クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」 -235ページ目

今日のこの頃。

どうも。


クボタシュ←です。





昔、


くぼた」と書いたら、


くしまいた」と呼ばれました。





字が汚かったそうです。





今も、おんなじ。。。










がんばりましょう。





意識することで、


人間は変われるのでしょう。





変わるのを望むだけじゃなく、


変えるっつう意識が必要ということでしょうか。






やっぱ、そうゆう意識、


持つようにしなきゃ。







頼みの綱は、

弱い、このココロだ。







マジ想うんです。





てか、今日は短くて、すみません。。。




ちょいだけ調子よくなくて、


ゆっくりしとります。。。



8月4日は、


尼崎Deepaで、


たくさん、しゃべります!!


いや、歌います!!


なんとぞ、聴きに来てくださいっす!!






今日の、しゅ~じっく。



Minority

GREEN DAY

ウォーニング/グリーン・デイ



オレも、マイノリティー。


あんたも、マイノリティー。


とことん、磨いて、


オンリーになっちゃいませんか。



丘サーファー。


ゴリコロの問合せ受付&質問する側担当です。


クボシュ→です。







おぅ。




また、意味がわかりづれえぜ。







最近、どんどん日本語がヘタになってる気が。。。









せっかくの3連休。


最後に、いい歌でも書こうと想って、


小4時間くらい、


ノートと、「にらめっこ」して、


言葉を、したためとったわけですが、






駄作が書けちゃいました。。。








伝えたいことはあるのに、


うまく言葉にできませんでした。(++;)





まだまだっす。


前は、言いたいこと、ガンガン書けたのに、


最近、年齢的な成長も見せなかんと想ってるせいか、


ちょっと言葉を選んぢまうんすよね。。。





あの頃と同んなじでいいんかなあ。





素直に書いても、バカにされねえかなあ。






もう、27だからなあ。





なんて想ってしまいました。









こんなとき、


メッセージソングに、こだわることに、


もどかしさを感じてしまいます。





偏見かもしれないけど、


本当に伝えたいことがなかったら、


やっぱり、


言葉になるわけがなくて。








とりあえず、がんばります!!







どれだけ悩んでも、


やっぱり、


なんとかするしかないんで。





やるしかねえ。





人には強要しないけど、


自分には、


「テンション上げろ!!」って、


わりと唱えるようにしてるんです。





上がってないこと多いっすけどね(^^;)





それでも、上げな、


得られるもの減っちゃうから!!






精神的に折れないように!!





もう折れてる暇はねえ!!





折れて、信頼失うのは、もうイヤっすもん。





強くなんなきゃ!!








また、明日からも、

やったりましょうか!!





気ぃ吐いて!!気ぃ吐いて!!











今日の、しゅ~じっく。



Courage

FULLSCRATCH

LIAN/FULLSCRATCH


Courage is given.


Courage gives to me.


がんばんなきゃ!!


みなさんは、


マイペースで、やったってください!!(^^;)




