おはようございます。

 

今日もはなまるは日能研の最後の育成テスト(合格力実践テスト)と日特に出かけています。

今日のブログもそうですが、今後は日々の気持ちも書いていくので、読まれたくない方はここまででお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小5から約2年間、数多くのテストを受けてきました。ありがたいことに日能研はテスト結果が月曜日午後に出るので受験後翌日か2日後のテスト結果発表という時間感覚に慣れてきました。が、入試は学校によって試験当日から2日後くらいまで幅があります。

昨日、はなまるが受けた試験の合格発表は試験2日後、明日の午後です。

 

長いなあ…

と思うと同時に、「たぶん、ダメだと思うぐすん」と落ち込んでいるはなまるを見ていると、結果を見たくない気持ちもあり、複雑です。

 

12月の受験慣れのためのテストでもこんな気持ちになるのですね。

1月入試や本番の2月入試ではどんな気持ちになるんだろうあせる

やはり入試って、模試とは違う。持ち偏差値なんて関係ない。これが本番なんですね。

この経験を12月にできてよかった。勧めてくださった日能研の先生に感謝です。

 

 

昨夜、はなまるには2つのことを言いました。

 

1.はなまるが難しかったのなら、他の子も難しかったと思う。昨年の問題が簡単だったんだよ。今年の方が難しい。大丈夫だよニヤリ

 

2.1月中旬校や2月校は、2日〜3日連続で受験する。1日目ができなかった時にどう気持ちを切り替えて2日目に臨めるかが大切。最高の練習ができたじゃん明日の実践テストも2日目と思って。そして日能研最後の育成テストだから、悔いのないように受けてきて。

 

 

なんて、理想的な親を演じましたがグラサン

 

内心はドキドキですよね。

1.は息子を信じていますが、明日の発表まで長いなあとか、気持ちの切り替えってそんな簡単じゃないよなあとか。

 

それでも前を向いて進むしかないですね。

 

日能研の今日の言葉です。

 

こんばんは。

 

今日ははなまるの入試1校目でした。

学校が首都圏ではなく東京会場(貸会場)での受験で、大人は模試感覚でしたが、はなまるにとっては受験初日。

昨夜はなかなか眠れなかったようです

初めての経験だもんねグラサン

 

今朝は計算と一行題をしてからゆっくり朝ごはんを食べて、会場に向かいました。

集合時間から試験終了までが長かったですが、会場から出てくる子出てくる子が「超ムズ!」「撃沈!」「終わった」などなど、大きな声で言い合っていましたびっくり Nバッグの子もチラホラニコニコ

 

はなまるも「難しかった。昨日やった過去問とはまったく違った。算数もできなかったショボーン」と言ってました。

やはり過去問は過去問なんですね。本番の入試はまた全然違うのでしょう。

試験直後の印象なので実際どうなのかわかりませんが。

いずれにしても、体調不良や電車の遅延等、コンディション不足での受験にならなかったことが一番よかったです。

結果は結果として受け止めます。よければ喜び、残念なら次に活かせばいい。

 

試験を受けた後、はなまるはそのまま大好きな日能研の授業に行ってしまいましたあせる

一緒に受けた同じクラスの子たちも授業に行ったようです。

明日も朝から実践テストと日特で朝から夕方まで日能研なんだから、少しは休んだらいいのに。

 

まあ、いつものペースを崩さないことが大切なのかもしれないですね。

 

明日は1校、出願します!今日受けた学校入れてもまだ2校しか出願できていないので、やっておかないと!!

