どーも、ご無沙汰してます。岩手県大船渡市で車磨き&コーティングしてます、きんのトータルサービスの金野です。


タイトルにもある通り最近思うことがあります。 


最近と言うか結構前から思ってますけど。


どーも下地処理をちゃんとやらないで破格な金額を取っているコーティング屋さんが結構あるなと。


お客様が納得すればそれでも良いのかなとは思うんですが、ショックを受けて私のところに見せに来るお客様も居るんですね。


1ヶ月もしないで艶がなくなったとか、すごいムラだらけで…とか💦


お金かけたばかりだから金野さんのところにお願いししてやり直すのも流石にきついと。


あとで気づくんですよね、ユーザーの方々は。


やはり手間ひまかけて車を磨いてみて綺麗にしてからコーティングをするから、高価な価値が産まれるんです。


自分が完璧だと言ってるわけではないですが、流石にこれはヤバイだろってのを多々見ると…ね( ;∀;)



自分も毎日修行して常にレベルアップ出来るように、精進していきます!!



それでは!!

お久しぶりです。





いやぁ、今日は少しイラっとしたと言うか幻滅したというか


僕の考えですけど、この仕事をしていると、どうしてもお客様の相談にのらなきゃいけなくなるんですよ。


それは、どちらのお店で施工しようが関係ないんですね。


こういう状態だからこーユー風にした方がいいですよとか、これはまるで意味がないと思いますので、それであればこーゆーのでいーと思います。とかアドバイスをさせていただくことも仕事だと思っております。


そこはあくまでも僕個人の考えとかによるものですけど。


ただ、売り上げ目的で安請け合いとか適当なことは言いたくない!!


確かに続けてくには仕事を頂けないと大変ですけど💦



しかしあれはない…深くは言えませんけど



毎月毎月結構な額を取ってあの仕事はないわ



酷すぎた。ほんとに酷い。



すいません取り乱しました💦



それではまた


ダンケシェん!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。




みなさんこんばんは。

えー、本日は~

「ヘッドライト磨くの高くない?」とよく言われます。正直その気持ちわかります💦自分も何も知らなければそう思います。

作業内容を見たり聞いたりしたお客様からは、「なるほど、これは納得するわ」といただくんですが、やはりどうゆうものなのかしらない方々は納得できないんですよね。あんな小さいもの磨くのに(笑)なので少しばかり行程を説明しようかと。細かいところは省いて大まかに流れを。

まずは確認します。(ここからかいっ!)

次は養生します。

下のマスカーも、意味あります。

そして、いったんジュースを飲みます。

溶剤をかけて黄ばみ汚れをとります。この時に溶剤がバンパーにつかないようにマスカーを貼ってます。

ここで、少しゲームをします。。。

次にペーパーをかけます。傷の程度にもよりますが、大体#1000からかけます。#1200#1500#2000と2000番まで番手を下げながらかけてきます。ここ適当にするとあとから大変なんですね。このお車は傷が酷かったので#800からかけました。

時間の都合で間とれなかったんですけど(;^o^)ペーパーの後にコンパウンドをポリッシャーでかけます。細目から順に超微粒子まで。ペーパーを適当にかけるとこのコンパウンドの段階で傷を消せないんですよね。じっくり磨いていくのがコツです。

そして、コーティングをかけます。私の使用しているコーティングは2層コーティングなので2回かけます。


さて。。。。。

たかがヘッドライトでもこんなにやっているわけですよ。早くて1時間半とかかかってるんですよ。※今日は2時間でした💦

意外と手間がかかってる他にコンパウンドやペーパー、コーティング剤と材料もこれにかかってくるんです。
お安く施工したいのは山々なんですが、ぶっちゃけしんどいです(笑)

私の住んでる地域だけなのか全国的になのかわかりませんが、どこの業者さんも手間をかけてやっているので、値段分の価値はまず間違いなくあると思います。金額設定はマチマチですのであえて伏せておきますが。


ということで、本日はここまで。(終わり方がわからなくなったので逃げます(笑))

それではまた!!

