七色ドロップ。 | クボシュー from OurSide の「オレの飯は、まだか!?」

七色ドロップ。


夏っすね。


なんかいいですね。








キラキラしてて、


でも、秋の到来を知ってて、


どっか、せつなげな、はかない夏色を、


一生懸命に刻もうとしてるような。





そんな人間っぽい、この季節が、


すっげえ好きなんすよね。





楽しげな裏で、迷いの森を何とか見せず、


迷いを、消そうとして、楽しんで、


でも、それが、そんな迷いをブっ飛ばす、


すっげブ熱い思い出になって。







実は、今日、


腹痛に休みをつぶされたくねえって想って、


ここ3年分くらいのノートを見返してたんです。


その中には、チラホラ、


ボツになったのも含めて、歌詞も書いたって。






この3年くらいって、


オレ、もう、音楽しか、


伝える手段がないと想って、


なんとか公務員になって、


ぜってぇ、続けたんねん!!って、


想ってて。





だからか、歌詞の内容も、


マジ、ひどいもんでした。


迷走してて、抜け出したくて、


そんな言葉たちばかり。





言葉に申し訳なく感じてます。





ただ、この言葉たちには、


いつか、ぜってえ陽の目を見せてえと想ってます。





RECも終わり、


今、新曲、増やしてる最中なんですが、


そんとき、できた歌を、やってます。





あのとき、いつか来る夏を夢見て、


書いた歌。





誰にでも、そんな時期って、もってませんか??





なかったら、ないで問題なんてありませんが、


多かれ少なかれ、大小問わず、


ぜってえ、持ってるはず。






正直な話すると、


最近、ライブのときの集客が、


いちじるしく、思わしくないんです。




この、再始動から1年半ほど。






最高でも、150人くらい。


でも、それは、オレの力じゃないんです






1人も呼べなくて、


相手バンドの、お客さんが残ってくれて、


聴いてくれてたってことも、


多々、ありました。





たぶん、今しばらく、そうかもしれないっす。。。





もしかしたら、ずっと、そうなのかもって、不安も。






バンドとしては、まだ冬の状態。









ライブやりますってだけで、200人近く、


入ってくれてた大学時代が、


すっげえ懐かしくなります。





正直、実力なら、


あの頃より、ついたはずだし、


あの頃より、ずっと、お客さんのこと、


考えれるようになったはずだし、


あの頃より、今のほうが、


いい歌を歌ってる自信ならあります。





でも、何かを失った。






余裕や、魅力や、その他いろいろ。。。





何も悩むことが無くて、


すっげえ余裕があった。


まるで、根拠のねえ自信があって、


いつでも、ガンガン、マイペースに、


言葉を、「おめえのため!!」って、吐き出してた。







ツレに、


CD出すから、買ってくだせえ!!って、


メール送りまくって、


そしたら、買ってくれるとは言ってくれた。


でも、たぶん、義理チョコみてえなもんじゃねえかなって、


想ってしまってる自分がいるんです。。。


すみません。




200人もの友人が買ってくれるって、そう言ってくれたのに、


じゃあ、ライブに来てくれなくなったってのは??って、


想ってしまうんですよね。。。





この年にもなると、やっぱ、


もう、そんな空間は辛れえってのも、


週末は、ゆっくりしたいってのも、


わかってるのに。。。






何よりも、オレが、


失った自分の中の何かの大きさ、


すっげえ痛感させられます。







季節は夏。


何もしなくても、こんな、汗だくになって、


日差しを、すっげえ、まぶしく心地よくて、


カラダは夏を感じてんのに、


いまだ、ココロは夏を待ちわびて。







まだ気付いてない、


オレの失ったもの、


ホンマに、すべきこと、


たくさんあると想ってます。





何とか、気付いて、


矯正して。






でも、こんなこと書いてる時点で、


もっと、離れてきますよね。。。


すみません。






てか、もう離れてますか(^^;)






抱える余分なものの多さに、


ちょっとだけ、疲れちゃってます(^^;)





すぐ抜け出しまっせぃ!!






森も深くねえはずっす!!






みんな、オレのことなんか気にせず、


夏の暑さをイヤがったり、


トコトン楽しんだりすんだろな。






でも、それが、いいんすよね。






誰かの願いが叶う頃、


誰かは泣いてる。






自分で言うのも、カッコわりいけど、


今のオレは、おそらく涙の時期っす。





なら、その分、みなさんには、


すっげえ楽しんじゃってもらいたい。





せめてもの、救いっす。






で、そんな楽しい話、


たくさん聴かせてほしいんす。





そうすれば、また、


オレも!!って、やったれるはずだから!!






だから、





夏感じまくって、

からたち咲かせてね!!!!







缶の中に、


七色のドロップがあります。





みんなは、オレンジやイチゴや、


人気の甘いものでいてほしい。




オレ、今は、ハッカでしょう。


誰も、向き合ってくれなくても、


いつか、手にとってもらえるって、


信じて、精一杯、生きます。







今日の、しゅ~じっく。



からたち野

THE BOOM

THE BOOM/THE BOOM



ここ数年、


音楽の路線を、ポップに変えました。


今までやってきたロックやメロコアじゃ、


ずっとは聴いてくれないかなって、


勝手に想って、歌を創るボクの独断で。。。


もしかしたら、それはマチがってるかもしんねえっすけど、


いつか、こんなメッセージソングを、


ボクも聴いてもらいたいって想って、


日々、創って、歌ってます。


こんな歌を創りたい。


でも、いつでも、オレでいたい。