願いは、かなわないためにあるもんじゃない。

キャシャ~ン見ました。


宮迫)わあ。






「願い」、「夢」って言葉は、かなわないものの例えとして、


使う言葉じゃないですよね。







キャシャーン。


アクション映画かと想ったら、


すっげえ、メッセージ作品でした。。。





正直、何度も震えました。。。





今、人間が間違ったことばかりしてるのか、


オレには、まだ、わかりません。





でも、誰か1人の「得」のために、


たくさんの人、犠牲にすんのは、せつねえっす。





そんなこと、今までも、あったろうね。。。





理由は、若干、ちゃうかもしれませんが、


ナチスのホロコーストとか、


KKKの黒人狩りとか、


よくよく考えれば、


コレ、自分らより、すぐれた能力があると想われる人ら、


惨殺したんですよね。





すぐれてるとか、


すぐれてねえとか、


考えたくないけど、


劣等感や不安感を紛らわすためだったんでしょ。。。





キャシャ~ンは、少し、ちがうかもしれませんが、


1人の延命のために、


実験台にするため、何人も虐殺して、


結局、新造人間に生まれ変わらされた、


その実験台に、いろんなことを気付かされる。




善と悪に、厳密に、わけてなくて、


どんな人間にも過去があるということ、


すっげえ大事にしてて、


それぞれの理由のために、


こうなってしまったということを、


はげしく描いてました。





ラストの「愛しき日々」を思い出す回想場面。


善も悪も関係なく、


幸せな時間があったこと、


描かれてました。





泣けて仕方なかった。。。






死んでいった者たちが過ごした幸福な時間。






もう説明の仕方が思い浮かばねえよ。。。






痛切なメッセージに、


ガンガン震えました。


気付かされました。







誰かの願いがかなうころ、


誰かが泣いてる。






今現在、現実、そうなのかもしれない。。。





だけど、それで片付けたくない。






少なくとも、オレは。






どんなに迷っても、


どんなに辛くっても、


どんなに楽しかっても、


歌い伝え続けさせてほしいっす。





それで、オレの未来、真っ暗になるかもしれませんし、


負担とか、何かのキッカケで、死んじゃうかもしれない。





でも、やっぱ、希望なら、かなえてえっす。。。





前の職場やめたとき、


死んだら、何も始まらんと想ってた。


今でも、そう想ってます。


でも、生殺しは、もっとイヤです。





だから、かなえます。


それで、死んだとしても、


今は、死んでる姿、見えてねえ。





あったま悪りいけど、


それが希望。








あいどんわなだい。

生ける「しかばね」、

なりたくない。







もしよかったら、


「キャシャーン」見てください。


ヒーロー映画とか、そんな偏見、


全部、切り捨てて、とりあえず、触れてみてください。








今日の、しゅ~じっく。



そして僕は途方に暮れる

大沢誉志幸

FRENZY/大沢誉志幸


はてしねえよ。。。


願いは、ハルカはてしねえ。。。


だからこそ、かなえてえんかもしんねえっす。


はてしねえ先にいる自分、見たい。







Outrageous


ただ、ひたすら走ってく。


蹴散らせ久保田です!!!!









ブ熱く、いきましょ!!








昨日、「パパとムスメの七日間」を、


見るの忘れて、


若干、せつなげですが!!









あかん。。。






体調は壊してるものの、


あまりに暇なんで、


TSUTAYAに行ったんすけど、


誘惑に負けまして、


ファイナルファンタジー2を、


買いました。。。





初レンタルビデオは、


またも、お預けっす。







PSPを買って、1年半。





ウイイレ(サッカー)以外で、


起動させたのは、はじめてっすわ。





ただ、アップデートせな、


できないらしく、


しようとしたところ、


バッテリーがなくて、


アップデートできないとのことっす。。。






生殺しっす。。。








てか、コンセントつないでんのに、


なぜに、バッテリー、足りひんねん。。。







しばらく放置プレーやったんで、


壊れてますかね。。。







このもどかしさは、


どうしたら、よいもんでしょ!?









「病人は寝とけ」ってことっすかね。。。










ほな、寝よか。













「右か左かで迷ったって、


 少し休んで迷えばいい。」









この言葉、1年ほど、刻んでます。






逃げにも取れますが、


いっつも、


あせりすぎて見えなくなるから、


コレくらいが、ちょうどいいかもって、


想ったんです。







基本、「当たって、ぶつかって、解決」って、


想ってますけど、


この余裕も、時に必要かもって。


じゃなきゃ、つぶれそうで。。。






もうちょい余裕を持って、


一義的に考えずに、


いきたいんす。






オレに、一番、足りなそうなもの。







また、こんなことばっか語って、


バカだねえ。。。







とにかく!!





どうなっちゃっても、

なんとか楽しんで!!








今から、映画「キャシャ~ン」見て、


ゆっくりします。。。





そして、また、歌の言葉つむぎます。





3連休、何もなかったことに、せんように(^^;)







今日の、しゅ~じっく。



Fly again , Hero

LAST ALLIANCE

DAZE&HOPE/Last Alliance


「もう遅い!!もう遅い!!」って、


そんなこと言ってたって、しゃあねえっすって!!


しゃあねえから、


やったりましょ!!


また、始まんなくなりますもん!!


いっちゃいましょ!!



All for you , but  That’s all  for me.