ダンケシェン!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みなさんこんばんは。

明日明後日と、キャッセン大船渡の駐車場でヘッドライトの黄ばみ取りをやります。

初めての試みですので、どういう状況になるのかわからないんですが、継続して月1くらいは、駐車場に滞在したいなと思ってるわけですが。

その中でね、車を磨くってのを実演できればなぁとかも思ってる次第でゴワス。

あ、次第であります。

最近大船渡でもカーコーティングの需要が増えてるのかなぁと感じてます。大手が来るとやはり、市場が変わるんでしょうね。

しかし、コーティング屋さんの認知度が増えても磨き屋さんの認知度は全くといって無いっぽいです、はい。


「同じじゃん?」とよく言われます。



はっきりズバッと言います。

全くちゃいますがな。

あまり書くとブーブー言われそうな感じがするんで、怯えてここで止めときます(笑)

この先はおいおい書いてこうかなと思います。

それではまた!

ダンケシェン!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みなさんこんにちは。


「洗車をしてワックスをかけよう!!」


ちょっと待った!!
ワックスをかけるくらい車が好きなあなたには、鉄粉とりがお似合いです。

ワックスをかける前に、表面を確認してみてください。たばこの箱のビニールみたいな薄いビニールで表面をさわってみてくださいな。プツプツザラザラしてません?

それが鉄粉です。その上にワックスをかけても鉄粉を塞いじゃうんで、ぜひ除去を。

市販の鉄粉取りクリーナーでもいいのでたっぷりかけて、乾かさないように、紫に反応したら

あとはクレイタオルや粘土でかるくこすってあげましょう。


※極力軽く何回もを念頭に。傷の原因になります。

あとはたっぷりの水で流せば、あらツルツルじゃないですか!!と。

鉄粉取りは定期的にやった方がいいです。走ってるだけで鉄粉は刺さってるので。錆びの原因にもなりますし。

ぶっちゃけコーティング施工する業者でも、ここを省く所もあるんです。意外と手間がかかるんで。

ですが鉄粉取りをやっただけでワンランク上の仕上がりには間違いなくなるので、ぜひやってみてください。


それではまた!!

ダンケシェン!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みなさん、こんばんは。



今回はこの前の続きで、某コーティング屋さんと話をしたときの事で感じたことの続きでということで



「コーティング剤を塗ったんだけど、部分部分で仕上がりが違うくなることがあって。弾くとこと弾かないとこが出来たりすることがある。」と。「何でだかわかりますか?」と。


多分定着してないんでしょうね。


ボディにコーティングが乗ってないんじゃないかな?脱脂が出来てないとか。と喋ってきたんですけど。

車のボディっていろんな汚れが付いてますので、確実に脱脂作業しないとコーティングは乗りませんからね。


利益を生むためにスピーディに作業しなければいけないのはわかります。ぶっちゃけ私も磨きに時間をかけすぎて赤字になることもあるので(笑)


しかし作業の確実に行うことが1番の近道な気がします。

そんな私、赤字覚悟で毎回、磨かせていただいております(笑)



それではまた!!


ダンケシェン!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みなさんご無沙汰しておりました。

代替え機のスマホから復活ということで、ブログを久々更新です。




最近某コーティング屋さんの従業員とお話をしてきまして、色々と感じたことがありまして、少しわけながら綴っていかうかなと。

まず、一番「おいぃっ!!」と突っ込んできたのはですね


「もちろん洗車はしなくていいですとお客様にはお伝えしてます」というとこでしたね。

そんなコーティングは存在しない!!


