おはようございます。

 

はなまるは、今朝は6時に起きました。

6:00~7:00  一行題、中数の解き直し(もうすぐ終わりますビックリマーク)

7:00~7:20   国語(記述問題の徹底攻略)

7:20〜    朝食、日特へ

 

はなまるは、朝から日能研最後の日特に出かけています。夕方までかかりますあせる

来週火曜日に自校舎で壮行会がありますが、今日の日特が日能研最後の授業。寂しくなりますね。

最後まで日能研が楽しい!とやり切ったことが素晴らしいです照れ

そして昨夜は日能研の校舎での最後の授業でした。

2022年2月〜2024年1月まで丸2年間、本当にお世話になりました。

先生方は最後の授業という感じでもなく、いつも通りの授業だったようです。

また来週、壮行会で会おう!みたいなニヤリ

 

 

さて、昨日のブログは妄想をたくさん書きましたが、妄想の続きですグラサン

 

皆さんは校風マトリクスってご存知ですか?

各学校を①革新•体験 ②保守•知識 ③自主性 ④管理のカテゴリーに分けたものです。

実際にお兄ちゃんやお姉ちゃんが通学または卒業されている方は「うんうん、ピッタリ」「イメージはそうだけど、実際は全然違う」などいろんな意見があるかと思います。私たち受験生の保護者にとっては、中学校は実際に足を運んだ文化祭や学校説明会で出会った校長先生、学校の先生、生徒さんたちそのものが学校のイメージになっていますよね。そして何より学校の雰囲気。あとはブログやテレビなどの情報でしょうか。すへての学校に行けるわけではないので、こうして全体像としてマトリクスになっていると具体的なイメージがわきますね。

はなまるが実際に受験した、そして来週受験する学校も載っているのでとても興味深いです。

2025年組、2026年組の皆さんは、このマトリクスを見て「へえ〜」と思いながら今年の文化祭や学校説明会に足を運ばれたら、またイメージが変わってくるかもしれませんねウインク 

もちろん、こういったモノの先入観なしで行くのもいいと思います。

「実際に入学したら、どんな学校なんだろう?」と妄想を膨らませている入試本番4日前の朝でしたグラサン

 

 

【男子校版】女子校版、共学版もあります

 

入試本番まであと4日。

がんばれ、2024年組びっくりマーク

 

今日の日能研スタッフからのメッセージです

 

こんばんは。

 

今日は日能研はありません。はなまるは昨日ご紹介した中数模試の解き直しや過去問でミスした箇所の解き直しなどをしてもらう予定です。

 

1月受験も終わり、いよいよ本番まで1週間となりました。

2025年組の皆さんのご参考になればと思い、現在のはなまるの市販問題集(国社理)の進捗をお伝えします。

2024年組の皆さんには直前期で参考になりませんので、今日のブログはスルーいただければと思います。

昨日の算数編では、コメントや個別にメールいただいた方、ありがとうございました。大切なことを言い忘れていましたびっくり

市販問題集はあくまで補助的なツールです。大前提として、日能研の授業と復習が基本です。特に国語•社会•理科は授業と復習以外はほとんど何もやっていないと言っても過言ではありません。日能研の先生が指示された、授業の復習及び過去問、振り返りと分析を中心にやってきました。

 

 

【大前提】

日能研のみの学習で他塾の講習は一切受けていませんので、市販問題集をやる余裕がありました。来年、他塾の講習を併用される予定の方はキャパオーバーになる可能性がありますので、お子さんの状態でご判断ください。

<ご参考>はなまるの日能研の全国公開模試偏差値

小5年間平均 国語70 社会65 理科69/小6年間平均 国語71 社会69 理科67

 

 

【直前期に使っている市販問題集】

 

【国語】3冊です。新たなものはなく、過去に使用した問題集を総復習のために引っ張り出してきましたグラサン

 

①合格する国語の授業 説明文・論説文

小5の秋に先輩ブロガーさんがオススメされていたので購入。1日1テーマずつ読んでいきました。2周読んで完了していたのですが、今週、引っ張り出してきました。久しぶりに読んでおもしろかったようで、少しずつ読み進めるつもりがすぐに読み終わってしまいました。この問題集はシリーズになっています。うちはこの問題集のみ購入しましたが、お子さんが気に入ったら他のシリーズもいいかもしれませんニヤリ

