ゆっくり生きよう。着実に重ねよう。
生きてます。
クボシューです。
実は、最近、鼻の奥がちょっと痛くて、
乾いて、カピカピなんすよね。
だいたい、この状況って、
体が疲れてるときか、カゼの前兆やったりしますよね?
ちょっと、体調管理、気を付けなきゃ。
「歌えば、ぶっとぶ」とか言うてられる状況じゃないんで、
しっかり治します。
実は、昨日、
Sheep and Wolf's Dicesという
盟友のノボやヨネケンががんばってるバンドの
ライブ前最終リハを覗いてきたんです。
さすが、ノボは音楽をよく知ってるなって感じのドラム叩くし、
ヨネケンも、あいかわらず否のつけにくい優等生ベース(笑)を弾くけど、
以前より、楽に自分を出して、さらに歌に合うベース弾きになってました。
ゴリラッパで手伝ってもらってた仲間の活躍や成長は、
歴代の仲間たちもそうだけど、うれしいもので。
ボーカルの山口直美(エロス山口)氏も、
可能性をまだまだ秘めた、いい歌い手の原石ですし、
ギターの高田くんも同んなじで。
そして、キーボードの神ちゃんも、歌を引き立てる音の使い方にこだわりを感じました。
彼は僕と年も近くて、妙なシンパシーみたいな感じで、
今後も仲良くやってくんだろなぁなんて思っちゃったり(笑)
素直にいいバンドだって思います。
何回も聴きたい歌を奏でてくれるから。
8月6日、土曜日の夜は
お暇ですか?
もしよかったら、
彼ら「Sheep and Wolf's Dices」のライブが
渋谷Club CRAWL であるんです。
20時くらいに行ってあげてもらえたら、僕も幸いです。
もちろん、僕も行きますんで。
彼らの音楽をいっしょに楽しみましょう。
そして、僕も。
今日も歌います。
生きます。
誰かのために。
自分が幸せになるために。
みなさんも生きます。
誰かのために。
みなさん自身の幸せのために。
ただ、それだけなんだ。
この2つのためだけ。
それで、自分のがんばりの全ての説明がつく。
だから、生きる。
そんな僕らは幸せである。
クボシューです。
実は、最近、鼻の奥がちょっと痛くて、
乾いて、カピカピなんすよね。
だいたい、この状況って、
体が疲れてるときか、カゼの前兆やったりしますよね?
ちょっと、体調管理、気を付けなきゃ。
「歌えば、ぶっとぶ」とか言うてられる状況じゃないんで、
しっかり治します。
実は、昨日、
Sheep and Wolf's Dicesという
盟友のノボやヨネケンががんばってるバンドの
ライブ前最終リハを覗いてきたんです。
さすが、ノボは音楽をよく知ってるなって感じのドラム叩くし、
ヨネケンも、あいかわらず否のつけにくい優等生ベース(笑)を弾くけど、
以前より、楽に自分を出して、さらに歌に合うベース弾きになってました。
ゴリラッパで手伝ってもらってた仲間の活躍や成長は、
歴代の仲間たちもそうだけど、うれしいもので。
ボーカルの山口直美(エロス山口)氏も、
可能性をまだまだ秘めた、いい歌い手の原石ですし、
ギターの高田くんも同んなじで。
そして、キーボードの神ちゃんも、歌を引き立てる音の使い方にこだわりを感じました。
彼は僕と年も近くて、妙なシンパシーみたいな感じで、
今後も仲良くやってくんだろなぁなんて思っちゃったり(笑)
素直にいいバンドだって思います。
何回も聴きたい歌を奏でてくれるから。
8月6日、土曜日の夜は
お暇ですか?
