GW明けの小学生で気をつけておきたいこと♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー2級認定講師 加藤 真由美です。


10連休のGWが明け、今日から久しぶりに職場や学校に行く人が多いと思います。

元小学校の養護教諭としては、新学期や長期休み明けなどは、気になることがありますので今日はそれについて書きます。

10連休の影響いろいろ


今年は、GW中に元号が平成から令和に変わるという特別なことがあり、日本国中がお祝いムードになりましたね。

国内・海外旅行の人口も過去最高だったそうで、私も神奈川県へ帰省し、旅行の人の多さを実感しました。



普段大人も子どもも忙しい毎日なので、今回はご家族で過ごす時間が十分取れたのではないでしょうか^^

私は学校現場にいたので、普段でさえ多忙な4月を今回は10連休に入るということで、その間の準備や休み明けを見通した授業の段どりなどで大変だったとお察しします。

そして、10連休がいよいよ明けました。
ホッとしている保護者や先生方もいらっしゃると思います。

ですが、小学生でGW明けに気を付けていただきたいことがあります。

気をつけたい連休明けの関わり方


新学期の緊張が薄らいできた頃に、10日も続けて休みがあると、子どもの反応はどうなるでしょうか。

●子どもの生活リズムを戻しましょう
普段から就寝時刻が22時以降になっている小学生は増えています。



授業時間にあくびが出たり、「なんとなくしんどい」と保健室に来室する児童も後を絶ちません。

この10連休で朝起きる時間がいつもよりぐっと遅くなり、生活リズムが崩れてしまっている場合は、元に戻していくことをしなければいけませんね。

先に、早寝を促すより、朝起こす時間を守ることを優先させる方が取り組みやすいと思います。

今週は、朝起こす時間は厳守する、の意識での関わりをお勧めします。

●子どもの精神面にも気をつけましょう
学校現場では、新学期の新しい環境に順応しにくい場合も気になりますが、実は慣れてきたころのGW連休明けも要注意なのです。

特に今回は、10連休と長い期間学校から離れていました。

各家庭によってお休みの間の過ごし方は、いろいろだったと思います。

保護者が同じようにお休みの場合もあれば、お仕事で家族一緒に過ごせなかったという場合もあるでしょう。

そして、ゴールデンウイークらしいキラキラした過ごし方をした子もいれば、そうでない子もいます。

学校に行って、その現実に気づくこともありますので、特に休み明け1~2週間は子どもの様子に注意をして観ていただきたいと思います。

・眠りが浅い
・朝になるとお腹が痛い、頭が痛いと言う
・朝の支度に時間がかかる
・学校から帰ってきて表情が暗い
・食欲がない

などの症状が観られ、どうしても学校に行きたがらない場合、焦らずにゆっくりと付き合ってあげてほしいと願います。

夏休みまでの過ごし方


ゴールデンウイークが明けると、次の連休はなんと7月になります。

待ち遠しいですね。

連休明けは、新生活に慣れてきた頃で統計的にけがの件数は増えます。

そして、5月から6月初旬にかけて運動会をする小学校となると、さらに増えることが予想されます。

そして、これから徐々に梅雨の季節に入り、外遊びができる日が少なくなります。

湿度が上がり、急な室内環境の変化に熱中症の危険も出てきます。

教室にまだエアコンが入っていない小学校もありでしょう。



いろいろなことがストレスになり、いじめや不登校などの問題も発生するかもしれません。

ゴールデンウイーク明けは、大人も日々の暮らしで精一杯な状況が再び戻ってきて、ゆとりがないかもしれませんね。

しかし、少し子どもの心や体に気を配ることで、ずいぶんと子どもの生活がスムーズに送れることにつながると思います。

そのことが、お子さんの安心感にもつながり、学校生活で少々しんどい・辛いことがあっても踏ん張って頑張る力になると思います。

連休明けは、大人も子どももリズムを取り戻すのに大変かもしれませんね。

ともに、頑張りましょう!

心のゆとりは、いつも過ごしている環境を整えることも大切です。

お家の中の片づけやすい仕組みづくりと関わり方を学びませんか?

5月と7月に「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」があります。

親・子の片づけインストラクター講座

 お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です

5月16日(水)大阪北区民センター

7月6日(土)姫路労働会館


なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪クリックご登録お待ちしております。

お家に帰って、すぐに実践できる内容です。

ご参加お待ちしております。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ

ベル現在募集中の講座

整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納の理論や方法のコツを学んで、すぐに生活に活かせる講座です

5月25日(土)兵庫 加古川市総合福祉会館 

6月30日(日)明石市立勤労福祉会館


養護教諭向けの整理収納講座
次回は7月~8月の予定です!
詳細・お申し込みは⇒こちらをごらんください。




「保健室の片づけ」本を出版しました♪

image

くわしくは⇒こちらをクリックしてください。


養護教諭の専門雑誌に特集されました♪