こんにちは雛人形

2023.5.4

この日はWBC以降、2023今年初の

プロ野球観戦に行きますビックリマーク

▲久しぶりにKEIO LINER

乗ってみようと思いますビックリマーク

▲あるブログさんと同じコトをやってみましたビックリマーク

特急は停車する京王稲田堤を通過して多摩川を渡って京王多摩川を通過に入るところまでギリギリ59秒間でした気づき

▲東京ドームに到着しました気づき

WBC2023以降で初のプロ野球観戦

▲GIANTSオリジナルTシャツ配布所

ファンでありませんが、いい席を

確保目的にわざと入っています気づき

▲オリジナルTシャツは大勢気づき申し訳

ないですが◯ルカリで売却しました…

▲試合開始まで、あと2時間あるので

ステーキせんごくへランチ♪

▲きっかけは、誰か忘れたブログさんの

記事にステバーが定番で美味しそうと

言ってましたので気になりました気づき

▲食の文京ブランド推奨店

賞や認定じゃないのかな凝視

不人気だから推奨

▲11時オープン一番だったので撮れた

そのあと、2組のお客様が入店気づき

▲"ステバー"と"ステーキ"

とボトルワインが定番なんだ

▲ボトルワインは見える側に置いています

デザインが🇮🇹イタリアのワインかね気づき

創業昭和45年レストランせんごく

昭和時代この店名聞いたコトないな

メニュー表を開きまーす気づき

▲トップ表は定番"ステバー"ですね

サーロインステーキはどこにも聞くので

"ステバー"をチョイス

▲ステバーだけではライス付いてません

別途、御食事セットが必要です気づき

▲御食事セットに付くスープは、

コーンスープorオニオンスープから

選択に、コーンスープいただきました

すかいらーくスープ似てて美味しいニコニコ

▲お待たせ致しました〜気づき

ステバー御食事セット

見た感じステーキな形ですが、

ハンバーグになっているコトから

ステバーといっていいでしょうビックリマーク

▲ステーキハンバーグにご飯が不可欠

だが、おかわり不可…

▲ボールのようなバターが熱さに

次々と溶けていきます気づき

▲バターが溶けながらステバー全体に

広まってきたらいただきましょうビックリマーク


うんうん、確かにステーキハンバーグと同じようです、ジューシーしながらバター味が広がって肉質感して美味しいねOK

▲せっかくなんで、食後に甘味でも

福岡産あまおう100%書いてあるね

あまおう苺アイス

いただきまーす拍手

▲うんうん、甘過ぎでもない!酸っぱくでもない!

味バランスちょうどいいほど美味しさが伝わってきて、後味までしっかり残りますねビックリマーク


では、東京ドームに向かいましょう

続きます手





わたしが決める、それまでに食べた
鉄板・炭焼きステーキ&ハンバーグ

(店名をクリックすると開きます)


🥇 近江牛老舗 カネ吉山本 〜近江八幡〜

ステーキ美味さ★★★★★ 地材 近江牛A5

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁 ★★★★☆

※このランクは食べてはいませんが近江牛サーロインステーキの予想評価になります。近江牛ステーキランチ食べて評価プラス参考にしたものになります。

近江八幡にある近江牛で老舗精肉屋さんカネ吉山本は明治29年創業の有名な肉屋さん!直営しているティファニーレストランにはランチが混雑するほど人気。肉脂が出なくさっぱりしているのが品質ランク高い。
近江牛ロースステーキランチは量少なめなので、200g近江牛サーロインステーキがお勧め!

🥈ステーキハウス鉄板焼  〜小田原〜

ステーキ美味さ★★★★☆ 地材 国産牛A3程度

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★★ ご飯味噌汁★★★★☆

海の幸が多い小田原エリアに意外とある鉄焼板ステーキ屋さん。国産牛を使用したステーキをお客様 目の前で丁寧に焼いてくれます。トッピングになんと鉄板焼車海老と焼野菜が付いて高級のようですビックリマークランチはディナーのほぼ半額で食べられるのが嬉しい。

🥉 近江牛 肉のかね安 〜近江八幡〜

ステーキ美味さ★★★★☆ 地材 近江牛A5

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★☆☆

トッピング★★★☆☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

近江八幡にある創業75年の歴史をもつ近江牛の老舗・肉のかね安という精肉屋さん直営の食堂では"近江牛の牛丼"が人気で直ぐに終わっちゃうことも。売り切れて"極上焼肉丼"を食べ、ジューシートロけさが絶賛だが肉脂が多め。

 ステーキせんごく 〜後楽園〜

ステーキ旨★★★★☆ ハンバーグ旨★★★★☆

カタさ/後味/食感★★★★☆ バター★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

文京区は4店舗を持つなかの本店。他店では聞かないステーキハンバーグを短くして"ステバー"が定番。当店オリジナルせんごくバターを溶かしたステバーが絶賛!焼き加減もいい。

❺ 鉄板焼 ゆうき亭  〜元住吉駅〜

ステーキ美味さ★★★☆☆ ハンバーグ美味さ★★★★☆

カタさ/後味/食感★★★★☆ ソース★★★★☆

トッピング★★★★☆ ご飯味噌汁★★★☆☆

日本橋やニューヨークで有名な鉄板焼き紅花で修業してきた主人の腕でステーキソースが自家製だったり、デミグラスソースも高級感で絶賛

 善 提 樹  〜後楽園〜

とろけるハンバーグ フクヨシ 〜相模原〜

 炭焼きハンバーグ あらかると 〜町田〜