結局、帰れませんでした。。。


1,049,376なり。







あまりに暇なので、


2の倍、さらに倍と、掛け算をしとりまして、


今、上の数です。。。






ボク、そろばんと暗算やってたせいか、


どこまででも、


頭の中で、


数えちゃうんすよね。。。





ちなみに、


暴腸も完全に止まり、


8.8℃まで落ちたものの、


節々が、痛てえっす。。。





てか、なんだか、キモチよさげっす。。。





だるさが、たまらん感じなんす。







アリ・ナシで言えば、


アリ。







こうでも言ってな、やってられない。。。










暗れえ話は冷やしといて!!





というわけで!!




ウイイレにも飽きましたが、


ちょい部屋を掃除して、


ある程度、


ホンマはいるけど、いらんもん、、、


捨てたので、


マジすっきりっす。





あとは、大量大漁の、


映画のビデオ、パンフを、どうするかだ。。。


コレ、なんとかしなきゃ、


何ともなんないっす。。。





今まで、映画に、どんだけ金使ったんだろ。。。





パンフだけで、みかん箱2つ。。。





ビデオテープは。。。







よく、早とちりされますが、


オレ、音楽CDって、


たぶん、そんな多くもないんす。


やっすい中古屋で、ほとんど買いますし、


そんな何1,000枚もねえっす。


何100枚くらいっす。。。





コレも、なんとかせんと。。。






オトウが、車で実家に持って帰ってくれると言い残し、


待つこと、もう3年。。。







そういやあ、


今年の、おみくじには、


「待ち人来ず」って書いたりました。。。







来年か。。。










オトウといえば、


今日、


ガン完治から、5年がたちました。




ようやく、安全圏です。。。





あと20年の生存確率は90%だそうです。





現在、58~9歳。





80までは、ほぼ確実に生きるそうです。。。






ありがとうございます。






実は、今日、実家で祝いをするらしいんですが。。。






オトウには、


そんな体調で戻ってきて、オレを殺す気か??


と怒鳴られ、断念。。。






でも、それは、オトウの愛でしょう。。。






ちなみに、オレ、


また、カンチガイしてて、


ガン発生から、5年で、安全圏みたく、


想ってましたわ。。。







とにかく、オレにとって、


すっげえ、うれしい出来事です。


オトウが死ぬとか創造したくねくて、


できれば、オレが死んでからにしてほしいもん。。。






ハイ、また、親不孝発言。。。





ゴメンナサイ!!






ちなみに、オカンは、


たまりにたまった筋肉を支えきれず、


ヒザを言わしてもうたらしいっす。




どんだけ、キン肉マンやねん。。。






握力55の50代女性です。






いまだに、殴られると、ぶっ飛びます。






なんとか、治してほしいものです。。。






筋力は、そのまま、


少しずつ、筋肉を落としながら。。。









カラダ、大事にしたいもんです。






オレが言うなって感も、多少ありますが。。。






マジ、はよ治して、遊びてえ。。。






どんだけ!?









そんだけ。








とりあえず、金曜の夜に、


CDの最後の1枚の


ジャケット画もでき、


あとは、アートDirectorの、


加工待ちなわけです。。。





サンキューです!!




マジ楽しみ!!






やってらんねえくれえ、楽しみ!!







少しでも、たくさんの人が聴いて、


噛み締めてくれたらな。。。












CDは噛まないでね。。。






言葉やメロや想いをね。。。











そして、オレも、

もっともっと笑う。








数え切れない夜の中、


悩むの、少しだけ止めて、


笑顔があふれるように、祈りましょうか。




少しでも多くの人に、


もし金がなかったら、


タダでもいいよ、そんなもん。。。


聴いてくれるなら、噛み締めてくれるなら、


オレ、マジ、幸いだもん。。。


商売したいなら、


とっくに、ミュージシャン志望になってるよ。。。


少しでも、もっともっと多くの人。







今日の、しゅ~じっく。



creak days

All I Need

想像の彼方/ALL I NEED


1998年、


ヴィジュアル系って言葉に対して、


嫌悪感を持ってたとき、


当時、好きだった、この人らが、


ヴィジュアル系に区分されてて、


すっげえ、せつなかった。。。


でも、今では、そんなん、どうでもいいことって、


想えるようになった。


人の偏見って、払拭できることの、


一例になりませんか??


ホント、いいっす。。。