 

②中学受験国語 選択肢問題の徹底攻略 改訂版

年始に1週間くらいかけて解き直しました。ただ、内容が少し易しめなので選択肢問題が難しい学校の対策になるかはわかりません。

 

③中学受験国語 記述問題の徹底攻略 

ドラえもんが題材の例文が多く、先生と生徒が会話形式で問題を解いていくというスタイルなのでドラえもん好きのはなまるには最高の問題集でしたニコニコはなまると私が先生と生徒役になって問題集の内容を読み進めていきました。

5年生の時は時間をかけて少しずつやっていきましたが、今回は、朝、私がいる時は同様のやり方で30分くらいやっています。明日から入試当日まで、できるまでやっていこうと思っています。個人的には、選択肢問題よりも記述問題の問題集が好きです。

 

 

 

 

【社会】特にありません

すべて日能研テキストを使っています。日本史資料集をノートにまとめたり、メモチェや重大ニュースを確認しています。

•社会の学習時間があまりに少なく、今まで授業のみで自宅学習は0でしたので、残り1週間は1時間くらいかける予定です。

•サピックスのコアプラスは5年後半から6年前半にかけて2周して完了しました。夏から開いていませんあせる最終確認で使うこともないです。今から覚えていない箇所があっても対応できないので、日能研テキストに絞ることにしました。

 

 

 

【理科】塾技の1冊です。他は日能研テキストを繰り返しやっています

•塾技は、5年の時に先輩ブロガーの方々が推薦されていて興味はあったのですが買いませんでした。が、理科の成績が6年後半になっても伸び悩み、11月にとうとう買ってしまいましたアセアセ内容は素晴らしいです。ただ、結局算数優先で後回しになってしまいほとんどできませんでした。やったのはわずか10ページくらいですガーンショボーン

•塾技はカラーで読みやすく、10ページくらいしかできませんでしたが、参考書として過去問の見直しの時に横に置いて使っています。問題集としては活用できませんでしたが、こんな使い方があってもいいかもしれません。問題集として使うのなら、6年生の最初に買っておくべきだったと後悔しています。

•社会ほどではありませんが、結局6年後半も算数ばかりで理科の学習時間を増やすことができませんでしたあせる自宅学習は1日20分くらいでしょうか。過去問を中心にやってできなかったところをテキストで確認、復習するスタイルをとりました。

•サピックスのコアプラスは5年後期から6年前半にかけて2周しましたがなかなか覚えられずあせる やりたがらなかったので途中であきらめました。夏以降、再び開くことはなかったです。

•日能研のテキストは「一行題」「知識のまとめ」「フォローアップ図鑑」などです。理科は最後まで苦手意識があり、はなまるは4教科で唯一自分からやりたがらない教科でした。これらのテキストもフル活用したとはとても言えませんお願い

 

 

 

以上、入試直前期にやっている市販問題集(国語•社会•理科)でした。来年の2025年組の皆さんの参考になれば幸いです。

 

2024年組もいよいよ本番まで6日となりましたね。

ドキドキしますねグラサン

 

体調を整えて、最後まで走り抜けましょうびっくりマーク

 

がんばれ、2024年組びっくりマーク

 

 

こんばんは。

はなまるは今日も元気に日能研に行っています。

日能研に行くのも今週末の土日と来週の壮行会を残すのみとなりました。寂しいですねえーん

 

1月受験も終わり、いよいよ本番まで1週間となりました。

2025年組の皆さんのご参考になればと思い、現在のはなまるの市販問題集(算数)の進捗をお伝えします。

2024年組の皆さんには直前期で参考になりませんので、今日と明日(国理社)のブログはスルーいただければと思います。

 

【大前提】

日能研のみの学習で他塾の講習は一切受けていませんので、市販問題集をやる余裕がありました。来年、他塾の講習を併用される予定の方はキャパオーバーになる可能性がありますので、お子さんの状態でご判断ください。

はなまるは日能研の公開模試偏差値(算数)で、小5 年間平均71/小6 年間平均75です。

 