 

 

 

今日の日能研の言葉です

 

 

こんばんは。

 

まだ2023年ですが、はなまるの2024入試が明日から始まります。

いよいよです。

 

日曜日は最後の合格力実践テスト(育成テスト)と日特があります。

明日の学校は首都圏の学校ではなく外部会場での試験なので、何となくまだ模試の感覚ですが、実際に会場に行けば「入試なんだ」と実感するのでしょうか。

 

今日は2023年の過去問を4教科すべてやりました。明日受ける学校は22年、23年と2年分解きました。

学校から帰ってきてから4教科は時間が取れなかったので、朝に1教科、放課後に3教科やりました。朝やった国語の過去問の字があまりにも汚くて、明日が本当に入試本番なのか?と思えるレベルでしたがあせる

 

はなまるの精神状態は普通に見えますが、内心は緊張しているのかなグラサン

試験前日は怒らないと決めていたのですが、寝る前になって試験用のシャーペン、予備のシャーペンともになくしたことが発覚プンプン21時には寝たかったのですが、結局この時間に… いつも通りと言えばいつも通りなのですが、バタバタですねあせる

 

よかったことは、入試前日でも体調不良にならず健康面ではベストな状態で入試に臨めることです。これは1月も2月も意識してしっかりサポートしていきたいと思います。

 

がんばれ、2024組びっくりマーク

おはようございます。

 

昨日は校内サッカー大会があったようで、はなまるのクラスは惜しくも2位!

1位のクラスには直接対決では勝ったらしく、クラスの子のほとんどが泣いていたそうです。

男女仲もよく、みんなで泣くって、いいクラスに恵まれたなあと思います。

青春していますね照れ

 

これで大きな学校行事は卒業式以外はないのかな。

中学受験をする子もけっこういるので、年明けの3学期からお休みする子も出てきそうです。

 

今のところ、はなまるは1月も受験直前まで学校に行くと言っています。クラスのお友だちに会いたいみたいです。

大好きな給食もありますし、学校に行くと気分転換になるようです。

平日実施の入試はお休みするしかないですがあせる

インフルやコロナが流行すれば仕方ないですが、その時々の状況で、できるだけ学校に行って楽しんでくれたらグラサン

こんばんは。

 

はなまるは昨日の午前、学校別サピックスオープンを受けました。

午後は東京駅の大人気ラーメン屋さんに1時間待ちして食べたらしいですびっくり

(とっても美味しかったみたいですグラサン)

その後、湯島天満宮へ合格祈願キラキラ

 

今日は昨日の公開模試の後日受験に行っています。

おかげで月曜日午後にやる予定の過去問が飛びましたあせる

 

今週は木曜日に学校別サピックスオープンの結果が、

金曜日に公開模試の結果が出ます。

さすがの日能研も後日受験だと翌日結果ではないので、金曜日でも遅く感じますねあせる

 

いよいよ2024受験に向けて、出願がスタートしました。

とりあえず2校の出願が終わりました。

クレジットカード支払いではなく、ペイジーという支払い方法でやってみました。

手数料が高いですね…

インターネットバンキングでも500円前後の手数料あせる

学校によって手数料が違う?受験料が違うから?

わからないことだらけですが、出願校が増えてきたら解決するのかな?

 

12月中旬にはすべての受験校が確定する予定です。

 

がんばれ、2024受験生びっくりマーク

おはようございます。

 

今日のはなまるは午前中に過去問4教科、午後は日能研の授業です。

今日も朝からがんばっていますにっこり

エンジン全開という感じではありませんが、やることはしっかりやっているので本番までこの調子でいってくれたらいいのかもしれません。

最後の最後は、1日でも2日でもいいので中学受験を「自分ゴト」として捉えてくれたら、もう言うことはありません。

 

12月に入り、2月1日の入試まで61日となりました。

あと2ヶ月を切ったか〜。いよいよという感じです。

志望校は2月3日校を除き、ほぼ確定しています。

出願も始まりましたね。うちはまだできていませんが、来週くらいからぼちぼち出願していきたいと思います

 

他のブロガーさん同様、うちもはちまきを入れました!