もしよかったら、
彼ら「Sheep and Wolf's Dices」のライブが
渋谷Club CRAWL であるんです。
20時くらいに行ってあげてもらえたら、僕も幸いです。
もちろん、僕も行きますんで。
彼らの音楽をいっしょに楽しみましょう。
そして、僕も。
今日も歌います。
生きます。
誰かのために。
自分が幸せになるために。
みなさんも生きます。
誰かのために。
みなさん自身の幸せのために。
ただ、それだけなんだ。
この2つのためだけ。
それで、自分のがんばりの全ての説明がつく。
だから、生きる。
そんな僕らは幸せである。
刺激的0730。
チョコが大好きです。
久保田10時です。
意味はありません。。
10時に起きたというだけですね。。
大学のときからの仲だから、
もう十何年になるのか。
親友女子と、約半年ぶりに話してきました。
お互いの大好きなスイーツのお店で。
広尾駅の三番出口から左にちょっと行ったとこの
「JOUVAUD(ジュボー)」ってお店なんすけど、
めっちゃチョコがうまいんで、もしよかったら、みなさんも行ってみてください。
オレは、ミルフィーユもアイスも、オールチョコづくしやったんですが、
店員さんが、「けっこー、チョコだけを食べる人多いんですよ」と。
安心して食べちゃいました。
てか、何気に、彼女と腰を据えて話すのは、約2年ぶりで。
大人っぽくなってて、ビックリ。
女子って、ホンマ変化が激しい。
って言っても、30歳を越えたら、肌質が衰えるとかじゃなくて。
僕には、女子が、だんだん肌とか衰えるってのが分かんないんすよね。
男もそうだけど、
苦労を越えたり、イキイキ楽しんでたり、真剣に生きてる人って、
どんどんキレイになってく。
男やったら、男前になってく。
確実に。
どんな仕事でも、そう。
グチった後、
それを改善させるために、がんばることを当然のようにしてる人って、
やっぱ、いつまでも輝いてて。
それが、すっげえ魅力的に感じて。
今日、会った親友もそうだった。
将来、自分の店を持つって夢を持ってるんですが、
「夢やから~。ただの夢」
って、謙虚に、簡単そうに話すんですが、
すげえ計画を練ってて、
商品の単価や土地のことも綿密に調査実証済みだったし、
看板メニューまで、もう決めてて。
「オレも負けてらんねえ」とかではないんですが、
もっともっと理想へ貫こうって。
最近、友達が起業したり、
海外に店をオープンさせたり、
うれしい話が多くて。
この場を借りて、ノブ、おめでとう。
でもって、その後、親友と別れて、
歌い手仲間の「長谷川真美」のワンマンライブに行ってきました。
やっぱ、彼女はすごかった。
歌声が癖になる感じなんすよね。
奇抜なことなんてなくたって、
歌を長い時間、聴いてたくなる。
人間的にも魅力的な女子だから、
人々への深すぎる愛情に、
終盤、涙がこぼれそうになった。
もしよかったら、
YouTubeにも歌がアップされてるんで、
聴いていただけると幸いです。
今日は、あんま話せなかったけど、
何か、いろいろ話が聞きたくなった。
歌への思いとか。
グッと来る歌を、ありがとう。
今度は二時間と言わず、三時間くらいで、おねがい。
でもって、ライブ後は、
おなじみの八田雅彦氏と、MIKIと3人、
ホナナにて、極上たこ焼きとともに、談笑。
そして、僕の粗相…。
弾さん(ホナナのマスター)、すんません…。
2人から、さらに、パワーもらって、帰路へ。
そんとき、とんでもないことがあったんですが、
それは明日にでも。
マジ生きてると、これだから、たまんねえ。
もっと生きたい。
もっと歌いたい。
お金もかせぎたい。
そして、いろんな人と出会いたい。
出会う人らと、みんなに歌を聴かせたい。
僕だけの歌を。
8月28日、
この日の昼間だけ、どうか、オレらに時間をください。
下北沢屋根裏で待ってる。
都合つけてもらうだけの楽しい時間、約束する。
THEおムライスも、りゅう庵T2も、気合い入れて待ってます。
もちろん、僕も。
歌に生涯ささげた男が歌う歌。
証明する。
どんな人間になってたい?