【直前期に使っている市販問題集】

①中学への算数(年間購読したもの)

②中学への算数(必ず解きたい算数の100問)ー毎年6月に臨時増刊号が出ます

③中学への算数(有名進学塾の算数模試)ー毎年10月に臨時増刊号が出ます

④中学への算数(合格を決めるキーポイント)ー毎年4月に臨時増刊号が出ます

⑤カードで鍛える図形の必勝手筋(平面図形編/動く図形•立体図形)

 

順番にお伝えします。

①中学への算数(年間購読したもの)

小5から中学受験をスタートした時に日能研の先生からの指示で年間購読しました。6年生になってからは購入していませんので1年分(2022年4月号〜2023年3月号を購読)です。

 

毎月の中数はたくさんタイトルがあります。主なタイトルを挙げます。

1)レベルアップ演習•問題(計算と一行題など)

2)日日の演習

3)発展演習

4)ワンポイントゼミ

5)レベルアップ演習

6)中数模試ー全9回

7)立体工房

※中数オリンピックもありますが、うちは算数男子ではないのでやったことないですあせる

 

このうち、1)~3)は小6の夏までに完了しました。ミスした問題は何度か繰り返し、年末までに完了しています。

4)〜7)を年末から取り組んでいます。ボリュームは多くないので細切れ時間に解いています。

6)の中数模試は全9回(6月号から翌年2月号まで)あります。ほぼ完了していますが、2月2日受験校の前に解いておきたい問題があるからと、はなまるが希望しているので何問かは解かずに置いてあります。

中学への算数は中学受験を始めた小5の4月からスタートしましたが、本当にお世話になりました。とってもオススメです照れ

 

②中学への算数(必ず解きたい算数の100問)ー毎年6月に臨時増刊号が出ます

小6の夏までに基本的には完了しました。4冊(2021~2024年度版)やりました。ミスした問題は繰り返し、年末までに完了しました。数問、確認したい問題を取っています。難関校の良問が単元ごとにまとまっており、とても力がついたと感じています筋肉

 

③中学への算数(有名進学塾の算数模試)ー毎年10月に臨時増刊号が出ます

年始から着手しました。分野別問題セット(①整数•規則性•場合の数 ②平面図形•立体図形 ③文章題)、総合問題セット(①難関中学セット1〜2/超難関中学セット1〜4)と分かれていて、立派な解答用紙も付いています。1月中旬校の受験前に超難関中(①〜④)と図形を解きました。各回、合格点が設定されていて励みになります(合格点は50点~75点と低めに設定)。残りの計算と文章題、難関中の模試は来週、時間があれば解く予定です。最後の力試しとして活用してもいいかもしれません。

 

 

④中学への算数(合格を決めるキーポイント)ー毎年4月に臨時増刊号が出ます

年末から取り組みました。難易度は高くありませんが、全体のおさらいをするのに適していると感じました。それほど難しくない問題をポロポロ落としていたので直前期にオススメです。1月中旬にはミスした問題の解き直しを含めて完了しました。

今から購入しておいて、直前期に時間的な余裕があれば取り組むという感じがいいかもしれません。

 

 

⑤カードで鍛える図形の必勝手筋(平面図形編/動く図形•立体図形)

小5から取り組みました。何度も中断して、ようやくほぼ完了しました。1回でできたカードは箱に戻して、できなかったカードのみ2周目。2周目も同様。4周して、カードがあと2枚だけ残っています。残っているのは立体図形編の76-2と81-6です。はなまるは難易度ABCDと実際の問題の難しさは比例しないよ、と文句を言ってましたグラサン最後に残ったカードは何番になるのか?ぜひ来年楽しみにしていてください。来週の本番前にもう一度ザッと目を通していこうと思っています。

このカードをされている方はとても多いと思いますが、早めに終わらせることをオススメします。理想は小6の夏前ですね。うちは、やったりやらなかったりで残ってしまって、直前期でも終わってなくてかなり焦りましたあせる

 

 

 

 

【購入したが、結局使用しなかった問題集】

①美しい灘中入試算数大解剖

 

②灘中•開成中•筑駒中 受験生が必ず解いておくべき算数101問

 

 

