってえ陽の目を見せてえと想ってます。





RECも終わり、


今、新曲、増やしてる最中なんですが、


そんとき、できた歌を、やってます。





あのとき、いつか来る夏を夢見て、


書いた歌。





誰にでも、そんな時期って、もってませんか??





なかったら、ないで問題なんてありませんが、


多かれ少なかれ、大小問わず、


ぜってえ、持ってるはず。






正直な話すると、


最近、ライブのときの集客が、


いちじるしく、思わしくないんです。




この、再始動から1年半ほど。






最高でも、150人くらい。


でも、それは、オレの力じゃないんです






1人も呼べなくて、


相手バンドの、お客さんが残ってくれて、


聴いてくれてたってことも、


多々、ありました。





たぶん、今しばらく、そうかもしれないっす。。。





もしかしたら、ずっと、そうなのかもって、不安も。






バンドとしては、まだ冬の状態。









ライブやりますってだけで、200人近く、


入ってくれてた大学時代が、


すっげえ懐かしくなります。





正直、実力なら、


あの頃より、ついたはずだし、


あの頃より、ずっと、お客さんのこと、


考えれるようになったはずだし、


あの頃より、今のほうが、


いい歌を歌ってる自信ならあります。





でも、何かを失った。






余裕や、魅力や、その他いろいろ。。。





何も悩むことが無くて、


すっげえ余裕があった。


まるで、根拠のねえ自信があって、


いつでも、ガンガン、マイペースに、


言葉を、「おめえのため!!」って、吐き出してた。







ツレに、


CD出すから、買ってくだせえ!!って、


メール送りまくって、


そしたら、買ってくれるとは言ってくれた。


でも、たぶん、義理チョコみてえなもんじゃねえかなって、


想ってしまってる自分がいるんです。。。


すみません。




200人もの友人が買ってくれるって、そう言ってくれたのに、


じゃあ、ライブに来てくれなくなったってのは??って、


想ってしまうんですよね。。。





この年にもなると、やっぱ、


もう、そんな空間は辛れえってのも、


週末は、ゆっくりしたいってのも、


わかってるのに。。。






何よりも、オレが、


失った自分の中の何かの大きさ、


すっげえ痛感させられます。







季節は夏。


何もしなくても、こんな、汗だくになって、


日差しを、すっげえ、まぶしく心地よくて、


カラダは夏を感じてんのに、


いまだ、ココロは夏を待ちわびて。







まだ気付いてない、


オレの失ったもの、


ホンマに、すべきこと、


たくさんあると想ってます。





何とか、気付いて、


矯正して。






でも、こんなこと書いてる時点で、


もっと、離れてきますよね。。。


すみません。






てか、もう離れてますか(^^;)






抱える余分なものの多さに、


ちょっとだけ、疲れちゃってます(^^;)





すぐ抜け出しまっせぃ!!






森も深くねえはずっす!!






みんな、オレのことなんか気にせず、


夏の暑さをイヤがったり、


トコトン楽しんだりすんだろな。






でも、それが、いいんすよね。






誰かの願いが叶う頃、


誰かは泣いてる。






自分で言うのも、カッコわりいけど、


今のオレは、おそらく涙の時期っす。





なら、その分、みなさんには、


すっげえ楽しんじゃってもらいたい。





せめてもの、救いっす。






で、そんな楽しい話、


たくさん聴かせてほしいんす。





そうすれば、また、


オレも!!って、やったれるはずだから!!






だから、





夏感じまくって、

からたち咲かせてね!!!!







缶の中に、


七色のドロップがあります。





みんなは、オレンジやイチゴや、


人気の甘いものでいてほしい。




オレ、今は、ハッカでしょう。


誰も、向き合ってくれなくても、


いつか、手にとってもらえるって、


信じて、精一杯、生きます。







今日の、しゅ~じっく。



からたち野

THE BOOM

THE BOOM/THE BOOM



ここ数年、


音楽の路線を、ポップに変えました。


今までやってきたロックやメロコアじゃ、


ずっとは聴いてくれないかなって、


勝手に想って、歌を創るボクの独断で。。。


もしかしたら、それはマチがってるかもしんねえっすけど、


いつか、こんなメッセージソングを、


ボクも聴いてもらいたいって想って、


日々、創って、歌ってます。


こんな歌を創りたい。


でも、いつでも、オレでいたい。