雨で、靴がびちゃびちゃです。
濡れたシューズです。
さっき、仕事帰りで、最寄りの駅に着いたら、
夏祭りがやってて。
自分への悔しい思いでいっぱいだったのに、
テンションが上がりました。
瞬間、悔しさが前向きに捉えられた。
ウジウジと、悔しさに頭占領させててもしょうがねえってことか。
次に確実に活かせってことです。
ちなみに、festivalの写真はありませんが…。
夏祭りかあ。
行きたいなあ。
スケキヨ、夏祭り行こうぜ(結構本気)
コウジ松澤、祭が、オレらを呼んでんで(商業目的)
ワイワイしたり、
露店の食べ物に、いちいち、ときめいたり、
花火見て、内からテンション上がったり、
そんなことがしたい。
それも、僕の理想の幸せ。
いいことがあると、
悔しいことを、次回への教訓みたいに、
プラスに変えられることがある。
楽しく生きるために、どちらも必要。
夢を叶えるために、どちらも必要なパワー。
考えなくなったり、適当にばっかりにしたりしたら、
安定も向上も、理想も離れてくから。
今は、生きよう。
ただ、悔しく楽しく、理想への旅路を。
自分はがんばりまくってるとは、あんまり思わないで。
ただ、ほしいものだけ求めるだけ。
意外と難しいことじゃない。
濡れたシューズです。
さっき、仕事帰りで、最寄りの駅に着いたら、
夏祭りがやってて。
自分への悔しい思いでいっぱいだったのに、
テンションが上がりました。
瞬間、悔しさが前向きに捉えられた。
ウジウジと、悔しさに頭占領させててもしょうがねえってことか。
次に確実に活かせってことです。
ちなみに、festivalの写真はありませんが…。
夏祭りかあ。
行きたいなあ。
スケキヨ、夏祭り行こうぜ(結構本気)
コウジ松澤、祭が、オレらを呼んでんで(商業目的)
ワイワイしたり、
露店の食べ物に、いちいち、ときめいたり、
花火見て、内からテンション上がったり、
そんなことがしたい。
それも、僕の理想の幸せ。
いいことがあると、
悔しいことを、次回への教訓みたいに、
プラスに変えられることがある。
楽しく生きるために、どちらも必要。
夢を叶えるために、どちらも必要なパワー。
考えなくなったり、適当にばっかりにしたりしたら、
安定も向上も、理想も離れてくから。
今は、生きよう。
ただ、悔しく楽しく、理想への旅路を。
自分はがんばりまくってるとは、あんまり思わないで。
ただ、ほしいものだけ求めるだけ。
意外と難しいことじゃない。
光、輝く。
弟の生き方に心躍る思いをしてます。
こんなかわいい子を育てながら、
しっかり音楽してる。
めちゃくちゃ楽しんでる。
新しい音源聴いたら、それが伝わってきて、
ちょっとだけ興奮した。
メロの好みが、どっか似てるから、
やっぱ兄弟やねんなって、
なんか、ちょっとだけ照れ臭かった。
はよ音源アップさせて、
みなさんにも聴いてもらいたいって、
ちょっとだけ思ってます。
また、紹介させてください。
アニキも、負けてらんない。
だって、男の子やもん。
今日も、明日も、明後日も、めいっぱい楽しもう。
それでいいじゃない。
幸せであればいいじゃない。
何の罪もない。
まずは、自分自身が幸せであれ。
未来、
光輝かせ。
本当に叶えたい言葉だけ響かせ。
Love Yoreself?
Yes.
アニキのハピバ☆
写真の画像が荒くて、しかもヘタで、すんません。
スケキヨ、ジュン、写真、送ってくれ…。
東京のアニキっつうか、血縁関係ありかってくらい、
ちょい尊敬するアニキのこと、祝ってきました。
小嶋あみ子やら、蘭ちゃんやら、
これまた、大学の先輩でアニキの関口さんやら、
マブダチたくさん集まって、祝ってきました。
スケキヨと愉快な仲間たちもいた…。
ホンマに愉快すぎた笑
スケキヨともども、ホンマにお世話になってる人なんで、
みんな集まったら、そりゃ、楽しくて楽しくて、
気づいたら、朝って感じで、
めずらしく朝まで飲み続けました笑
なんか、今でも余韻が覚めやらないくらい、楽しかったなぁ。
たまには、息抜きさせてもらっても。
あいかわらず、今後の準備作業いろいろしてて、
8月29日(日)の下北屋根裏ライブまでに、
全部、希望通りに達成して、
その日は、一番好きな歌だけを歌います。
今のオレの歌、ようやく、聴く価値のある歌にできたと思う。
みなさんに、一度、確認に来てほしい。
絶対、1つになること、1つの幸せ、
そして、考えてもらいたい大切なメッセージ、送るから。
ただ、1つの歌声で社会を変えたい。
幸せに変えたい。
頭が痛い人なんかもしれなけど、
一人間「久保田修司」
一歌い手「クボシュー」
あなたの幸せの一部になる。
もう、こういうこと、口では語らないけど、
ずっと、そんな歌、歌ってくんで、
どうか、これからも、よろしくおねがいします。
てなわけで、明日も昼から、全身全霊、気持ち伝えてこよ!!
みんなも、絶対、生きて。
あわよくば、幸せ欲張っちゃって。
最後に、アニキ、ホンマおめでとう。
オレ、アニキに負けねえくらい、
自分の理想の道、突っ走ります。