2冊とも時間が足りなくてできませんでしたあせる

中途半端はよくないので、一切開かないという判断をしましたてへぺろ

日特や授業で扱ってくださった問題もあったようです。

問題集としては非常に評判がいいので、興味のある方は早めのご使用をオススメします。

 

 

それ以外の市販問題集は直前期はやっていません。ご覧いただいたように、新しいものはほとんどなくて復習が中心です。あとは日能研の一行題ですね。毎日、コツコツと。あと1週間、やり切りたいと思います。

 

以上、入試直前期にやっている市販問題集(算数)でした。来年の2025年組の皆さんの参考になれば幸いです。

 

2024年組もいよいよ本番まで1週間となりましたね。

とうとうここまできましたね。

 

体調を整えて、最後まで走り抜けましょうびっくりマーク

 

がんばれ、2024年組びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

今日もはなまるは元気に日能研に行きました。

昨日ブログをアップするつもりが、私が不在ではなまると話ができていなかったので書けませんでしたあせる

 

昨日試験を受けられた皆さん、本当におつかれさまでした。

 

1月下旬校の試験ですが、はなまるは

・人がものすごく多かった!こんなに受験生がいるなんてビックリ!

・昨年の過去問と同じ学校?というくらい算数は難易度が上がっていた気がする。他教科はまあまあ。

 

という試験直後の感想でしたが、算数はコベツバ、他教科は四谷大塚の解答速報で自己採点したら思っていた以上にできていたようです。コベツバの解答速報に感謝です。

 

 

えらかったのは、帰宅後に4教科とも解き直しをしたこと。日能研の先生には2月受験校の振り返りはしないように言われていますが、1月校はしっかり振り返りをするようにと。はなまる、日能研の先生が言うことには素直なんですよね。親にもその素直さを見せなさいえー

 

明日は試験結果が出ますが、結果は結果です。はなまるはもう2月1日を見ていますグラサン

 

 

いよいよ来週、本番がやってきますね。

 

がんばれ、2024年組!!

 

 

 

 

こんにちは。

 

昨日も全国で入試が行われましたね。

受験されたみなさん、おつかれさまでした。

2024年組の皆さん、共にがんばりましょうグー

 

はなまるは明日の受験に向けて、しっかり準備ができました。

今日は以下の予定でやりました。今は4年分の過去問でミスした問題の見直しをしています。受験直前の直前って、本当に何をすべきか難しいですねあせる

うちは4教科の時間を1時間ずつ区切ることで各教科の学習時間を確保、はなまるがやっておきたいことをするようにしました。日能研のテキストの見直しでもいいし、市販問題集のミス直しや再確認でもいいし。それとは別に過去問見直し(4教科)の時間も設けてみました。来週の直前の3日間もそんな感じになるのかなニコニコ

 

7:00〜7:30     一行題

7:30〜8:00     朝食

8:00〜9:00     算数ー中学への算数(1年分)で、過去にミスした問題の解き直し(3回目)

9:10〜10:10     国語ー選択肢問題の徹底攻略(市販問題集)の読み返し

10:20〜11:20   理科ーメモリーチェック(日能研)の再確認

11:30〜12:30   社会ー日本史資料集(日能研テキスト)の年代をピックアップしてノートにまとめる

12:30〜13:00  ランチ

13:00〜14:30   過去問の見直し(4教科)

14:30〜15:00   出発準備

15:00〜15:30   前泊のため、出発

 

【国語】

久しぶりにこの問題集をやりました。はなまるは一気に読み返していました。

確認しておいてよかったです。

 

 

 

 

明日の受験は、前泊します。

移動で疲れますし、体調も心配ですが、1月中旬校で学んできているはずグラサン

自分がやってきたことを信じて、チャレンジしようグッ

 

がんばれ、中学受験2024年組!!