これからは気合いと健康管理ですねグラサン

 

 

さて、現在小3〜小5の皆さんは来年度に向けて学習環境や学習をどうしていくかを考えられているかと思います。

 

 

昨年の今ごろ、やっていたことはコチラ↓

 

 

 

小5の1年間で学習したことはコチラ↓

 

 

 

はなまるは日能研以外で市販の問題集をかなりやりました。コチラ↓

 

補足はコチラ↓

 

 

 

 

小3以下の方へのオススメ記事はコチラ↓

 

 

 

 

 

中学受験は、子どもの数だけやり方、進み方があるかもしれませんが、先に走っている小6として何か5年生以下の方々の参考になれば幸いです。私も2年前の今ごろは、中学受験の「ち」の字も知らずにアメバブログの先輩方の情報や学習法、市販問題集の選び方等、とても助けられましたので少しでも恩返ししていきたいです照れ

まだ受験も終わっていないのですがあせる

直前期の今の親の心境もタイムリーにお伝えしていきたいと思います。

アメンバー募集もしていませんので、ご質問等ありましたら遠慮なく個別にメールいただければと思います。

 

 

 

今日の日能研の言葉です

 

 

 

こんばんは。

26日の日曜日に、西大和学園の学校説明会に参加してきました。

場所はベルサール神田。JR神田駅から徒歩7、8分のところにあります。ここが来年1月6日の東京の試験会場になります。

 

私自身、学校説明会に参加したのは西大和学園が初めてです。他校の文化祭や学校見学会には何度も行きましたが学校説明会は初めて(3校を除き受験予定校には妻が参加してくれました)。とても新鮮でした。奈良の学校なので東京の貸会場での説明会だったのは少し残念でしたが、100人以上は参加されていたでしょうか。1時間半の説明会のうち、校長先生が1時間、その後は寮長の方から寮の話が30分弱、残りが入試に関してでした。

 

校長先生がとにかく熱い!東大は手段であり、世界を変えるリーダー育成、人材育成が真の目的。これからは東大から海外の大学にシフトしていくかもしれないとおっしゃっていました。昔は「受験少年院」と呼ばれることもあったが、今はまったく違う。自分の人生を切り拓ける人材を育成したい、と力強かったです。

 

海外に視野を広げるという意味では、なかなか興味深いプログラムがあります。

・アメリカ3ヶ月留学

・アメリカ1年留学

・ハーバード大学、スタンフォード大学での次世代リーダー養成プログラム

・中3アメリカグローバル研修プログラム(全員参加)

 

英語が好きなはなまるにとって、とっても魅力的な学校だなあと思いました。

 

最近は全国から生徒が集まっていることもあり、寮について30分近くかけて話されました。

もう少し入試の具体的なことを聞きたかったのが本音ですが…

終了後も多くの保護者が残り、熱心に質問されていました。

 

西大和には知り合いが通っていてとてもいい学校だと聞いていましたが、説明会に参加して学校の勢いを感じました。

 

おもしろかったのは、校長先生がおっしゃった以下のお話です。

・男子と女子(共学です)は、中3までは男女別クラスにする。男女で発達段階が違うから。

・中1で入学してきた男子は本当にまだ可愛い。高3になるとオッサンになる。

・中1男子は、鬼ごっこなどして廊下や教室を走り回る。そしてなぜか床をゴロンゴロン回転して(黒い)制服が白くなる笑い泣き

・そんな男子を、女子は白い目で見ながら通り過ぎる… 精神年齢が違いすぎて、中1や中2では混合クラスはできない。

・男女混合クラスは学年団の先生が決めるが、基本的には高1から。中3からの年もあるが中2や高2からはやらない。

 

思わず笑ってしまいましたが、納得。中高6年間で大きく成長していくのですね。

大事な大事な6年間。どこの学校に行ったとしても、楽しめるはなまるであってほしい。

 

 

東大は手段だと何回も強調されていましたが、配布資料の一部にはこんなものがグラサン

 

西大和、すごすぎませんか?

そう言えば、説明会の1時間半のうち、一度も灘や東大寺学園の名前が出ませんでしたね。

同じ関西の学校をライバル視してないのかな?

 

また、中学受験で知る学校が上位校にズラリ。

改めて中学受験の世界のすごさを体感したのでした。

 

東大がすべて、などまったく思っていませんが、これはこれで素晴らしいことだとも思っています。

 

【西大和学園(東京・東海)】

日能研偏差値68

サピックス偏差値63

 

入学は今のところ考えていませんが、1月上旬の腕試しに西大和学園は候補になりそうですグラサン