【お片づけサービス】使い勝手の良いキッチンにしたい♪その1 | 片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

片付けなさい!と言わずに子育て♪10年後も家族が心地いい整理収納*明石

元養護教諭の整理収納アドバイザーです。子どもが将来自立した大人になるために必要な様々な力を、かたづけを通して身につけられるようにサポートします。片づけのことだけでなく、親と子どものこころやからだのことも綴ってます♪

おはようございます!

明石の親・子の片づけマスターインストラクター
            &
整理収納アドバイザー 加藤 真由美です。



キッチンのお片づけのご依頼をいただきました。

I様は、新婚で素敵な新居にお引越しをされたばかりです。

お引越し前に、物を整理されていたので、とても物の量は少なかったです。

でも、「何か使い勝手が悪い気がするんです。」とのことでした。

昼間はお仕事をされているので、動線も考えてなるべく楽に動けるキッチンを目指してお片づけに入りました。

今回はモニター様なので、お写真の掲載許可をいただいております。

キッチンはアイテム数が多いのですが、基本の全部出し!!



I様は、「こんなにたくさん物があったのですねー!」

と驚かれていました。

まずは、システムキッチンのシンク下に取りかかりました。

【ビフォー】


シンク下は、湿気が高い場所なので、食品は置かない方がいいです。

お水をすぐに使えた方がいいので、お鍋やボウル、計量カップなどを数を厳選して、収納しました。

【アフター】


そして、よく使うラップやペーパータオル、食洗器洗剤なども一角に収納したのです。



そして、キッチンツールの引き出しです^^

【ビフォー】



確かにキッチンツールばかりまとめてありましたが、中にはあまり使わない物も混在していました。

よく使うキッチンツール」と「あまり使わないキッチンツール

に分けていただき、よく使うモノだけを引き出しに戻しました

【アフター】



食品ラップの良く使う長いモノもこちらに収納しました。

あまり使わないキッチンツールは、下の引き出しにまとめて入れてあります。




次は、コンロ下です。

【ビフォー】



システムキッチンは、引き出しが何段かついていますが、お鍋やフライパンを立てて収納する高さは確保できずに仕方なく置く方法を取りました。

お鍋はシンク下に移動させ、よく使うフライパンを残しました。

【アフター】



よく使うフライパンだけを残すと2つになりました。

そして、食器や台拭きも良く使うので、こちらに収納場所を作りました。

I様は、

物の量は同じなのに、配置を変えるだけでずいぶん使いやすくなった感じがします!。」

とおっしゃってくださいました。

キッチンは毎日使う場所なので、使い勝手の良しあしは大事ですね!

クリックキッチンの整理について、今月末に学ぶ機会があります。


長くなってきたので、続きは次回に!

最後までお読みいただき、どうもありがとうございましたハニカミ

ベル現在募集中の講座

親・子の片づけマスターインストラクター2級認定講座
 10月28日(土)大阪市立青少年センターにて開催
クリックくわしくはこちらをごらんください

●たった一日で片づけられる私になる!楽しく片づけワーク講座
 10月31日(火)サン・ライフ明石にて開催 キッチンセット

クリックくわしくはこちらをごらんください



親子でお片づけ上手になるヒントをお届けします♪
ご登録おまちしております(^O^)/