 

 

今日の日能研スタッフからのメッセージです。今回も校舎から受験生への応援ビデオメッセージ、ありがとうございましたウインク

 

 

こんにちは。

はなまるは今日も日能研に行っています。体調は完全回復して、お猿さん猿が戻ってきましたグラサン

来週土曜日の授業が日特を除けば日能研最後の授業なんですね。もう本当に中学受験が終わるんだなと思うと少し寂しいです。

 

昨夜は日能研がなく、2月2日受験校出願をインターネットでしました。

今回は、はなまる自らが出願立ち上がる

受験料支払サイトの手前までやったのですが、私なんかよりもよっぽど速い。若者はスゴいびっくり

2月2日校は申込人数を申込日ごとにホームページで公表しているのですが、やはり出願受付初日が圧倒的に多いですね。昨日の申込は数名でしたあせる出願締切日まではまだ10日以上ありますが、昨年の受験者数まであと180人、一昨年の受験者数まであと90人くらいまで迫っています。ここからどれくらい増えるのでしょうね。

 

今日の午前中は一行題をした後に明後日受ける学校の2020年度を解きました。これでトータル4年分を解いたことになります。4教科とも合格者平均点を上回り、いい状態で明後日を迎えられそうです。

採点、振り返りをした後は手筋の立体図形(残り5枚になりました照れ)や中数の今までミスして残っていた問題をやりました。

今日でようやく中数の入試100問4年分をコンプリートびっくりマーク よくがんばりました。

 

 

 

 

 

 

今日の日能研スタッフからのメッセージです。

 

 

 

 

こんばんは。

 

今日は日能研はありません。

はなまるは、過去問や手筋などの市販問題集でやり残しているところを中心に過ごす予定です。

 

日能研の「まけないはちまき、必勝はちまき」の話はさせていただきましたが、試験前日には校舎の先生方からの応援動画メッセージがマイニチノウケンにアップされ、はなまるもニコニコしながら観ていました。本当に試験直前までありがたい存在です。

はなまるは前泊で行った試験も、ホテルに「まけない必勝はちまき」を壁に貼り、クラスのみんなと先生方、両親からの応援コメントを全員分音読してから部屋を出たそうですグラサン 

 

いろんな先生がたくさんの応援メッセージをくださったのですが、特に印象に残ったのは、次の3点です。

 

①捨て問を捨てる(見極める)勇気を持つ

•難しい問題は他の子も難しい。これにハマると全体の時間配分に失敗する。今までやってきたことを信じて、ハマりそう、時間がかかりそうな問題は思いきって捨てる勇気を持とう。今まで何度も過去問、授業で演習をしてきたから大丈夫。自分を信じよう!

 

 

②気持ちの切り替え

•たとえできなかったとしても、4教科で合格最低点を取ればいい。合格者最高点でも最低点でも立派な合格。次の教科に気持ちを切り替える。終わったことは引きずらないこと。次の教科、次の学校へ!

 

 

③問題をよく読むこと。聞かれていることを答えること

•やることはすべてやってきた。いかにいつもの自分の力を出し切れるか。絶対大丈夫。

•最初に大きく深呼吸しよう。焦ると聞かれていないことを答えてしまう。設問の読み取りを誤ってしまう。

 

 

がんばれ2024年組!!

 

こんばんは。

 

はなまるは今日も日能研に行っています。

体調は完全回復!!と言いたいところですが、やはり先週末の受験疲れが残っているようです。今週は睡眠時間を長めにとっています。

今週も火水木土が日能研、月金日がお休みです。

 

受験本番に入りましたが、今週やることも今までと同じです。

 

【朝学習】

計算と一行題、漢字、理社メモチェと理科一行題(もうコアプラスは数ヶ月見ていませんあせるうちは途中で断念しました)

 

【月金】放課後

過去問ー次の受験校の過去問および今年の栄東の東大特待(算数のみ)

必勝手筋ーまだ終わってないアセアセ

中数&入試100問ーすべて終わりました。過去に間違えた問題があと10数問残っているのでそれを終わらせています

中数増刊 算数模試ー超難関①〜④は先週解いたので、難関と分野別を解きます

 

 

【火水木】放課後

日能研の授業

 

 

【土曜日】

午前ー1月下旬受験校の過去問2020年をやる予定です。4教科分。

午後ー日能研の授業

 

 

【日曜日】

午前ー一行題、日能研テキスト、市販問題集、過去問の最終確認

午後ー移動(前泊します。来週、ホテルをご紹介しますニヤリ)

 

 

がんばれ、2024年組!