と。


ノーメンテナンスとよく聞きますが、そのノーメンテを「洗車も要らない」と勘違いする店員とユーザー様が多いんですね。

ノーメンテってのはコーティングの表面のメンテナンスな訳で、洗車は必要なわけです。

むしろ水洗いでも良い、「洗車が一番のメンテナンス」なわけです。



そして、その某コーティングのサイトではしっかりと、「メンテナンスは洗車だけでOK」と書いてありますからね。

要するに悪く言えば客引きのための謳い文句になっちゃってるんですね、過剰な表現が。

興味があって、施工を依頼するユーザーさんは、コーティングのメリットなんかは調べあげて理解してるんです。

むしろ、伝えなきゃ行けないのは「コーティングをすることによって起きるデメリット」の方なんです。


デメリットが全くないと思ってるユーザー様は多いので、施工業者がキチンと研究をして説明をすることが1番のお客さま目線の行動かなと、思いましたね。


それではまた!!

ダンケシェン!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みんな!!ひさしぶりっ!!

俺やでっ!!

志村さんが亡くなってめっちゃブルーで無理矢理テンションあげております。

はぁ…

てことで、土曜日と日曜の午前でムーブのハードシールドコーティングを施工しました。


今回は傷消しは行わず、下地処理からのコーティングになります。

before。

水洗い後の状態ですね。濡れていてもあまり艶感はないですね。


after。

潤ってますね。濡れてはないですよ。乾いてますよ。

濃色だと、潤っとするんでいいですよね。

今日の俺もウルウルしてますけど。

ちなみに、本日は、アパートのフローリング張替のためにフローリング剥がししてました。

俺vsボンド。

負けております(笑)

また、明日も頑張りますよっ。


それではまた!!

ダンケシェン!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みなさんこんばんは。

俺です。お久しぶりです。

来年度わたくし、小学校のPTA会長をやらせていただくんですが(総会での承認待ち)、ここで1つ不安な事が…

なんと、校長、副校長、主幹教諭、事務とわたくし的に窓口と思ってた先生方がこぞっていなくなるわけなんですよ。。。。

今日、小学校にお邪魔して(本当に邪魔)、「ちょっとちょっと、居なくなりすぎぢゃない!?新聞見て呆然としたんですけどぉ!!」といちゃもんを付けてきました。

あ、もちろんほぼギャグで。

学校側も来年度はちょっと大変な事になるんじゃないかと、不安に思っているみたいで。

また後日、副校長先生とお話しする時間をいただけるみたいで。


この前熱く語り合ったばかりなのに…

しかーし、1つの救いは今度の校長先生が、わたくしの小2の時の半年間の担任だった先生なんですわ。

覚えてないことこの上ないと思いますけどね。

ま、出来る限りの精一杯、まずは1年間つとめさせていただきます。(総会での承認待ち)

それでわまたっ!!

ダンケシェん!!







岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。


みなさまこんばんは。

ご無沙汰~んです。

更新できなかったのは、ちょっと色々となくて、忘れてました。



先日、某ショップから車の磨き&コーティングの依頼がございました。ありがとうございます。

磨き前の洗車するまでは埃のせいなどであまりわからなかったんですが、結構クリアが痛んでまして。一発皮むきから入りました。




屋根ですね屋根。磨き前がこんな感じで、全体的にくすんじゃってるのがお分かりしただけますでしょうか?写真で見ると違和感がないようにも感じるんですが



これが一発皮剥いたあとです。
シャキッとボロッチィとたん屋根が見えました…あまり見ないでください。


ここから、艶出し&コーティングをかけて

写真だとあまり分からないんですけど、現物でははっきりとわかります。色が濃くなってるんですよね。

とまぁこんな感じで2日間磨き続けました。


お客様にもご満足いただけましたので、ワタクシも満足です。


コーディングの他さまざまな作業(用品つけ、フィルム貼り)や、住宅関係の軽いリフォームなど色々な面でお客様のご相談に乗れますので、何かお困りのことがありましたら、気軽にご相談くださいませ。


それでわ!!

ダンケシェン!!






岩手県大船渡市

出張整備、カーコーティング

きんのトータルサービス

ホームページはこちら


問い合わせはLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ!

↓のボタンをクリックして友達追加してくださいね。