【開催レポ】全ての人にとって居心地の良い保健室を作っていきたい♪ | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。


夏休みに、たくさんの養護教諭の皆様に「保健室の整理収納」についてお伝えすることができました。

東京の学校保健(養護教諭)研修会の開催レポートです。

image

はるばる東京の杉並公会堂まで行ってきました。

テーマは、

「保健室改造計画 ~子どもと向き合う時間を増やすための整理収納~」

で、90分を少しオーバーしてしまいましたが、熱くお伝えしましたよ^^

会の役員の方から、皆様の感想の一部が届きましたので、ご報告します。

当日は、この夏最多!1082人もの方々にお話して〜

image

あまりの人の多さに、皆様の表情がわからず、どこを見てお話したらいいんだ~と戸惑いながら^^;

皆様がどんな感想をお持ちになったか、ちょっと心配でした^^;

では、ご感想の一部をご紹介します。

ご感想

●話を聞いていたらすぐに帰って片付けをしたくなりました。まだ養護教諭としての経験も浅く、どれを残し、引き継げばよいかわからなかったので、とても参考になりました。

●収納には目的が必要ということが心に響きました。片付けの意味を知ることで片付けが楽しくなる気がしました。使えるではなく、使っているかどうかをきちんと見直していこうと思う。

●保健室の整理はいつかやらなくてはと思いながら、なかなか踏み出せずにいました。まずは少しずつ小さい範囲からやっていきたいと思いました。あわせて、子どもたちが来たい、と思える保健室を目指します。

●多忙な1学期が終わり、時間と心に余裕ができる夏休みの研修にはもってこいの、すぐに実践したい、すべき内容の講演で大変勉強になりました。ポイントをわかりやすく学ぶことができました。

●当たり前のように過ごしている保健室に自分の実務に関する不備や子ども目線での不備がないか、改めて見直す必要があると気付きました。「使用する全ての人にとって居心地のいい保健室」を作っていきたいと思う。


嬉しいご感想をありがとうございます!

片付けは、方法さえわかれば養護教諭の経験年数関係なく誰でもできます^^

気づいた時から、できることを取り組んでいくことが大切です。

2学期が始まり、慌ただしい学校生活だとお察ししますが、少しずつ、少しずつ、を心がけて片づけを継続してくださいね。

必ず、理想の保健室経営に近づくと思います。

応援しています♪


次回、養護教諭のための整理収納講座は、

11月17日(土)、12月26日(水)の予定です!

詳細は⇒こちらをクリックしてください。

お申し込みは⇒こちらをクリックしてください。


最後までお読みいただき、どうもありがとうございますペコリ


親子でお片づけ上手になるヒントをお届けします♪

ご登録おまちしております(^O^)/

ベル現在募集中の講座

親・子の片づけインストラクター講座

 お片付けのできる子どもにするために、必要なお片づけの仕組み作りと関わり方を学ぶ講座です

11月16日(金)明石市生涯学習センター

12月1日(土)明石市生涯学習センター

なお、研究所のメルマガを登録すると、いろんな特典があります♪クリックご登録お待ちしております。


養護教諭の専門雑誌に特集されました♪